報徳魂―甲子園で勝利を引き寄せる [単行本]
    • 報徳魂―甲子園で勝利を引き寄せる [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004002434

報徳魂―甲子園で勝利を引き寄せる [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹書房
販売開始日: 2025/03/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

報徳魂―甲子園で勝利を引き寄せる [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    甲子園では、準優勝2度ベスト8が1度。通算3度の甲子園優勝を誇る名門・報徳学園。だが野球部専用のグラウンドはなく、広い室内練習場も大型バスもない。そんな環境の中、監督就任以降の7年間で、甲子園での対大阪桐蔭戦、2戦2勝!甲子園全14戦10勝4敗の指揮官による、魂の指導論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 兵庫の高校野球と報徳学園の歴史
    第2章 2年連続のセンバツ準優勝から学んだこと
    第3章 報徳学園現役時代は4季連続で甲子園に出場
    第4章 報徳思想を柱とした私の指導論
    第5章 「報徳野球」を実現するための日々の練習
    第6章 これからの高校野球、これからの報徳、これからの私
  • 出版社からのコメント

    23、24年のセンバツで連続準優勝の報徳学園。名門の指揮官が取り組む大胆な改革と既成概念を打ち破る新たな挑戦が明らかに
  • 内容紹介

    甲子園では準優勝2度!
    ベスト8が1度!

    通算3度の甲子園優勝を誇る名門・報徳学園。
    だが野球部専用のグラウンドはなく、
    広い室内練習場も大型バスもない。      
    そんな環境の中、監督就任以降の7年間で、
    甲子園での対大阪桐蔭戦、2戦2勝!
    甲子園全14戦で10勝4敗の指揮官による、
    魂と不易流行の指導論!

    著者は、以下のように述べています。

    報徳学園野球部には100年に迫る長い歴史があり、多くの大先輩や名将がその礎を築いてこられた。私はそんな「報徳野球」や「報徳魂」を伝承し続けるのと同時に、不易流行に則って令和といういまの時代にふさわしい野球に対応すべく、大胆な改革もチームに施してきた。
    本書では、私たちが決して恵まれているとは言えない環境で、いかにして39度の甲子園出場を成し遂げることができたのかをお話ししていきたい。本校の歴史や野球観、なぜ「逆転の報徳」と呼ばれるようになったのか、さらに現在はどのような練習や指導をしているのか。大所帯でも一人ひとりの力を伸ばし、コンスタントに甲子園出場を果たしている報徳学園の秘密を本書で明らかにしていきたい――本文より

    ■目次
    第1章 兵庫の高校野球と報徳学園の歴史
    恵まれた環境になくても強いチームは作れる~報徳にはなぜ優秀な人材が集まってくるのか~/指示待ち選手たちの意識を変えた「雨のミーティング」 ほか

    第2章 2年連続のセンバツ準優勝から学んだこと
    2年連続センバツ準優勝~流れは待っていても来ない~/現役時代に一緒にプレーしたプロ野球選手と大先輩・金村義明さん ほか

    第3章 報徳学園時代は4季連続で甲子園に出場
    1998年のセンバツで松坂大輔を擁する横浜と対戦~150キロに手も足も出ず~/歪んでいた私の心を正してくれた友の言葉 ほか

    第4章 報徳思想を柱とした私の指導論
    ユニフォームより制服、制服より私服~私服のときこそ正しい行動を~/元・阪神の葛城育郎氏をコーチに招聘した理由 ほか

    第5章 「報徳野球」を実現するための日々の練習
    限られた空間や施設を生かしてやっていくのが報徳流~私に自信を持たせてくれた名将の言葉~/ノックで「球際」と「守備足」を鍛える ほか

    第6章 これからの高校野球、これからの報徳、これからの私
    全国制覇を目指して~監督である私の思いを超えていけ~/勝利の先にあるもの~高校野球の意義と「稲穂精神」~ ほか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大角 健二(オオスミ ケンジ)
    1980年5月30日生まれ、兵庫県川西市出身。報徳学園時代には2年生のときから4季連続で甲子園に出場して、2年春はベスト4。最上級生となってからは正捕手、キャプテンとして活躍し、3年春のセンバツ(1998年)では松坂大輔を擁する横浜とも対戦した。進学した立命館大でもキャプテンとしてチームを牽引。永田裕治前監督の要請で2003年から母校のコーチとなり、2013年に部長、2017年に監督に就任した。以降は2018年夏の甲子園でベスト8、2023年、2024年と2年連続でセンバツ準優勝するなど、甲子園出場を果たしている。国語科教諭
  • 著者について

    大角健二 (オオスミケンジ)
    大角健二(おおすみ・けんじ)
    1980年5月30日生まれ、兵庫県川西市出身。報徳学園時代には2年生のときから4季連続で甲子園に出場して、2年春はベスト4。最上級生となってからは正捕手、キャプテンとして活躍し、3年春のセンバツ(1998年)では松坂大輔擁する横浜とも対戦した。進学した立命館大でもキャプテンとしてチームを牽引。永田裕治前監督の要請で2003年から母校のコーチとなり、2013年に部長、2017年に監督に就任した。以降は2018年夏の甲子園でベスト8、2023年、2024年と2年連続でセンバツ準優勝するなど、春2回、夏2回の甲子園出場を果たしている。プロ野球選手となった教え子には西垣雅矢(東北楽天ゴールデンイーグルス)、堀柊那(オリックス・バファローズ)、小園海斗(広島東洋カープ)、坂口翔颯(横浜DeNAベイスターズ)、今朝丸裕喜(阪神タイガース)などがいる。国語科教諭。

報徳魂―甲子園で勝利を引き寄せる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:竹書房
著者名:大角 健二(著)
発行年月日:2025/03/28
ISBN-10:4801943853
ISBN-13:9784801943858
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:279g
他の竹書房の書籍を探す

    竹書房 報徳魂―甲子園で勝利を引き寄せる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!