百姓と自然の江戸時代―ヒトの歴史に補助線を引く(叢書・知を究める) [全集叢書]
    • 百姓と自然の江戸時代―ヒトの歴史に補助線を引く(叢書・知を究める) [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003999587

百姓と自然の江戸時代―ヒトの歴史に補助線を引く(叢書・知を究める) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2025/01/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

百姓と自然の江戸時代―ヒトの歴史に補助線を引く(叢書・知を究める) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸時代中期、日本列島では耕地面積と人口が大幅に増加し、社会は大きく発展した。しかし18世紀半ばを過ぎると新田開発による成長は終わりを迎え、人々は自然との関係のなかでさまざまなジレンマを抱えるようになった。本書では、江戸時代に書かれた農書を手掛かりに、気象や土地、動植物などの視点から百姓たちの営みがどのように捉えられるかを描き出す。自然の歴史の変遷を人類の歴史の補助線とし、遠い過去からはるか未来に通底する人間社会の根本的な課題を浮き彫りにしていく。
  • 目次

    プロローグ なぜ自然の歴史の補助線を引くのか

    I 田んぼとそれを取り巻く自然
     1 気候
     2 土
     3 水
     4 草
     5 イネ
     6 ムギ
     7 商品作物

    コラム1 ヒトと自然の琉球史──田んぼ

    Ⅱ 百姓のまわりの生き物
     1 ウマ
     2 ウシ
     3 イヌ
     4 淡水魚
     5 鳥
     6 タカ

    コラム2 ヒトと自然の琉球史──田んぼを取り巻く自然

    Ⅲ 刃を向ける自然
     1 イワシ
     2 ニシン
     3 獣
     4 虫
     5 クジラ
     6 土砂
     7 川
     8 天災

    コラム3 ヒトと自然の琉球史──田んぼの生態系

    エピローグ どのように人類史をとらえればよいのか
     1 田んぼをめぐる人類史
     2 人類史の検証方法

    参考文献
    あとがき
    索引
  • 出版社からのコメント

    ままならない自然とどのように生きていくか。歴史に見える生き物としてのヒトの未来。
  • 内容紹介

    江戸時代中期、日本列島では耕地面積と人口が大幅に増加し、社会は大きく発展した。しかし18世紀半ばを過ぎると新田開発による成長は終わりを迎え、人々は自然との関係のなかでさまざまなジレンマを抱えるようになった。本書では、江戸時代に書かれた農書を手掛かりに、気象や土地、動植物などの視点から百姓たちの営みがどのように捉えられるかを描き出す。自然の歴史の変遷を人類の歴史の補助線とし、遠い過去からはるか未来に通底する人間社会の根本的な課題を浮き彫りにしていく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武井 弘一(タケイ コウイチ)
    1971年熊本県生まれ。東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程修了。専門は日本近世史。博士(教育学)。現在、金沢大学人間社会研究域学校教育系教授。主著『江戸日本の転換点』NHK出版、2015年(第4回河合隼雄学芸賞受賞)、ほか
  • 著者について

    武井 弘一 (タケイ コウイチ)
    2024年12月現在
    金沢大学人間社会研究域学校教育系教授

百姓と自然の江戸時代―ヒトの歴史に補助線を引く(叢書・知を究める) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房
著者名:武井 弘一(著)
発行年月日:2024/12/20
ISBN-10:4623098044
ISBN-13:9784623098040
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:252ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:360g
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 百姓と自然の江戸時代―ヒトの歴史に補助線を引く(叢書・知を究める) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!