城郭ウオッチングのすすめ [単行本]
    • 城郭ウオッチングのすすめ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003998800

城郭ウオッチングのすすめ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:リフレ出版
販売開始日: 2024/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

城郭ウオッチングのすすめ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本100名城・日本城郭検定を中心とした城郭ウオッチング。
  • 目次

    わたしの好きな城 江戸城富士見櫓(はしがきにかえて)
    第1章 城郭ウオッチングから学ぶ
    小机城と城郭ウオッチング
    私見日本100名城(続を含む)めぐりの効用
    江戸城ウオッチング
    小田原城惣構をゆく
    金山城をゆく
    五稜郭 ─ 見隠塁・刎ね出し
    もう一つの五稜郭 龍岡城
    学生時代から何度も訪れた城 小諸城
    戊辰戦争の舞台 松前城
    子どもたちと何回も行ったことのある松本城
    伊達政宗公像にまつわる話 仙台城
    高崎城と前橋(厩橋)城
    初めて訪ねる土方終焉の地と四稜郭
    伊東潤との出会い(大鳥圭介と中島三郎助)
    江戸無血開城と洗足池
    太田道灌と三谷小
    江戸城と青梅街道

    第2章 現存天守について
    現存12天守 訪問記

    第3章 現存三重櫓について
    明石城と弘前城の三重櫓。おぼろげな記憶を修正する
    現存の三重櫓2

    第4章 子ども・保護者・町内会とお城について学ぶ
    ふうちゃんのお城検定入門(ふうちゃん小学生に授業)
    小学生と江戸城訪問
    小学生とその保護者を小田原城へ
    町田市の町内会での講演

    第5章 日本城郭検定を通してお城を学ぶ
    日本城郭検定での七尾城との出会いと日本城郭検定に対する基本姿勢
    太閤さんの大坂で、庶民の支持を得る苦労 大坂城西の丸乾櫓
    白老陣屋
    赤門との再会 黒井城
    小諸城三の門は復元か
    写真との再会・名古屋城表二の門と盛岡城烏帽子岩 ─ お城の写真との新たな出会い ─ .
    写真との新たな出会い 松江城、福知山城

    第6章 日本城郭検定を目指す人へ
    日本城郭検定~傾向と対策~その1
    日本城郭検定~傾向と対策~その2 忘備録より1
    日本城郭検定~傾向と対策~その3 忘備録より2
    日本城郭検定直前対策臨時号
    日本城郭検定 直後のレポート

    第7章 杉渕尚さんからお城について学ぶ
    杉渕尚さんからお城について学ぶ

    特別寄稿 同行親子・元気な桃に出会う旅
    ふうちゃんのファミリーヒストリー 江戸城の石垣(あとがきにかえて)
  • 内容紹介

    お城の魅力 再発見! 日本100名城を中心とした城郭ウオッチング
    城郭検定を通してお城を学ぶ  城郭検定を目指す人へ

    図書館選書
    お城の魅力 再発見! 日本100名城を中心とした城郭ウオッチング城郭検定を通してお城を学ぶ  城郭検定を目指す人へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊東 冨士雄(イトウ フジオ)
    1948年9月東京都大田区生まれ。1972年3月東京学芸大学A類社会科卒業。東京都大田区立北糀谷小学校教諭。東京学芸大学附属世田谷小学校教諭。町田市教育委員会指導主事。東京都教育庁指導部初等教育指導課指導主事。東京都立教育研究所相談部指導主事。東京都教育相談センター統括指導主事。杉並区立杉並第十小学校校長。杉並区立三谷小学校校長。玉川大学客員教授(社会科教育指導法担当)。東京学芸大学非常勤講師(社会科教育指導法、生活科教育指導法担当)。中央教育審議会専門委員。社会科教育連盟代表総務。全国小学校社会科研究協議会事務局長。日本城郭協会会員。日本城郭検定1級合格(2021年6月)
  • 著者について

    伊東冨士雄 (イトウフジオ)
    1948年9月東京都大田区生まれ
    1972年3月東京学芸大学A類社会科卒業
    東京都大田区立北糀谷小学校教諭
    東京学芸大学附属世田谷小学校教諭
    町田市教育委員会指導主事
    東京都教育庁指導部初等教育指導課指導主事
    東京都立教育研究所相談部指導主事
    東京都教育相談センター統括指導主事
    杉並区立杉並第十小学校校長
    杉並区立三谷小学校校長
    玉川大学客員教授(社会科教育指導法担当)
    東京学芸大学非常勤講師(社会科教育指導法、生活科教育指導法担当)
    中央教育審議会専門委員
    社会科教育連盟代表総務
    全国小学校社会科研究協議会事務局長

    【主な著書】
    『個性を生かす一斉学習をどう進めるか』(東洋館出版社、1989年)
    『子どもが動く教材をどう研究・開発するか』編著(東洋館出版社、1989年)
    『おもしろ授業のアイディア 社会』編著(東洋館出版社、1998年)
    『小学校社会科「新教材」授業設計プラン 教材ウオッチング&授業アイディア』(明治図書、2009年)

城郭ウオッチングのすすめ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京図書出版
著者名:伊東 冨士雄(著)
発行年月日:2024/12/19
ISBN-10:4866417854
ISBN-13:9784866417851
判型:A5
発売社名:リフレ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
他のリフレ出版の書籍を探す

    リフレ出版 城郭ウオッチングのすすめ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!