玉手箱から―エッセイ集 [単行本]
    • 玉手箱から―エッセイ集 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004001577

玉手箱から―エッセイ集 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ふらんす堂
販売開始日: 2024/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

玉手箱から―エッセイ集 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    松尾芭蕉という偉い先生
    今日は句会に行きますよ
    赤尾兜子先生は若かった
    「渦」神戸句会の人々
    「渦年次大会」のいろいろ
    「渦」大阪・尼崎句会の人々
    突き手一瞬、子郷俳句との出会い
    六人の会賞のことなど
    「渦二十周年記念大会」前後
    えっ! 御影駅? 兜子先生急逝
    大丈夫か? 「雲母」入会
    泊まっていったら?
    事異動とS常務
    雲母珠玉集と「雲母俳句大会」
    「雲母」終刊と「柚」創刊
    「雲母」神戸句会の人たち
    句集を出すなんて! 『歩く』刊行
    「第二回柚全国大会」のあれこれ
    阪神淡路大震災発生
    天国一丁目に移住しました
    ここ! ここ! ふらんす堂京都句会
    女が惚れる観音さま黒田杏子先生
    そんな! 田中裕明先生ご逝去
    淋しい、淋しい秋
    東奔西走、南船北馬
    大きな虹が! 大井雅人句碑除幕式
    東日本大震災発生
    紐キュッと、「とちの木」の人々
    令和になったんやで!
  • 内容紹介

    ◆俳誌「はるもにあ」での長期連載エッセイ集
    私にとって俳句は喜怒哀楽の大きな器でした。『玉手箱から』は、そんな私の独り言です。私の五十年の記憶です。お会いした方々は、有名無名にかかわらず魅力的でした。
    どなたも真摯に俳句に取り組んだ方々であり、取り組んでいる方々です。そんな方たちとの出会いが、私の宝石です。皆様ありがとうございました。
    (あとがきより)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川崎 雅子(カワサキ マサコ)
    昭和18年兵庫県生まれ。平成21年「とちの木」創刊、代表。現代俳句協会会員、兵庫県半どんの会会員、大阪俳句史研究会会員、「とちの木」代表
  • 著者について

    川崎雅子 (カワサキマサコ)
    昭和18年 兵庫県生まれ
    昭和50年 「渦」(赤尾兜子主宰)入会
    昭和57年 「雲母」(飯田龍太主宰)入会、友岡子郷に師事
    平成4年 「柚」(大井雅人主宰)入会
    平成20年 「はるもにあ」(満田春日主宰)入会
    平成21年 「とちの木」創刊、代表

    句集 『歩く』『佇つ』『坐る』
    随筆集 『友岡子郷俳句365日』、『四季の窓辺』

    現代俳句協会会員、兵庫県半どんの会会員、大阪俳句史研究会会員、「とちの木」代表

玉手箱から―エッセイ集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ふらんす堂
著者名:川崎 雅子(著)
発行年月日:2024/12/01
ISBN-10:4781417140
ISBN-13:9784781417141
判型:B6
発売社名:ふらんす堂
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:19cm
他のふらんす堂の書籍を探す

    ふらんす堂 玉手箱から―エッセイ集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!