公的ケアからの養子縁組―欧米9カ国の児童保護システムから子どもの最善の利益を考える [単行本]
    • 公的ケアからの養子縁組―欧米9カ国の児童保護システムから子どもの最善の利益を考える [単行本]

    • ¥4,730142 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003998534

公的ケアからの養子縁組―欧米9カ国の児童保護システムから子どもの最善の利益を考える [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,730(税込)
ゴールドポイント:142 ゴールドポイント(3%還元)(¥142相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2024/11/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

公的ケアからの養子縁組―欧米9カ国の児童保護システムから子どもの最善の利益を考える の 商品概要

  • 目次

     はじめに[西郷民紗]
     日本語版刊行によせて[ジュン・ソバーン]

    1 公的ケアからの養子縁組という分野について[タルヤ・ポソ、マリット・スキヴェネス、ジュン・ソバーン]

    第Ⅰ部 リスク志向の児童保護システムにおける公的ケアからの養子縁組

    2 英国における公的ケアからの養子縁組――経験から学ぶ[ジュン・ソバーン]
    3 エストニアにおける公的ケアからの養子縁組――ソビエト時代の遺産を克服できるか[カトレ・ルハマー、ユディット・シュトレンプル]
    4 アイルランドにおける公的ケアからの養子縁組――誰の最善の利益なのか[ケネス・バーンズ、シモーン・マコックレン]
    5 米国における公的ケアからの養子縁組――政策と実践[ジル・デュール・べリック]

    第Ⅱ部 家族サービス志向の児童保護システムにおける公的ケアからの養子縁組

    6 オーストリアにおける公的ケアからの養子縁組[ジェニー・クルチナ、カトリン・クリズ]
    7 フィンランドにおける公的ケアからの養子縁組――里親養育に代わる選択肢となりにくい現状[ピア・エリクソン、タルヤ・ポソ]
    8 ドイツにおける公的ケアからの養子縁組――不確実な政策と不調和な実践[トーマス・メイゼン、イナ・ボヴェンシェン]
    9 ノルウェーにおける公的ケアからの養子縁組[ヘーゲ・スタイン・ヘランド、マリット・スキヴェネス]
    10 スペインにおける公的ケアからの養子縁組[サグラリオ・セガド、アナ・クリスティーナ・ゴメス・アパリシオ、エステル・アバド・グエラ]

    第Ⅲ部 人権の基本的枠組みおよび家族への帰属意識

    11 公的ケアからの養子縁組を方向づける国際人権法[カトレ・ルハマー、コナー・オマホニー]
    12 公的ケアからの養子縁組における「家族」を築くこと[ジェニー・クルチナ]
    13 ノルウェーの公的ケアからの養子縁組決定におけるアタッチメントの理解[ヘーゲ・スタイン・ヘランド、スヴァイヌング・ヘレーセン・ニゴード]
    14 養子縁組による家族親族ネットワーク――養子縁組後の生みの家族とのコンタクトをめぐる論考[ジュン・ソバーン]
    15 各国の多様な状況における公的ケアからの養子縁組の意味づけ[タルヤ・ポソ、マリット・スキヴェネス、ジュン・ソバーン]

     おわりに[西郷民紗]
     索引
  • 内容紹介

    児童保護制度の国際比較研究を行ってきた著名な研究者らが、英国、エストニア、アイルランド、米国、オーストリア、フィンランド、ドイツ、ノルウェー、スペインにおける養子縁組の歴史を、データを用いて丹念に概説。各国のさまざまな社会状況のなかでの養子縁組の意義と課題を捉えることができる一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ポソ,タルヤ(ポソ,タルヤ/P¨os¨o,Tarja)
    ノルウェー、ベルゲン大学行政組織論学科および裁量権パターナリズム研究センター教授、フィンランド、タンペレ大学社会科学部社会福祉学科(Social Work,Faculty of Social Sciences,Tampere University)教授

    スキヴェネス,マリット(スキヴェネス,マリット/Skivenes,Marit)
    ノルウェー、ベルゲン大学行政組織論学科教授、裁量権パターナリズム研究センター所長

    ソバーン,ジュン(ソバーン,ジュン/Thoburn,June)
    英国、イースト・アングリア大学ソーシャルワーク学科名誉教授

    西郷 民紗(サイゴウ ミサ)
    東京大学大学院総合文化研究科「人間の安全保障」プログラム地域文化研究専攻修士課程修了。修士(国際貢献)、社会福祉士。一般企業・公益財団等を経て、特別養子縁組・里親支援、社会的養育に関する研究を行う。現在、早稲田大学人間科学学術院人間総合研究センター次席研究員・研究院講師、(株)HITOTOWA執行役員

    海野 桂(ウミノ カツラ)
    東京外国語大学卒表
  • 著者について

    タルヤ・ポソ (タルヤ ポソ)
    ノルウェー、ベルゲン大学行政組織論学科および裁量権パターナリズム研究センター教授、フィンランド、タンペレ大学社会科学部社会福祉学科(Social Work, Faculty of Social Sciences, Tampere University)教授。

    マリット・スキヴェネス (マリット スキヴェネス)
    ノルウェー、ベルゲン大学行政組織論学科教授、裁量権パターナリズム研究センター所長。

    ジュン・ソバーン (ジュン ソバーン)
    英国、イースト・アングリア大学ソーシャルワーク学科名誉教授。

    西郷 民紗 (サイゴウ ミサ)
    東京大学大学院総合文化研究科「人間の安全保障」プログラム地域文化研究専攻修士課程修了。修士(国際貢献)、社会福祉士。一般企業・公益財団等を経て、特別養子縁組・里親支援、社会的養育に関する研究を行う。現在、早稲田大学人間科学学術院人間総合研究センター次席研究員・研究院講師、(株)HITOTOWA執行役員。主な著書・論文に、「養子縁組家庭の子育て支援に関する研究――海外における介入研究のレビュー」(『日本子ども虐待防止学会』25巻2号、pp. 235-243)、Shoko Tokunaga, Mitsuru Fukui, Misa Saigo and Saki Nagano(2023)“A New Era for Child Protection in Japan”(分担執筆)(Duerr Berrick, Jill., Gilbert, Neil., Skivenes, Marit. “The Oxford Handbook of Child Protection Systems”, Oxford University Press, 2023年)。

    海野 桂 (ウミノ カツラ)
    東京外国語大学卒業。訳書に、パット・ビーズリー著・引土達雄他監訳『養親・里親の認定と支援のためのアセスメント・ガイドブック――パーマネンシーの視点から子どもの人生に寄りそうためのヒント』(明石書店)、ジョアン・ハリファックス著『コンパッション――状況にのみこまれずに、本当に必要な変容を導く、「共にいる」力』(英治出版)、キャンパー・イングリッシュ著『酒が薬で、薬が酒で――ビール、ワイン、蒸留酒が紡ぐ医学誌』(柏書房)他。

公的ケアからの養子縁組―欧米9カ国の児童保護システムから子どもの最善の利益を考える の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:タルヤ ポソ(編著)/マリット スキヴェネス(編著)/ジュン ソバーン(編著)/西郷 民紗(監訳)/海野 桂(訳)
発行年月日:2024/11/20
ISBN-10:4750358517
ISBN-13:9784750358512
判型:A5
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:315ページ
縦:22cm
その他: 原書名: Adoption from Care International Perspectives on Children's Rights, Family Preservation and State Intervention〈P¨os¨o,Tarja;Skivenes,Marit;Thoburn,June〉
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 公的ケアからの養子縁組―欧米9カ国の児童保護システムから子どもの最善の利益を考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!