Notionなんでも事典 [単行本]
    • Notionなんでも事典 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003997961

Notionなんでも事典 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2025/01/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Notionなんでも事典 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ブロック、ページ、コラボレーション機能などの基本から、オートメーション、数式、Notion AIといった応用まで、進化し続ける最強アプリの使いこなしワザを全網羅。初心者もベテランも今すぐ使える!288のテクニック。
  • 目次

    ■第1章 Notionの基本
    ページの基本
    001 ページとブロックとは?
    002 ページを新規作成したい
    003 ページを移動したい
    004 ページを複製/削除したい

    ブロックの基本
    005 ブロックを新規作成したい
    006 ブロックを複製/削除したい
    007 ブロックの中で改行したい
    008 ブロックを横並びで配置したい
    009 複数のカラムを一気に作成したい
    010 ブロックを入れ子にして階層化したい
    011 ブロックタイプを変換したい

    便利機能
    012 入力を効率化したい1 スラッシュコマンド
    013 入力を効率化したい2 その他コマンド
    014 入力を効率化したい3 マークダウン
    015 入力を効率化したい4 ショートカット
    016 すぐに使えるテンプレートを使いたい
    017 気になるWebページをNotionに保存したい

    検索と置換
    018 Notion内のコンテンツをすばやく探したい
    019 検索結果の並べ替えや絞り込みをしたい
    020 ページ内のキーワードを検索/置換したい
    021 データベース内を検索したい

    ページの復元
    022 ページを過去のバージョンに復元したい
    023 削除したページを復元したい

    料金プラン
    024 料金プランの一覧が知りたい
    025 Notionのプランを変更したい

    ■第2章 基本コンテンツ
    要素
    026 ToDoリストを作成したい
    027 箇条書きリストを作成したい
    028 番号付きの箇条書きを作成したい
    029 箇条書きの記号を変更したい
    030 引用文を挿入したい
    031 引用文を大きく表示したい
    032 絵文字を入力したい
    033 絵文字名を指定してすばやく入力したい
    034 プログラミングのコードを表示したい
    035 数式を入力したい
    036 日付を入力したい
    037 日付や時刻の入力を効率化したい
    038 日付に「終了日」や「時間」を表示したい
    039 「○曜日」ではなく「○月○日」の表示にしたい

    画像と図表
    040 画像や動画を埋め込みたい
    041 フリー素材の画像を埋め込みたい
    042 YouTubeの動画を埋め込みたい
    043 画像をトリミングしたい
    044 画像や動画のサイズ/配置を変えたい
    045 画像や動画にキャプションをつけたい
    046 シンプルな表を作成したい
    047 テーブルの基本操作を知りたい
    048 テーブルに見出しをつけたい
    049 テーブル内を部分的に強調したい
    050 テーブルをデータベースに変換したい
    051 PDFファイルをNotion上でプレビューしたい
    052 MS Officeのファイルをアップロードしたい

    ■第3章 データベース
    データベースの基本
    053 データベースとは?
    054 データベースを作成したい
    055 インラインとフルページの違いを知りたい
    056 フルページとインラインを変換したい

    ビュー
    057 ビューの種類と特徴を知りたい
    058 ビューを新しく追加したい
    059 既存のビューを変更したい

    プロパティ
    060 プロパティの種類を知りたい
    061 プロパティを追加したい
    062 プロパティを編集/削除したい
    063 削除したプロパティを復元したい
    064 タスクのステータスを管理したい
    065 チェックボックスでステータスを完了にしたい
    066 セレクトのタグを一括作成したい
    067 数値の単位を「%」や「¥」にしたい
    068 プログレスバーで進捗を可視化したい
    069 ユーザーを1人だけ設定できるようにしたい
    070 日付に期間や時刻をつけて管理したい
    071 日付の表示形式を変更したい

    入力
    072 連続したセルにデータをコピーしたい
    073 タスクを階層化して管理したい
    074 作業順序のあるタスクを視覚的に紐づけたい

    リンクドビュー
    075 データベースを複数のビューで並列表示したい
    076 ドラッグ操作で日付を入力したい

    テンプレート
    077 定型のページ構成をテンプレート化したい
    078 テンプレートを新規ページに自動で適用したい
    079 テンプレートのタイトルに自動で日付を入れたい
    080 テンプレートを繰り返しタスクとして自動作成したい

    フィルター
    081 今週のタスクのみを表示したい
    082 自分や部署ごとのタスクのみを表示したい
    083 フィルターをメンバー全員に反映したい
    084 高度なフィルターを活用したい

    並べ替えとグループ化
    085 アイテムの表示順を並べ替えたい
    086 アイテムをグループごとに分けて表示したい
    087 ボードビューのグループを変更したい
    088 ボードビューをさらにサブグループに分けたい

    チャート
    089 チャートビューのグラフの種類を知りたい
    090 チャートの横軸と縦軸を変更したい
    091 チャートに累積やグループ化を設定したい
    092 チャートのカラーを変更したい
    093 チャートを画像で保存したい

