食品の組織構造とおいしさ [単行本]
    • 食品の組織構造とおいしさ [単行本]

    • ¥9,680291 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003997751

食品の組織構造とおいしさ [単行本]

峯木 眞知子(監修)中村 卓(編集)小竹 佐知子(編集)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥9,680(税込)
ゴールドポイント:291 ゴールドポイント(3%還元)(¥291相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幸書房
販売開始日: 2025/01/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

食品の組織構造とおいしさ [単行本] の 商品概要

  • 目次

    Part1 食品の組織構造観察の基礎知識と官能評価
    1.光学顕微鏡用の標本作製  
    2.走査電子顕微鏡による食品観察法
    3.加工食品の組織構造と官能評価
    4.調理食品の組織構造と官能評価
    Part2 米・小麦食品の組織構造
    5.米 と 飯
    6.冷凍米飯
    7.パ  ン
    8.パン、パイ(生地中の油脂の存在状態)
    9.パスタのおいしさ
    10. パスタ製造と構造の関係
    11.パスタの構造観察
    12.素  麺(手延素麺と機械素麺)
    13.キヌア、アマランサス、もち麦
    Part3 芋・野菜・果実ベース食品の組織構造
    14 じゃがいも
    15.フライドポテト
    16.ダイコン、レタス
    17.冷凍タマネギ
    18.梅(カリカリ梅)
    19.やまのいも(ながいもとやまといも)
    20.てんぷらの衣
    Part4 豆類食品の組織構造
    21. 大  豆
    22. そらまめ(おたふく豆)
    23. ひよこ豆
    24.冷凍豆腐
    25. 加熱大豆
    Part5 海藻類ベース食品の組織構造
    26.昆  布(昆布だし)
    27.アカモク
    Part6 魚介類ベース食品の組織構造
    28.冷凍による魚の品質の維持
    29.魚肉の真空調理
    30.魚肉の塩麹漬け
    Part7 食肉・食肉調理品の組織構造
    31. 和  牛(霜降り肉)
    32. 赤身牛肉と牛タン
    33.ブロイラーと廃鶏
    34.肉の水煮(水の硬度の違い)
    35.鶏唐揚げ(鶏むね肉のタンブリング処理)
    Part8 卵と卵料理の組織構造
    36. 保存した卵
    37. ゆで卵、目玉焼き、厚焼卵
    Part9 牛乳・乳製品の組織構造
    38.プロセスチーズ 見た目のおいしさ(加熱溶融性・糸曳性)
    39.ナチュラルチーズ
    40.ヨーグルト
    Part10 ゲル状食品の組織構造
    41.グミキャンディ
    42.多 糖 類(ジュランガム等のゲル)
    43.プ リ ン
    Part11 菓子類の組織構造
    44. チョコレート
    45.ケ ー キ(小麦粉と米粉のちがい)
    46.ちんすこう
    47.米 菓 子
    Part12 油脂を使った食品の組織構造
    48.マヨネーズ
    49.エマルション油滴表面
    Part13 新食品の組織構造
    50.ソフト食品(介護食品)
    51.やわらか焼そば
    52.プラントベースのチーズ様食品
    53.エスプーマ
    54. 卵殻粉による食品の改良効果
    Part14 食品組織を可視化する技術・作る技術
    55.共焦点レーザー顕微鏡を用いた事例
    56.ラマン顕微鏡を用いた事例
    57.X線CTを用いた事例
    58.3Dフードプリンターを用いた事例
    Part15 食品のおいしさを見る方法
    59.味覚センサ
    60.におい識別装置
    61.官能評価TDS法
    62.粘弾性・物理特性
    63.アミノ酸分析
  • 内容紹介

