教えて!Mリーガー(近代麻雀戦術シリーズ) [単行本]
    • 教えて!Mリーガー(近代麻雀戦術シリーズ) [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
教えて!Mリーガー(近代麻雀戦術シリーズ) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004002433

教えて!Mリーガー(近代麻雀戦術シリーズ) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹書房
販売開始日: 2025/03/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教えて!Mリーガー(近代麻雀戦術シリーズ) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なんで?どうして?トッププロへの素朴な疑問には強くなるためのヒントが隠されていた!麻雀が、Mリーグが、もっと楽しくなる!
  • 目次

    ・もくじ
    はじめに
    1.その役満、ホントにアガれますか? 小林剛(U-NEXT Pirates)
    2.仕掛けと手出し牌から相手の手牌を想像してみよう 鈴木たろう(赤坂ドリブンズ)
    3.どっちを切ってもテンパイ。その差を考える 瑞原明奈(U-NEXT Pirates)
    4.読みの力で役満と戦う 石橋伸洋(最高位戦日本プロ麻雀協会)
    5.一流は一流を知る 仲林圭(U-NEXT Pirates)
    6.安心をもっと早く。未来を見越したテンパイ維持 園田賢(赤坂ドリブンズ)
    7.たかが海底、されど海底 鈴木優(U-NEXT Pirates)
    8.単騎待ちのセンスを磨け 白鳥翔(渋谷ABEMAS)
    9.1巡で変わる戦況を見逃すな 堀慎吾(KADOKAWAサクラナイツ)
    10.鳴きの目的はアガリのみにあらず 多井隆晴(渋谷ABEMAS)
    11.トップ目に親番を続けさせてもいいことはない 猿川真寿(BEASTX)
    12.ドラポンの手牌は推理しやすい? 勝又健志(EX風林火山)
    13.同じメンバーで打つときの心得 滝沢和典(KONAMI麻雀格闘倶楽部)
    14.危険牌はアガリ牌にしてしまえ 魚谷侑未(日本プロ麻雀連盟)
    15.リーチをかけない前提の手作り 醍醐大(セガサミーフェニックス)
    16.山にいる牌で待て 松本吉弘(渋谷ABEMAS)
    17.いじわるなツモが来ても惑わされるな 内川幸太郎(KADOKAWAサクラナイツ)
    18.数手先を見据えた切り順 鈴木大介(BEASTX)
    19.アガリトップではいつもと違う選択も日向藍子(渋谷ABEMAS)
    20.ダブ東に捉われすぎない 浅見真紀(赤坂ドリブンズ)

    用語解説
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    開幕年からMリーガーを最も近くで見てきた現地インタビュアーの松本圭世によるMリーグ選手インタビュー集!
  • 内容紹介

    トッププロへの素朴な疑問には、強くなるためのヒントが隠されていた!

    Mリーグ開幕当初から、誰よりも近くで試合を見ていたレポーターが、選手に直撃!
    これを読めば麻雀が、Mリーグが、もっと楽しくなる!

    全ページフルカラー、図解、解説つき。
    Mリーガーとの対話形式で戦術を学べる戦術パートと、選手の一面を紹介するエッセイパート、巻末には麻雀用語解説も付属し見る雀専門の方から上級者まで楽しめる構成になっている。

    ・もくじ
    はじめに
    1.その役満、ホントにアガれますか? 小林剛(U-NEXT Pirates)
    2.仕掛けと手出し牌から相手の手牌を想像してみよう 鈴木たろう(赤坂ドリブンズ)
    3.どっちを切ってもテンパイ。その差を考える 瑞原明奈(U-NEXT Pirates)
    4.読みの力で役満と戦う 石橋伸洋(最高位戦日本プロ麻雀協会)
    5.一流は一流を知る 仲林圭(U-NEXT Pirates)
    6.安心をもっと早く。未来を見越したテンパイ維持 園田賢(赤坂ドリブンズ)
    7.たかが海底、されど海底 鈴木優(U-NEXT Pirates)
    8.単騎待ちのセンスを磨け 白鳥翔(渋谷ABEMAS)
    9.1巡で変わる戦況を見逃すな 堀慎吾(KADOKAWAサクラナイツ)
    10.鳴きの目的はアガリのみにあらず 多井隆晴(渋谷ABEMAS)
    11.トップ目に親番を続けさせてもいいことはない 猿川真寿(BEASTX)
    12.ドラポンの手牌は推理しやすい? 勝又健志(EX風林火山)
    13.同じメンバーで打つときの心得 滝沢和典(KONAMI麻雀格闘倶楽部)
    14.危険牌はアガリ牌にしてしまえ 魚谷侑未(日本プロ麻雀連盟)
    15.リーチをかけない前提の手作り 醍醐大(セガサミーフェニックス)
    16.山にいる牌で待て 松本吉弘(渋谷ABEMAS)
    17.いじわるなツモが来ても惑わされるな 内川幸太郎(KADOKAWAサクラナイツ)
    18.数手先を見据えた切り順 鈴木大介(BEASTX)
    19.アガリトップではいつもと違う選択も 日向藍子(渋谷ABEMAS)
    20.ダブ東に捉われすぎない 浅見真紀(赤坂ドリブンズ)

    用語解説
    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 圭世(マツモト カヨ)
    8月6日生まれ、静岡県磐田市出身。名古屋大学経済学部卒業。愛媛朝日テレビ、テレビ愛知アナウンサーを経てフリーアナウンサーに。Mリーグでは開幕初年度から公式リポーターをつとめ、スタジオで試合を観戦し、対局直後の選手の声を視聴者に伝えている。公私ともに麻雀を愛好し、アマチュア雀士として対局番組などでも活躍中
  • 著者について

    松本圭世 (マツモトカヨ)
    松本圭世(まつもとかよ)
    8月6日生まれ、静岡県磐田市出身。名古屋大学経済学部卒業。
    愛媛朝日テレビ、テレビ愛知アナウンサーを経てフリーアナウンサーに。
    Mリーグでは開幕初年度から公式リポーターをつとめ、スタジオで試合を観戦し、対局直後の選手の声を視聴者に伝えている。
    公私ともに麻雀を愛好し、アマチュア雀士として麻雀対局番組でも活躍中。

教えて!Mリーガー(近代麻雀戦術シリーズ) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:竹書房
著者名:松本 圭世(著)
発行年月日:2025/03/28
ISBN-10:4801943845
ISBN-13:9784801943841
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:170g
他の竹書房の書籍を探す

    竹書房 教えて!Mリーガー(近代麻雀戦術シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!