淋しき越山会の女王―精選ルポルタージュ集(中公文庫) [文庫]
    • 淋しき越山会の女王―精選ルポルタージュ集(中公文庫) [文庫]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
淋しき越山会の女王―精選ルポルタージュ集(中公文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004002990

淋しき越山会の女王―精選ルポルタージュ集(中公文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2025/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

淋しき越山会の女王―精選ルポルタージュ集(中公文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    三十八歳で早逝したルポライターが書き遺した作品の中から、戦後の湿度を色濃くまとった日本人の姿を描いた秀作を厳選。田中角栄首相退陣の契機となった表題作をはじめ、死と闘う自らを描いた闘病記「ガン病棟の九十九日」、夫人の手記も収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1(淋しき越山会の女王;チッソだけが、なぜ)
    2(『同期の桜』成立考;学徒出陣後三十年)
    3(司王国―飢餓時代のメルヘン;鐘の鳴る丘―二十五年めの戦災孤児;遺族の村―靖国法案と遺族たち)
    4(ガン病棟の九十九日)
    田中角栄研究を書いて死んでいった夫(児玉正子)
    児玉隆也との最後の日曜日―『ガン病棟の九十九日』について(吉行淳之介)
  • 内容紹介

    〈昭和・光と影〉
    三十八歳で早逝したルポライターが三年間に発表した作品の中から、戦後の湿度を色濃くまとった日本人の姿を掬いとった秀作ルポルタージュを厳選。
    田中首相退陣の契機となった表題作をはじめ、死と闘う自らを描いた闘病記「ガン病棟の九十九日」も収める。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    児玉 隆也(コダマ タカヤ)
    1937年兵庫県生まれ。60年、早稲田大学卒業後に光文社入社。『女性自身』編集部を経て72年よりフリーに。『文藝春秋』1974年11月号に発表した表題作「淋しき越山会の女王」は田中角栄首相退陣の契機となり、文藝春秋読者賞を受賞。著書に『一銭五厘たちの横丁』(日本エッセイスト・クラブ賞受賞)などがある。1975年没
  • 著者について

    児玉隆也 (コダマタカヤ)
    児玉隆也
    一九三七年兵庫県生まれ。六〇年、早稲田大学卒業後に光文社入社。女性誌編集部を経て七二年よりフリーに。『文藝春秋』一九七四年十一月号に発表した表題作「淋しき越山会の女王」は田中角栄首相退陣の契機となり、文藝春秋読者賞を受賞。著書に『市のある町の旅』『人間を生きている』『この三十年の日本人』『ガン病棟の九十九日』『一銭五厘たちの横丁』(日本エッセイスト・クラブ賞)などがある。一九七五年没。

淋しき越山会の女王―精選ルポルタージュ集(中公文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:児玉 隆也(著)
発行年月日:2025/01/25
ISBN-10:4122076021
ISBN-13:9784122076020
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:社会
言語:日本語
ページ数:416ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 淋しき越山会の女王―精選ルポルタージュ集(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!