こども「友だちとのつきあい方」―友だちづきあいに大切なことがわかる本 [単行本]
    • こども「友だちとのつきあい方」―友だちづきあいに大切なことがわかる本 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
こども「友だちとのつきあい方」―友だちづきあいに大切なことがわかる本 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003997657

こども「友だちとのつきあい方」―友だちづきあいに大切なことがわかる本 [単行本]

相川 充(監修)バウンド(著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:カンゼン
販売開始日: 2025/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

こども「友だちとのつきあい方」―友だちづきあいに大切なことがわかる本 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    だれもがみんな悩んでいる。友だちとのつきあい方、知ってる?自分の気持ち、どう伝える。相手の気持ち、どう感じる。友たちづきあいの悩みを解消して楽しい学校生活を送ろう!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 友だちづきあいで悩んだことはある?
    第2章 好かれようとしすぎて無理してない?
    第3章 友だちになるために相手のことを考えている?
    第4章 自分がどう見られているか考えたことはある?
    第5章 友だちとの間にトラブルが起きたらどうする?
    第6章 自分の気持ちを相手に伝えるにはどうしたらいい?
    第7章 自分と友だちの両方のことを考えよう!
  • 出版社からのコメント

    こどもたちが日々の生活のなかで同年代と心地よく自然につきあうための方法、相手の気持ちを考える力について教えます。
  • 内容紹介

    友だちとうまくつきあっていくためには、相手の気持ちを考える力が必要です。

    自分の気持ちを優先して行動しているだけでは、人とうまくつきあうことは困難です。一方で、相手のことばかり考えて自分のことをないがしろにしてしまったり、周りの意見に流されてばかりではトラブルのもとになってしまいます。また、人から好かれようとするあまり無理をしてしまうのも自分の心を傷つけることになってしまいます。

    本書では、友だちを作るうえでの悩みの解決方法、友だちに好かれようとしすぎる気持ちが空回りしていないか、相手の気持ちをうまく考えるにはどうしたらいいのか、他人から自分はどう見られているのか、友だちとの間でトラブルが起こったときはどうすればいいのか、自分の気持ちを相手に伝えるためにはどうすればいいのかなど、こどもたちが日々の生活のなかで同年代の他人と心地よく自然につきあうためのスキルを解説していく本です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    相川 充(アイカワ アツシ)
    東京学芸大学名誉教授。広島大学大学院を修了。博士(心理学)。東京学芸大学大学院の教授を経て、筑波大学大学院の教授で退職。専門は対人心理学。人づきあいは当人の性格や心がけではなく、人づきあいの技術でよくなるというソーシャルスキルの考え方を、ビジネスや学校の現場に普及させる努力をしている
  • 著者について

    相川充 (アイカワアツシ)
    相川 充(あいかわ・あつし)(東京学芸大学名誉教授)

    広島大学大学院を修了。博士(心理学)。東京学芸大学大学院の教授を経て,筑波大学大学院の教授で退職。専門は対人心理学。人づきあいは当人の性格や心がけではなく,人づきあいの技術でよくなるというソーシャルスキルの考え方を,ビジネスや学校の現場に普及させる努力をしている。主な著書・監修書は『すみっコぐらしのお友だちとなかよくする方法』(主婦と生活社),『大人になってこまらないマンガで身につく友だちとのつきあい方』(金の星社),『ピンチを解決!10歳からのライフスキル友だちづきあいに悩まないソーシャルスキル』(合同出版),『イラスト版子どものソーシャルスキル:友だち関係に勇気と自信がつく42のメソッド』(合同出版),『人づきあい,なぜ7つの秘訣?―ポジティブ心理学からのヒント―』(新世社)など。

こども「友だちとのつきあい方」―友だちづきあいに大切なことがわかる本 の商品スペック

商品仕様
出版社名:カンゼン
著者名:相川 充(監修)/バウンド(著)
発行年月日:2025/03/15
ISBN-10:486255749X
ISBN-13:9784862557490
判型:A5
発売社名:カンゼン
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:21cm
他のカンゼンの書籍を探す

    カンゼン こども「友だちとのつきあい方」―友だちづきあいに大切なことがわかる本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!