イラストでわかる宇宙の教養365―1日1ページで身につく [単行本]
    • イラストでわかる宇宙の教養365―1日1ページで身につく [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
イラストでわかる宇宙の教養365―1日1ページで身につく [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004001639

イラストでわかる宇宙の教養365―1日1ページで身につく [単行本]

縣 秀彦(監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2025/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イラストでわかる宇宙の教養365―1日1ページで身につく の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    好奇心と探求心が面白いほど育つ!!なぜ地球がまわっていることがわからないの?星はどれも同じ大きさなの?身近なギモンが解けると知ることがどんどん楽しくなる!!1日1つ宇宙の素朴な「なぜ?」を解明!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1月(1日 地球ってどんなところ?;2日 太陽はもえているの? ほか)
    2月(1日 宇宙飛行士にはどうやったらなれるの?;2日 国際宇宙ステーションにはどうやって入るの? ほか)
    3月(1日 宇宙に初めて行った生きものはなに?;2日 国際宇宙ステーションには人がどれくらいいるの? ほか)
    4月(1日 アイザック・ニュートン;2日 なぜ季節が変わるの? ほか)
    5月(1日 日本の神話で太陽の神がかくれたときに起こったことはなに?;2日 彗星と流れ星のちがいはなに? ほか)
    6月(1日 国際宇宙ステーションではどんな服を着ているの?;2日 夏の大三角をつくる星座はなに? ほか)
    7月(1日 カール・シュバルツシルト;2日 方位磁針が北をさすのはなぜ? ほか)
    8月(1日 宇宙服を着ないで宇宙空間に出るとどうなるの?;2日 「人工衛星」と「探査機」のちがいはなに? ほか)
    9月(1日 秋の四辺形になっている星座はなに?;2日 小山ひさ子 ほか)
    10月(1日 土星の環はなにでできているの?;2日 かぐや姫から名前がつけられた探査機があるってほんとう? ほか)
    11月(1日 月面車は、いつ月に行ったの?;2日 国際宇宙ステーションで病気になったらどうするの? ほか)
    12月(1日 オリオン座のオリオンってだれ?;2日 向井千秋 ほか)
  • 内容紹介

    1日1つ、身近な宇宙の「なぜ?」を解明!



    こどもの好奇心と探求心がぐんぐん育つ!

    1日1ページ読むだけで、宇宙の知識が自然と身につく!



    「1)星と宇宙空間」「2)宇宙開発と宇宙探査」「3)太陽と月」

    「4)地球と惑星」「5)国際宇宙ステーション」「6)星座」「7)人物」



    という7つのジャンルに分けて

    こどもが抱く素朴な宇宙のギモンにわかりやすく簡潔に答えます!



    「星はどれくらい遠いところにあるの?」

    「宇宙ににおいはあるの?」

    「宇宙って1つだけなの?」



    など、大人も意外と答えられないギモンへの答えが満載!



    ちょっと難しい宇宙の話もイラスト図解や、クイズなどで楽しく学べます。

    漢字には全部ふりがながふってあるので、読むのが苦手な子でも大丈夫!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    縣 秀彦(アガタ ヒデヒコ)
    国立天文台・准教授。専門は科学コミュニケーション、科学教育。1961年長野県生まれ。東京学芸大大学院修了、博士(教育学)。NHKラジオ深夜便「ようこそ宇宙へ」、NHK高校講座「地学基礎」に出演中
  • 著者について

    縣秀彦 (アガタヒデヒコ)
    国立天文台准教授、国際天文学連合・国際普及室スーパーバイザー
    1961年長野県生まれ。1993年東京学芸大学大学院修了(教育学博士)。東京大学教育学部附属中・高等学校教諭、東京大学教育学部講師などを経て2007年より現職。総合研究大学院大学准教授を兼務するほか、NHK高校講座講師、一般社団法人宙ツーリズム推進協議会代表なども務める。主な著書に『すべての人の天文学』(編著、日本評論社)、『改訂版 星の王子さまの天文ノート』(編著、河出書房新社)、『日本の星空ツーリズム』(編著、緑書房)、『ヒトはなぜ宇宙に魅かれるのか』(経済法令研究会)、『面白くて眠れなくなる天文学』(PHP研究所)など。

イラストでわかる宇宙の教養365―1日1ページで身につく の商品スペック

商品仕様
出版社名:SBクリエイティブ
著者名:縣 秀彦(監修)
発行年月日:2025/03/03
ISBN-10:4815628432
ISBN-13:9784815628437
判型:A5
発売社名:SBクリエイティブ
対象:児童
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:416ページ
縦:21cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ イラストでわかる宇宙の教養365―1日1ページで身につく [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!