    「おいしい食品は美しい構造をもつ」,食品組織学分野の研究者が思っているこ とである。このことは構造がおいしさに深く関連していることを示している。食品のおいしさには、物理的特性や成分、組織構 造などが関与している。表面構造や内部構 造が異なれば、テクスチャーは異なり、それには成分も関与している。また、成分の違いは、組織化学的検出やX線分析などで構造での存在をとらえることができる。 従って、構造を解析することは食品のおいしさを視覚的にとらえ、効果的に理解することが出来る。 難しかった顕微鏡観察の技術はかなり簡便化されてきた。特に卓上型走査電子顕微鏡(SEM)の開発は、誰でも短時間に容易に顕微鏡像をとらえることを可能にした。しかし、そのことが顕微鏡観察技術の 向上を妨げ、何を見ているのかがよくわからない状況をうみだし、顕微鏡像の誤った 解釈も散見される。一方で食品の構造観察の機器として、X線CTや共焦点レーザー顕微鏡、ラマン顕微鏡等を使用した食品のミクロな構造が発表され、顕微鏡技術は急激に進化している。 こうしたことを踏えて本書では、従来の食材の他に新たな食材も加え、構造観察の情報をおいしさとの関連より取り扱うことにした。本書が大学における家政学や農学 部の研究者・学生、食品企業における研究開発の技術者にとって、構造からのおいし さへのアプローチの道標となることを 期待したい。(「発刊にあたって」より一部 抜粋)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    峯木 眞知子(ミネキ マチコ)
    共立女子大学食物学科管理栄養士専攻卒業、東北大学農学研究科機能形態学講座博士後期課程修了、博士(農学)。東京家政大学家政学部栄養学科教授を退職、その後東京家政大学・キューピー共同研究講座タマゴのおいしさ研究所特命教授。日本家政学会食品組織部会長、タマゴ科学研究会理事、日本伝統食品研究会副会長、日本官能評価学会評議員、日本栄養改善学会終身会員、東洋水産(株)社外取締役。日本家政学会および日本調理科学会より学会賞受賞および功労賞を受賞

    中村 卓(ナカムラ タカシ)
    岐阜大学農学部農芸化学科卒業、京都大学大学院農学研究科食品工学専攻博士課程修了(農学博士)。現在、明治大学農学部農芸化学科食品工学研究室教授、日本官能評価学会理事(元筆頭副会長)、Institute of Food Technologists Japan Section Councilor

    小竹 佐知子(オダケ サチコ)
    お茶の水女子大学家政学部食物科学科卒業、同大学院家政学研究科食物科専攻修士課程修了、同大学院人間文化研究科人間環境学専攻博士課程修了、博士(学術)。山梨県立女子短期大学、オランダWageningen Agricultural University勤務を経て、日本獣医生命科学大学応用生命科学部食品科学科食品工学教室教授、日本官能評価学会会長
  • 著者について

    峯木 眞知子 (ミネキマチコ)
    峯木眞知子
     共立女子大学食物学科管理栄養士専攻卒業,東北大学農学研究科機能形態学講座 博士後期課程修了,博士(農学).
     東京家政大学家政学部栄養学科教授を退職,その後東京家政大学・キユーピー共 同研究講座タマゴのおいしさ研究所特命教授 現在に至る. 
     日本家政学会 食品組織部会長,タマゴ科学研究会理事,日本伝統食品研究会副会長,日本官能評価学会評議員,日本栄養改善学会終身会員,東洋水産㈱ 社外取締役.
     日本家政学会および日本調理科学会より学会賞受賞および功労賞を受賞.

    中村 卓 (ナカムラタカシ)
    中村 卓
     岐阜大学農学部農芸化学科卒業,京都大学大学院農学研究科食品工学専攻博士課程修了(農学博士).
     現在,明治大学 農学部農芸化学科 食品工学研究室 教授,日本官能評価学会理事(元筆頭副会長),Institute of Food Technologists Japan Section Councilor .

    小竹 佐知子 (オダケサチコ)
    小竹 佐知子
     お茶の水女子大学家政学部食物科学科卒業,同大学院家政学研究科食物科専攻修士課程修了,同大学院人間文化研究科人間環境学専攻博士課程修了,博士(学術).
     山梨県立女子短期大学,オランダWageningen Agricultural University勤務を経て,現在,日本獣医生命科学大学 応用生命科学部 食品科学科 食品工学教室 教授,日本官能評価学会会長.

食品の組織構造とおいしさ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幸書房
著者名:峯木 眞知子(監修)/中村 卓(編集)/小竹 佐知子(編集)
発行年月日:2025/01/17
ISBN-10:4782104863
ISBN-13:9784782104866
判型:B5
発売社名:幸書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:その他工業
言語:日本語
ページ数:246ページ
縦:27cm
重量:750g
他の幸書房の書籍を探す

    幸書房 食品の組織構造とおいしさ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!