    表示の設定
    094 ビューに表示されるプロパティを追加したい
    095 見出しの列を常に表示させたい
    096 一度に表示するページ数を変更したい
    097 プロパティのテキストを1行で表示したい
    098 すべてのプロパティのデータを1行で表示したい
    099 データベース内のページの開き方を変更したい
    100 カードプレビューのサイズを大きくしたい

    プロパティの計算
    101 日付や担当者が未入力のタスク数をカウントしたい
    102 すべてのタスク数をカウントしたい
    103 コストの合計値を表示したい
    104 コストの平均値や中央値を表示したい
    105 コストの最大値や最小値を表示したい
    106 タスクの日付範囲を表示したい

    ■第4章 コンテンツ間の連携
    リンク
    107 Webリンクを見栄えよく貼り付けたい
    108 特定のブロックにリンクさせたい
    109 文字にリンクを設定したい
    110 文章中に別ページのリンクを設置したい
    111 ブロックとして別ページのリンクを設置したい
    112 被リンクされているページを確認したい
    113 バックリンクを非表示にしたい

    同期ブロック
    114 ブロックの内容を別ページでも同期したい
    115 同期ブロックを解除したい

    リレーション
    116 別のデータベースとリレーションさせたい
    117 リレーションできるのを1ページだけにしたい
    118 タグを複数のデータベースで使い回したい

    ロールアップ
    119 ロールアップの基本を知りたい
    120 関連するデータをそのまま呼び出したい
    121 関連タスクの担当者を表示したい
    122 関連タスクの数をカウントしたい
    123 関連タスクで未入力の項目をカウントしたい
    124 関連する費用の合計を計算したい
    125 関連タスクからプロジェクトの期間を計算したい
    126 関連タスクの達成度を自動で表示したい

    ■第5章 外部データとの連携
    インポート
    127 Evernoteなどのデータを取り込みたい
    128 Excelのデータをデータベースに取り込みたい

    Slack
    129 外部サービスと接続する方法を知りたい
    130 SlackのメッセージをNotionに保存したい
    131 SlackのスレッドをNotionでプレビューしたい
    132 Slack内でNotionのページをプレビューしたい
    133 Notionのページの更新をSlackに通知したい

    Googleサービス
    134 Googleスプレッドシートを埋め込み&同期したい
    135 Googleカレンダーを埋め込み&同期したい
    136 Googleマップを埋め込みたい

    その他サービス
    137 ZoomミーティングのURLを埋め込みたい
    138 BoxやDropboxのファイルをプレビューしたい

    ■第6章 データベースの数式
    関数の基本
    139 Notion数式の基本を知りたい

    日数のカウント
    140 期限までの日数をカウントしたい
    141 入社日からの経過年月を表示したい
    142 誕生日から○歳と表示したい
    143 開始から終了までの日数を表示したい
    144 現在までに過ぎた時間を可視化したい

    条件判定
    145 期限までの残り日数によってアラートを出したい
    146 期限を過ぎたら「期限超過」と表示したい
    147 今日のタスクに自動的にマークを付けたい
    148 今月誕生日の人に自動的にマークを付けたい
    149 条件によって「合格」「がんばりましょう」と表示したい
    150 条件によってデータを色分けしたい

    日付の加工
    151 日付から曜日を表示したい
    152 日付+曜日を1つのプロパティに表示したい
    153 四半期(Q1~4)を表示したい

    数値の加工
    154 数値を四捨五入/切り上げ/切り捨てしたい
    155 消費税込みの数値を表示したい

    便利ワザ
    156 チェックを入れた数から達成度を表示したい
    157 チェックボックスでデータの表示/非表示を切り替えたい
    158 文章の文字数をカウントしたい
    159 センチメートルなどの単位を変換したい
    160 YouTubeのアドレスからサムネイルを表示したい

    ■第7章 オートメーション
    オートメーションの基本
    161 オートメーションとは?

    ボタンブロック
    162 ボタンブロックの作り方
    163 メモ用のブロックを一括で作成したい
    164 データベースに開始&終了時間を記録したい

    データベースボタン
    165 データベースボタンの作り方
    166 投票ボタンを作成したい
    167 承認フローを作成したい

    DBオートメーション
    168 データベースオートメーションの作り方
    169 ステータス変更と作業時間の記録を連動したい
    170 タスクのカテゴリーと担当者を紐づけて入力したい
    171 タスクを追加したらSlackに通知したい

    ■第8章 構造化とデザイン
    構造化
    172 階層ごとに見出しを作成したい
    173 開閉できるトグル見出しを作成したい
    174 開閉できるコンテンツを作成したい
    175 区切り線を引きたい
    176 見出しの一覧を目次として表示したい
    177 パンくずリストを作成したい

    ページ
    178 ページの余白を減らして広くしたい
    179 すべての文字の書体を変更したい
    180 すべての文字の表示サイズを小さくしたい
    181 ページにアイコンをつけたい
    182 ページにカバー画像をつけたい

