ウクライナ―わたしのことも思いだして 戦地からの証言 [単行本]
    • ウクライナ―わたしのことも思いだして 戦地からの証言 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004002877

ウクライナ―わたしのことも思いだして 戦地からの証言 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2025/01/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ウクライナ―わたしのことも思いだして 戦地からの証言 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    体中に銃弾をあびた元兵士、息子を虐殺された母、砲声の中遊ぶ幼い兄弟―この現実から、目をそむけるな。彼らは勇気と決意をどうやって奮いおこしたのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    マダム・オーリハ 九十九歳 四世代にわたる一族の最年長者
    ペトロー 七十歳 本を集める人、錠前師
    ユーリイ 八十六歳 妻に先立たれた元鉄鋼労働者
    ヤーラ 二十七歳 衛生兵、ドローンパイロット、母親
    マリーヤ 七十六歳&オレクサンドル 五十一歳 ジーマの母と兄
    ユーリイ 医師
    スタニスラーウ 三十四歳&ヴォロディーミル 七歳 父と息子
    リーザ 二十六歳 大尉、双子
    セルヒイ 二十一歳 医学生
    アントーン 二十五歳 ヘリコプターパイロット
    オレーフ 二十六歳 サッカーファン、志願兵、救護要員
    ナータ 三十四歳&アルテーム 十四歳 シナリオライターと息子
    アンドリイ&オレクサンドル 第四十砲兵旅団
    ヴォロディーミル 三十歳 元フーリガン、兵士、父親
    アンドリイ ボランティア
    ドゥミトロー 三十七歳 部隊長、傷痍軍人
    アルテーム 四十歳 クラゲ飼育者
    キリーロ&オレクサンドル 息子と父親、脳神経外科医
    テチャーナ 十七歳 患者
    アナトーリイ 四十八歳 整備兵、父親〔ほか〕
  • 内容紹介

    今なお続く現実から、目を背けるな

    2022年2月に始まった、ロシアによるウクライナ侵攻。
    ジョージ・バトラーは渦中のウクライナにおもむき、
    市井に生きる老若男女の声に耳を傾けた。
    体中に銃弾をあびた元兵士、
    息子を虐殺された母、
    砲声の中で遊ぶ幼い兄弟――。
    彼らはなぜ、勇気と決意を奮いおこせたのか?
    現代の大きな悲劇についての証言を、
    フルカラーのスケッチとともにお届けする。


    【編集担当からのおすすめ情報】
    「忘れてならないのは、人々が本書で語ったようなことは、今もまだ、ウクライナの前線や塹壕、病院やこわれた家屋の中で起きている、ということです。わたしは常にそのことを考えています。あの人たちは、今、どこにいるのでしょうか。」
    ジョージ・バトラー(あとがきより抜粋)

    この本には、4歳から99歳まで、学生、医師、建築士、兵士など、さまざまな人々が登場します。
    彼らはそれぞれの人生を歩んできましたが、2022年2月に生活は一変しました。
    日本人にとって、ウクライナ侵攻は、遠い国の問題に感じるかもしれません。
    しかし、ウクライナで生きる人々は、今もまだ、祖国のためにそれぞれの形で戦い続けています。

    彼らは何を思い、どんな日々を過ごしているのか。
    バトラーが描いたスケッチとともに、ウクライナの人々の言葉をお届けします。
    全ての人に読んでいただきたい一冊。
    どうか、この現実から、目を背けないで。

    図書館選書
    体中に銃弾をあびた元兵士、砲声の中遊ぶ幼い兄弟。著者が戦禍のウクライナにおもむき、人々の声に耳を傾け、自ら描いたスケッチと共にまとめたインタビュー集。彼らはなぜ、勇気と決意を奮い起こせるのか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    バトラー,ジョージ(バトラー,ジョージ/Butler,George)
    イギリス生まれ。イラストレーター、ジャーナリスト。2006年、アフガニスタン駐留のイギリス軍に同行して以来、世界中の紛争地帯や難民キャンプ、被災地を訪れ、その場でペンと水彩絵具でスケッチしながら取材するスタイルを確立。作品は、タイムズ紙(イギリス)やニューヨークタイムズ紙(アメリカ)をはじめとする、世界の主要メディアに掲載されている。既刊“Drawn Across Borders”は2022年ケイト・グリーナウェイ賞最終候補に選出された

    原田 勝(ハラダ マサル)
    1957年生まれ。東京外国語大学卒業

ウクライナ―わたしのことも思いだして 戦地からの証言 の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:ジョージ バトラー(文と絵)/原田 勝(訳)
発行年月日:2025/02/03
ISBN-10:409290682X
ISBN-13:9784092906822
判型:B6
発売社名:小学館
対象:児童
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
その他: 原書名: UKRAINE:REMEMBER ALSO ME:TESTIMONIES FROM THE WAR〈Butler,George〉
他の小学館の書籍を探す

    小学館 ウクライナ―わたしのことも思いだして 戦地からの証言 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!