四季のうた―ウクライナの琴(中公文庫) [文庫]
    • 四季のうた―ウクライナの琴(中公文庫) [文庫]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
四季のうた―ウクライナの琴(中公文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004002995

四季のうた―ウクライナの琴(中公文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2025/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

四季のうた―ウクライナの琴(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    多くの人々が同時に巻き込まれる戦争や天災によって、言葉の意味が変わってしまうことがある。言葉は生き物であり、人類の体験を記憶する星雲のような記憶装置である―。当代を代表する俳人とともに読み解く名句、名歌、名詩の数々。読売新聞朝刊に連載されたコラム「四季」の二〇二二年四月から一年分を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ウクライナの琴
    四月
    五月
    六月
    七月
    八月
    九月
    十月
    十一月
    十二月
    一月
    二月
    三月
    日本文化と詩歌の歴史
  • 内容紹介

    多くの人々が同時に巻き込まれる戦争や天災によって、言葉の意味が変わってしまうことがある。
    言葉は生き物であり、人類の体験を記憶する星雲のような記憶装置である――。
    読売新聞朝刊に連載されたコラム「四季」の2022年4月から一年分を収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷川 櫂(ハセガワ カイ)
    1954年(昭和29年)生まれ。俳人。2004年から「読売新聞」に詩歌コラム「四季」を連載中。朝日俳壇選者、俳句結社「古志」前主宰、インターネット歳時記「きごさい」代表、「ネット投句」「うたたね歌仙」主宰。著書に、句集『虚空』(読売文学賞)のほか、『俳句の宇宙』(サントリー学芸賞)などの俳論、エッセイ、日本文化論がある
  • 著者について

    長谷川櫂 (ハセガワカイ)
    長谷川櫂
    一九五四年(昭和二十九年)生まれ。俳人。「読売新聞」に詩歌コラム「四季」を連載中。朝日俳壇選者、俳句結社「古志」前主宰、インターネット歳時記「きごさい」代表、「ネット投句」「うたたね歌仙」主宰。著書に、句集『虚空』(読売文学賞)、『震災歌集 震災句集』、『沖縄』、『九月』、『太陽の門』のほか、『俳句の宇宙』(サントリー学芸賞)、『古池に蛙は飛びこんだか』、『俳句の誕生』などの俳論、『俳句的生活』、『俳句と人間』などのエッセイ、『和の思想』、『文学部で読む日本国憲法』などの日本文化論がある。

四季のうた―ウクライナの琴(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:長谷川 櫂(著)
発行年月日:2025/01/25
ISBN-10:4122076072
ISBN-13:9784122076075
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 四季のうた―ウクライナの琴(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!