    データベース
    183 データベースにアイコンをつけたい
    184 データベース名を非表示にしたい
    185 プロパティのアイコンを変更したい
    186 ビューのアイコンを変更したい
    187 テーブルビューの縦のグリッド線を消したい
    188 ボードビューの列に背景色をつけたい
    189 データベース全体の文字色を変更したい
    190 ページのプロパティ位置をカスタマイズしたい

    強調
    191 コンテンツを囲み記事にして目立たせたい
    192 コンテンツにシンプルな枠をつけたい
    193 文字に太字や下線を付けたい
    194 文字に色や背景色を付けたい
    195 ブロック全体に色や背景色を付けたい

    高度な文字装飾
    196 英字をおしゃれなフォントにしたい
    197 文字色や背景色を自由に変えたい
    198 文字のサイズを自由に変えたい
    199 文字におしゃれな下線を引きたい
    200 文字を色の枠線で囲みたい
    201 おしゃれな区切り線を作成したい

    ■第9章 コラボレーション用の機能
    コメント
    202 気になるところにコメントを残したい
    203 もらったコメントに返信したい
    204 コメントに絵文字でリアクションしたい
    205 コメントを「解決」して非表示にしたい
    206 コメントを編集/削除したい
    207 コメントとサジェストを一覧で確認したい
    208 解決したコメントを再表示したい
    209 コメントの表示を最小化したい

    更新履歴
    210 他の人が更新した箇所を確認したい
    211 変更履歴を残しながら編集したい
    212 ページアナリティクスで閲覧数の傾向を分析したい

    メンションと通知
    213 他の人にメンションで通知を送りたい
    214 特定のページから来る通知条件を変えたい
    215 スマホやメール通知の設定を変更したい
    216 リマインダーで忘れないようにしたい
    217 メンバーに対してリマインダーを設定したい

    フォーム
    218 たくさんのユーザーからアンケートを取りたい

    ■第10章 ページの共有
    共有と権限
    219 外部ユーザーをゲストとしてページに招待したい
    220 ユーザーに付与する権限レベルを設定したい
    221 ワークスペースのメンバーにページを共有したい
    222 参加したいページにアクセス要求をしたい

    Web公開
    223 ページをWebで一般公開したい
    224 Web公開したページにアクセス期限を設定したい
    225 Web公開したページを編集できるようにしたい
    226 ワークスペースのドメイン(URL)を変更したい

    ■第11章 チームスペース
    ワークスペースの基本
    227 ワークスペースとチームスペースの違いとは?
    228 ワークスペースにメンバーを追加/削除したい
    229 メンバーをグループとしてまとめて管理したい
    230 別のワークスペースに切り替えたい
    231 ワークスペース名とアイコンを変更したい

    チームスペースの基本
    232 新しいチームスペースを作成したい
    233 チームスペースにメンバーを追加/削除したい
    234 既存のチームスペースに参加/退出したい
    235 チームスペースの名前やアイコンを変更したい

    アクセス許可と権限
    236 オープンかクローズドか、アクセス許可を変更したい
    237 メンバーをチームスペースオーナーに変更したい

    セキュリティ
    238 チームスペースを作成できる人を制限したい
    239 メンバーを招待できる人を制限したい
    240 サイドバーを編集できる人を制限したい
    241 チームスペースを保管&非表示にしたい

    ロック
    242
  • 内容紹介

    あなたのNotionを、もっと便利に。
    進化し続けるNotionの最新機能と、使いこなしワザをまとめました。

    Notion AIをはじめ、データをグラフ化できるチャート、変更履歴を残せるサジェストモードなど、
    Notionは機能の大小を問わず日々アップデートされ続けています。

    毎日Notionを使っている人でも、
    気づいたら「知らない便利機能が追加されていた!」と驚くことも多いでしょう。

    そこで本書は、
    Notionの便利な最新機能、そして実践的な使いこなしテクニックを400ページ超えの大ボリュームで収録しました。
    もちろん、基本ワザもしっかり網羅しているので初心者の方にもお読みいただけます。

    便利なNotionをもっと便利に。
    新たな使い方を発見するヒントとしてご活用ください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    溝口 雅子(ミゾグチ マサコ)
    まみぞう。外資系IT企業でエンジニアとして勤務する傍ら、Notionのコミュニティ運営やイベント開催、ブログ「Notionオーガナイズ術」にて情報発信をしている。2021年2月にNotionアンバサダーに就任、2022年2月にNotion認定プログラムを取得
  • 著者について

    溝口 雅子 (ミゾグチ マサコ)
    外資系IT企業でエンジニアとして勤務する傍ら、Notionのコミュニティ運営やイベント開催、ブログ「Notionオーガナイズ術」にて情報発信をしている。2021年2月にNotionアンバサダーに就任、2022年2月にNotion認定プログラムを取得。X:https://x.com/mamizo3

Notionなんでも事典 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:溝口 雅子(著)
発行年月日:2025/02/05
ISBN-10:4297146517
ISBN-13:9784297146511
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:432ページ
縦:21cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 Notionなんでも事典 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!