脳は耳で感動する [単行本]
    • 脳は耳で感動する [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004002983

脳は耳で感動する [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

  • 5.0
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:実業之日本社
販売開始日: 2025/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

脳は耳で感動する [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    音はただ聴く以上のもの。音楽から科学、哲学、社会学、人間、そして虫まで、多岐にわたる知の饗宴。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第一章 なぜ人は音楽で感動するのか
    第二章 感性の土壌
    第三章 いい音楽とは何か
    第四章 意識は暴走する
    第五章 共感性と創造
    第六章 人間はみな芸術家
    第七章 「もののあわれ」とAI
  • 出版社からのコメント

    日本を代表する解剖学者と音楽家が音と脳の関係を極限まで掘り下げる。
  • 内容紹介

    養老孟司×久石譲 対談集!

    脳科学と音楽が織りなす驚きの世界へ、あなたを誘います!

    解剖学者・養老孟司と作曲家・久石譲が、脳と音楽の不思議な関係を紐解く画期的な一冊。なぜ人は音楽に感動するのか? 映像と音楽のシンクロはどのように起こるのか? 脳科学の視点から音楽の魅力に迫ります。

    - 脳と音楽の関係を、わかりやすく解説
    - 久石譲の作曲秘話や、養老孟司の斬新な視点が満載
    - 音楽の楽しみ方が変わる、新しい知見の数々

    音楽ファンはもちろん、脳科学に興味がある方にもおすすめ。この一冊で、あなたの音楽体験が劇的に変わるかもしれません。

    今すぐ手に取って、音楽と脳の深遠な世界を探検しませんか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    養老 孟司(ヨウロウ タケシ)
    1937年鎌倉市生まれ。解剖学者。東京大学医学部卒業後、同大学院博士課程修了。東京大学医学部教授を経て、1996年から2003年まで北里大学教授を務める。東京大学名誉教授。1989年『からだの見方』でサントリー学芸賞、2003年『バカの壁』で毎日出版文化賞特別賞を受賞

    久石 譲(ヒサイシ ジョウ)
    現代音楽の作曲家として活動を開始し、音楽大学卒業後ミニマル・ミュージックに興味を持つ。近年はクラシック音楽の指揮者として国内外のオーケストラと共演。ドイツ・グラモフォンからリリースした「A Symphonic Celebration」は米国ビルボード2部門で1位を獲得した。2024年4月、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団Composer‐in‐Association就任。25年4月、日本センチュリー交響楽団音楽監督に就任予定
  • 著者について

    養老 孟司 (ヨウロウタケシ)
    1937年鎌倉市生まれ。解剖学者。東京大学医学部卒業後、同大学院博士課程修了。東京大学医学部教授を経て、1996年から2003年まで北里大学教授を務める。東京大学名誉教授。1989年『からだの見方』でサントリー学芸賞、2003年『バカの壁』で毎日出版文化賞特別賞を受賞。『唯脳論』『養老先生、病院へ行く』『ものがわかるということ』など著書多数。

    久石 譲 (ヒサイシジョウ)
    現代音楽の作曲家として出発し、音楽大学卒業後ミニマル・ミュージックに興味を持つ。近年はクラシック音楽の指揮者として国内外のオーケストラと共演。ドイツ・グラモフォンからリリースした「A Symphonic Celebration」は米国ビルボード2部門の1位を獲得。2024年4月、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団Composer-in-Association就任。2025年4月、日本センチュリー交響楽団音楽監督に就任予定。

脳は耳で感動する [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:実業之日本社
著者名:養老 孟司(著)/久石 譲(著)
発行年月日:2025/02/11
ISBN-10:4408651311
ISBN-13:9784408651316
判型:B6
発売社名:実業之日本社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:270g
他の実業之日本社の書籍を探す

    実業之日本社 脳は耳で感動する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!