行政法研究〈第58号〉 [全集叢書]
    • 行政法研究〈第58号〉 [全集叢書]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003997757

行政法研究〈第58号〉 [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2024/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

行政法研究〈第58号〉 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    『行政法研究 第58号』

      行政法研究会 編集


    【目 次】


    〈巻頭言〉スマホ競争促進法による規制〔宇賀克也〕


      ― * ―


    ◆1 同性婚訴訟の現状―札幌訴訟を中心として〔渡辺康行〕

     Ⅰ は じ め に
     Ⅱ 札幌地裁判決を中心とする各地裁判決の検討
     Ⅲ 札幌高裁判決
     Ⅳ 結びに代えて

    ◆2 個人情報保護法と統計法の保護に関する規定の比較〔横山 均〕

     Ⅰ は じ め に
     Ⅱ 取り扱いに関する規定の比較
     Ⅲ 提供先の規定に関する比較
     Ⅳ お わ り に

    ◆3 違法性の承継に関する一事例分析・再論―最高裁令和6年7月4日判決(あんしん財団事件)は何を判示したのか〔興津征雄〕

     Ⅰ は じ め に
     Ⅱ 問題の所在と事例分析論文の内容
     Ⅲ 事例分析論文後,最高裁令和6年判決までの展開
     Ⅳ 最高裁令和6年判決
     Ⅴ お わ り に

    ◆4〈連載〉事実認定と行政裁量(1)〔船渡康平〕

     序章 課題の設定
     第1‌章 これまでの主張の整理
     〈第3節第1款第1項まで,本号〉

    ◆5 ドイツ電気通信法制小史―収益性と公益の交錯〔福島卓哉〕

     は じ め に
     Ⅰ 電信法の成立前
     Ⅱ 電信法の成立(1892年)
     Ⅲ 電信通行法および電話料金法(1899年)
     Ⅳ 帝国郵便財政法(1924年)
     Ⅴ ナ チ 期
     Ⅵ 連合国軍政期
     Ⅶ ドイツ連邦共和国における展開
     むすびにかえて

    ◆東アジア行政法学会第15回学術総会◆

    ◆1 日本におけるデジタル改革と行政法の役割〔寺田麻佑〕

     Ⅰ デジタル改革と行政法の課題
     Ⅱ デジタル改革とデジタル庁
     Ⅲ デジタル臨時行政調査会・デジタル行財政改革会議
     Ⅳ デジタル改革と行政法の役割

    ◆2 デジタル技術と行政法―データ連携に関する法的問題〔稲葉一将〕

     Ⅰ は じ め に
     Ⅱ 日本における「データ連携」の法構造
     Ⅲ 日本における「データ連携」の法的問題点
     Ⅳ お わ り に
  • 出版社からのコメント

    巻頭言(宇賀)「スマホ競争促進法による規制」。論説5本のほか、第15回東アジア行政法学会国際学術総会の研究報告論文も収録。
  • 内容紹介

    ◆行政法理論の基層を探求する行政法専門誌 ― 「行政法学のアリーナ」としての役割を果たすべく、58号も第一線の執筆陣が集い、精緻・広範な考察を行う◆
    巻頭言(宇賀)は「スマホ競争促進法による規制」。論説は同性婚訴訟の現状(渡辺)、個人情報保護法と統計法の保護規定の比較(横山)、あんしん財団事件からみる違法性承継の分析(興津)、連載「事実認定と行政裁量」の第1回(船渡)、ドイツ電気通信法制小史(福島)の5論稿。東アジア行政法学会国際学術総会(第15回)の研究報告論文(寺田、稲葉)も収録。
  • 著者について

    宇賀 克也 (ウガ カツヤ)
    東京大学名誉教授

    渡辺 康行 (ワタナベ ヤスユキ)
    大阪経済法科大学法学部教授,一橋大学名誉教授

    横山 均 (ヨコヤマ ヒトシ)
    長崎県立大学地域創造学部実践経済学科学科長・教授,元内閣官房行政改革推進本部事務局長

    興津 征雄 (オキツ ユキオ)
    神戸大学大学院法学研究科教授

    船渡 康平 (フナト コウヘイ)
    信州大学学術研究院(社会科学系)准教授

    福島 卓哉 (フクシマ タクヤ)
    金沢大学人間社会研究域法学系准教授

    寺田 麻佑 (テラダ マユ)
    一橋大学大学院ソーシャル・データサイエンス研究科教授

    稲葉 一将 (イナバ カズマサ)
    名古屋大学大学院法学研究科教授

行政法研究〈第58号〉 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社出版
著者名:行政法研究会(編)/宇賀 克也(編)
発行年月日:2024/11/28
ISBN-10:4797284587
ISBN-13:9784797284584
ISSNコード:21887071
判型:A5
発売社名:信山社出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:23cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:402g
他の信山社の書籍を探す

    信山社 行政法研究〈第58号〉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!