人間国宝・志村ふくみ100歳記念"秋霞"から"野の果て"まで [単行本]
    • 人間国宝・志村ふくみ100歳記念"秋霞"から"野の果て"まで [単行本]

    • ¥2,99990 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003998919

人間国宝・志村ふくみ100歳記念"秋霞"から"野の果て"まで [単行本]

志村 ふくみ(作監修)志村 洋子(監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,999(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:世界文化社
販売開始日: 2025/01/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人間国宝・志村ふくみ100歳記念"秋霞"から"野の果て"まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    紬織と草木染を芸術の域にまで高めた人間国宝の100年の色の物語。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    近江八幡に生まれて―
    エントランス
    源流
    琵琶湖
    源氏物語と和歌
    旅と文学
    沖宮―妣なる国
    未来に残したい志村ふくみの言葉
  • 内容紹介

    「心を熱くして生きなくて何の人生であろう」「紬織を芸術の域にまで高めた人間国宝の100年の色の物語」
    ・人生をかけてきものに情熱を注いだ染織家の100年とは
    ・「植物のいのちをいただく」草木染の美しい色の世界をご紹介
    ・初めて織った「秋霞」から集大成の「野の果て」まで、大倉集古館で開催された100歳記念展覧会をまとめた志村ふくみ作品の決定版
  • 著者について

    志村 ふくみ (シムラ フクミ)
    1924年滋賀県近江八幡に生まれる。染織家、随筆家。31歳の時に母・小野豊の指導で紬織と草木染を始める。1990年、重要無形文化財「紬織」保持者に認定。2015年文化勲章受章。2013年芸術学校「アルスシムラ」開校。『一色一生』で大佛次郎賞受賞、『語りかける花』で日本エッセイスト・クラブ賞受賞等、著書多数。

    志村 洋子 (シムラ ヨウコ)
    1949年東京都生まれ。染織家、随筆家。「藍建て」に強く惹かれ、30代から母・志村ふくみと同じ染織の世界に入る。1990年、宗教、芸術、教育など文化の全体像を織物を通して総合的に学ぶ場として都機工房設立。ふくみとの共著に『たまゆらの道』、作品集に『オペラ』、『鏡』等。

人間国宝・志村ふくみ100歳記念"秋霞"から"野の果て"まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界文化社
著者名:志村 ふくみ(作監修)/志村 洋子(監修)
発行年月日:2025/02/05
ISBN-10:4418252010
ISBN-13:9784418252015
判型:B5
発売社名: 世界文化社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:330g
他の世界文化社の書籍を探す

    世界文化社 人間国宝・志村ふくみ100歳記念"秋霞"から"野の果て"まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!