浅利慶太が目指した日本のブロードウェイ―劇団四季創立70周年を超えて [単行本]
    • 浅利慶太が目指した日本のブロードウェイ―劇団四季創立70周年を超えて [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
浅利慶太が目指した日本のブロードウェイ―劇団四季創立70周年を超えて [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004002333

浅利慶太が目指した日本のブロードウェイ―劇団四季創立70周年を超えて [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マガジンハウス
販売開始日: 2024/12/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

浅利慶太が目指した日本のブロードウェイ―劇団四季創立70周年を超えて の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    約27年にわたり劇団四季に在籍。退団後も浅利慶太と劇団四季を見つめ続けてきた著者が劇団創立から本格的な全国公演が始まるまでの道のりを若い四季ファンにも読んでほしいという思いから執筆!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    一 半世紀を経て、信濃大町へ(思い出の「四季山荘」;記憶は“あずさ25号”に乗って;懐かしき山荘にて;長野・信濃大町で新たに知ったこと)
    二 新たな演劇への決意―劇団四季いよいよ始動(恩師の衣鉢を継いで;創作劇連続公演と新劇場の誕生;石原慎太郎さんのこと)
    三 浅利慶太の大計画(三島由紀夫氏のつまずき;思わぬ誤算;誹謗中傷と闘いながら;狙われた才能)
    四 全国公演を目指して(反省からの出発;本格的全国公演始まる;『ミュージカル季香蘭』―歴史の真実の一コマとして;幸運の『キャッツ』がやってきた)
  • 内容紹介

    演劇とミュージカルを日本に定着させた浅利慶太と劇団四季の道のりをたどる一冊!

    約27年にわたり劇団四季に在籍し、退団後も浅利慶太氏と劇団四季を見つめ続けてきた著者。『浅利慶太―叛逆と正統―劇団四季をつくった男』上梓から4年経ち、若い四季ファンにも読んでほしいという思いから本書を執筆。長野県大町市にあるかつての山荘兼稽古場、また劇団創立70周年を迎えリニューアルオープンした「劇団四季 浅利慶太記念館」を訪ねるところから始まります。思い出は時を超え、劇団創立から日生劇場との関わり、転機となる数々の作品、本格的な全国公演が始まるまでの決して平坦ではなかった道のりを、生前の浅利慶太氏の、あまり知られていないエピソードを交えながら綴られています。巻頭カラー口絵では、本書に登場するいくつかの作品の舞台写真も紹介しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梅津 齊(ウメツ ヒトシ)
    1936年北海道稚内市生まれ。樺太泊居町にて終戦。北海道学芸大学卒。熊本大学大学院日本文学研究科修士課程修了。1962年、劇団四季入団、演出部。浅利慶太氏に師事。1970~1989年、北海道四季責任者として劇団四季公演及び『越路吹雪リサイタル』北海道公演を担当。1985年、札幌市教委、札幌市教育文化財団の共同事業として、演劇研究所「教文演劇セミナー」(夜間二年制)を設立、指導。2005~2010年、熊本学園大学非常勤講師。1994~2022年、熊本壷渓塾学園非常勤講師
  • 著者について

    梅津 齊 (ウメツ ヒトシ)
    1936年北海道稚内市生まれ。樺太泊居町にて終戦。北海道学芸大学卒。熊本大学大学院日本文学研究科修士課程修了。1962年、劇団四季入団、演出部。浅利慶太氏に師事。1970~1989年北海道四季責任者として劇団四季公演及び『越路吹雪リサイタル』北海道公演を担当。1985年、札幌市教委、札幌市教育文化財団の共同事業として、演劇研究所「教文演劇セミナー」(夜間二年制)を設立、指導。2005~2010年、熊本学園大学非常勤講師。1994~2022年、熊本壺溪塾学園非常勤講師。著書は評論『断章 三島由紀夫』(碧天舎)、『ミュージカルキャッツは革命だった』(亜璃西社)、『浅利慶太―叛逆と正統―劇団四季をつくった男』(日之出出版)

浅利慶太が目指した日本のブロードウェイ―劇団四季創立70周年を超えて の商品スペック

商品仕様
出版社名:日之出出版
著者名:梅津 齊(著)
発行年月日:2024/12/26
ISBN-10:4838733054
ISBN-13:9784838733057
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他のマガジンハウスの書籍を探す

    マガジンハウス 浅利慶太が目指した日本のブロードウェイ―劇団四季創立70周年を超えて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!