社会福祉と社会保障 第7版 (ナーシング・グラフィカ―健康支援と社会保障〈3〉) [全集叢書]
    • 社会福祉と社会保障 第7版 (ナーシング・グラフィカ―健康支援と社会保障〈3〉) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月20日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003997651

社会福祉と社会保障 第7版 (ナーシング・グラフィカ―健康支援と社会保障〈3〉) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月20日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メディカ出版
販売開始日: 2024/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会福祉と社会保障 第7版 (ナーシング・グラフィカ―健康支援と社会保障〈3〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 なぜ看護者は社会福祉や社会保障を学ぶのか
    1 現代社会と社会福祉
    2 社会保障の動向
    3 社会福祉のしくみ
    4 地域福祉の推進
    5 対象別にみた社会福祉
    6 貧困に対する支援
    7 社会保険
    8 生活と福祉
  • 内容紹介

    ●看護師をはじめ、医療従事者にとって必須の社会保障・社会福祉の知識を収載。歴史や理念から、制度の概要、実践方法まで、オールラウンドに学ぶことができます。
    ●巻頭で、「看護学生1年生」の私と家族、家族の暮らすまちに住む人々がどんな社会福祉や社会保障の制度に関わっているかをイラストを用いて紹介。制度の活用が身近に感じ、学生の興味・関心につなげます。
    ●最新の動向がおさえられるようアップデート! 最新の統計データを反映するとともに、孤立・孤独の問題、こども家庭庁をはじめとする子どもに対する施策、認知症基本法など、変化の激しい社会状況への対策や課題を取り上げます。
    ●「生活と福祉」の章では、実際の患者のケースを取り上げ、障害・疾患を抱えながら社会とのつながりをもって生きるということを、具体的に知ることができます。
    ●8章「生活と福祉」の事例では、実在のALS患者の現状もリアルに伝えます。地域で生活する療養者がより具体的にイメージでき、理解が深まります。
  • 著者について

    増田 雅暢 (マスダ マサノブ)
    増田社会保障研究所代表/東京通信大学名誉教授

    島田 美喜 (シマダ ミキ)
    社会福祉法人至誠学舎立川 至誠児童福祉研究所副所長

    平野 かよ子 (ヒラノ カヨコ)
    宮崎県立看護大学名誉教授

社会福祉と社会保障 第7版 (ナーシング・グラフィカ―健康支援と社会保障〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:メディカ出版
著者名:増田 雅暢(編)/島田 美喜(編)/平野 かよ子(編)
発行年月日:2025/01/20
ISBN-10:4840484678
ISBN-13:9784840484671
旧版ISBN:9784840478373
判型:B5
発売社名:メディカ出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:26cm
他のメディカ出版の書籍を探す

    メディカ出版 社会福祉と社会保障 第7版 (ナーシング・グラフィカ―健康支援と社会保障〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!