太平記考説 [単行本]

販売休止中です

    • 太平記考説 [単行本]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004002621

太平記考説 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
日本全国配達料金無料
出版社:汲古書院
販売開始日: 2025/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

太平記考説 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    まえがき/主要使用テキスト/『太平記』校注本
    第一部 表現と構成
    第一章 『太平記』形成過程と「序」
       補論 「賀名生(カナフ)」の象徴性
    第二章 『太平記』における楠正成の位置
    第三章 護良逮捕事件と驪姫説話
    第四章 二つの「小幕府」―義良親王奥州下向と成良親王鎌倉下向―
    第五章 後醍醐怨霊譚の機構
    第六章 永和本『太平記』の復権   
    第七章 永和本『太平記』と「ウソの寓話」
    第八章 『太平記』の「左馬頭」―直義・義詮の対比を中心に―
    第九章 直義と「日本之将軍」「宰相」
    第十章 廷臣列挙記事の特性
    第二部 日付・年次構成
    第一章 年次構成の特性―建武年間―
    第二章 年次構成の特性―欠巻前後―
    第三章 欠巻の成因と年次構成―意図的な操作の可能性―
    第四章 天正本『太平記』、『源平盛衰記』、八坂系『平家物語』の日付操作―改元記事を手がかりに―
      付論1 改元と年号表記―『平家物語』・『太平記』、「四鏡」―
     付論2 『曾我物語』と『義経記』―物語の時間進行と年記・年齢―
    第三部 合戦叙述
    第一章 合戦叙述の受容と変容
    第二章 合戦の機構
    第三章 合戦の情景
    第四章 『太平記秘伝理尽鈔』『難太平記』から見た「青野原合戦」
    第五章 中世軍記物語と太鼓
    第六章 騎馬武者が馬より下りる時
    第七章 馬より飛んで下りること
    第八章 城(ジヤウ)の系譜
    第九章 城(ジヤウ)と城(シロ)
    初出一覧/あとがき/索引(研究者名/書名〈資料〉)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今井 正之助(イマイ ショウノスケ)
    1950年、岐阜県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程後期課程中退。長崎大学教育学部教員を経て、愛知教育大学名誉教授。博士(文学)

太平記考説 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:汲古書院
著者名:今井 正之助(著)
発行年月日:2024/11/26
ISBN-13:9784762936920
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:485ページ ※477,8p
縦:22cm
他の汲古書院の書籍を探す

    汲古書院 太平記考説 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!