千年おかみの哲学 [単行本]
    • 千年おかみの哲学 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003998329

千年おかみの哲学 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:致知出版社
販売開始日: 2024/11/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

千年おかみの哲学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    千年分の相撲部屋の苦労を引き受けた大相撲常盤山部屋第十七代おかみの「人情」の哲学。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    千年おかみとは
    消滅間際の千賀ノ浦部屋を引き受けて―終わりの匂い
    貴乃花部屋消滅に伴い、貴乃花氏の弟子を引き受けて―どの子も我が子
    貴景勝初めての幕内最高優勝直後の貴ノ岩の暴力問題からの引退―強くて幸せな力士
    貴景勝の大関昇進と貴ノ富士の二回目の暴力問題―コップの水
    引越しのタイムリミット迫る中、コロナ禍での相撲部屋探し―だれかが風の中で
    「常盤山部屋」創設―目ではみえないなにか
    創設五ヶ月での貴源治の大麻問題―ひとつ。嘘をつかない
    一五〇メートルの断崖絶壁でかかと五センチだけを残して―再びコップの水
    若き日のこと―「その日―タカミスギ」
    常盤山親方の懐―人情とは
    千年おかみの哲学―それでも笑うということ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    モリムラ ルミコ(モリムラ ルミコ)
    詩人、第十七代常盤山部屋おかみ(本名:非公開)。梅光女学院大学短期大学部日本文学科卒業。FM局アナウンサーを経て、1988年自身の詩から生まれる「身体詩」という新しい演劇ジャンルを切り拓き、自身とオーハシヨースケ氏が共同代表として設立した芸術劇団「TAICHI‐KIKAKU」の作・演出・パフォーマーとして世界24ヵ国50都市の国際演劇祭等より招聘され海外公演を実施、国際的に高く評価される。1999年に致知出版社より自らが世界を駆け巡る写真と詩を編んだ『身体詩抄 光るなみだ』刊行。2012年NPO法人「祈りの芸術TAICHI-KIKAKU」を設立し、初代理事長に就任。2016年からは相撲部屋のおかみに専念し、裏方として夫である十七代常盤山太一親方を支え力士の育成に取り組む。2026年3月に十七代常盤山親方は相撲部屋の師匠としての停年を迎える

千年おかみの哲学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:致知出版社
著者名:モリムラ ルミコ(著)
発行年月日:2024/11/25
ISBN-10:4800913195
ISBN-13:9784800913197
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:265ページ
縦:20cm
他の致知出版社の書籍を探す

    致知出版社 千年おかみの哲学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!