自動車づくりの例で学ぶ機械工学概論(機械工学テキストライブラリ) [全集叢書]
    • 自動車づくりの例で学ぶ機械工学概論(機械工学テキストライブラリ) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003998775

自動車づくりの例で学ぶ機械工学概論(機械工学テキストライブラリ) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:数理工学社
販売開始日: 2024/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自動車づくりの例で学ぶ機械工学概論(機械工学テキストライブラリ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    機械工学は科学・技術の中軸的な学問分野として、実学と理論とが相互に協働しながら発展してきた専門分野です。本ライブラリは発展・成長の早い機械工学の基礎となる書を体系的に集成した構成となっております。基本方針は以下のとおりです。初学者が学習しやすいように、できる限り理解しやすい入門専門書とする。各専門分野の基礎をしっかりと学習し、その上で現代的な機械工学の知識を身につける。学習した知識を確認し応用できるようにするために多くの演習問題を配置した。大学・高専、研究者・技術者を対象とした広くおすすめできる教科・参考書です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 自動車製作の流れ
    第2章 自動車の運動とエンジン性能―力学―
    第3章 車体の形状を決めよう―設計工学―
    第4章 壊れず故障しない自動車にするには―材料力学―
    第5章 自動車に使用する材料の選択―材料工学―
    第6章 自動車の部品を加工しよう―生産加工学―
    第7章 内燃機関―熱力学―
    第8章 空力特性―流体力学―
    第9章 衝突しない自動車にしよう―制御工学―
    第10章 造った自動車、売れますか?
  • 内容紹介

    本書は,機械系学科の低学年の学生を対象にした,機械工学の概要をまとめた書である.機械系学科の代表的な科目で学ぶ内容が,実際のものづくりの場でどのように役立つかを,自動車の製作を題材にストーリー立ててまとめた.図を多く掲載してイメージの把握に配慮した好個の教科・参考書.

    【主要目次】自動車製作の流れ/自動車の運動とエンジン性能 ―力学―/車体の形状を決めよう ―設計工学―/壊れず故障しない自動車にするには ―材料力学―/自動車に使用する材料の選択 ―材料工学―/自動車の部品を加工しよう ―生産加工学―/内燃機関 ―熱力学―/空力特性 ―流体力学―/衝突しない自動車にしよう ―制御工学―/造った自動車,売れますか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂根 政男(サカネ マサオ)
    1976年立命館大学大学院理工学研究科博士課程中退。2019年立命館大学総合科学技術研究機構上席研究員。専門:材料力学、多軸応力下での低サイクル疲労とクリープ破壊、高温での構造物の信頼性評価
  • 著者について

    坂根 政男 (サカネ マサオ)
    立命館大学名誉教授 工学博士

自動車づくりの例で学ぶ機械工学概論(機械工学テキストライブラリ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:数理工学社
著者名:坂根 政男(著)
発行年月日:2024/12/25
ISBN-10:4864811202
ISBN-13:9784864811200
判型:A5
発売社名:サイエンス社
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:機械
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の数理工学社の書籍を探す

    数理工学社 自動車づくりの例で学ぶ機械工学概論(機械工学テキストライブラリ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!