社会のしくみ図鑑―イラスト案内 改訂新版 [図鑑]
    • 社会のしくみ図鑑―イラスト案内 改訂新版 [図鑑]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004003011

社会のしくみ図鑑―イラスト案内 改訂新版 [図鑑]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:玉川大学
販売開始日: 2025/01/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会のしくみ図鑑―イラスト案内 改訂新版 [図鑑] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    社会のしくみがわかるオシャレな図鑑が改訂新版になって登場!わたしたちの毎日のくらしは、さまざまな「社会のしくみ」に支えられています。どんなしくみなのでしょう?この本は、家、学校、町など、みなさんのみぢかなところから、33の社会のしくみを楽しいイラストでしょうかいしています。2015年にはじめてこの本が出てから10年。技術の進歩や社会の変化をふまえて内容を見なおし、情報を新しくしました。
  • 目次

    1 家の中を見てみたら…
    しくみ1 何歳になったら「おとな」?
    しくみ2 スマートフォン
    しくみ3 宅配便
    しくみ4 ごみはどこへいく?
    しくみ5 日本の食事
    しくみ6 リサイクル
    しくみ7 円安と円高
    しくみ8 ライフライン
    しくみ9 ペット
    しくみ10 マスメディア
    しくみ11 110番119番
    コラム 古い家のしくみ

    2 学校の教室で
    しくみ12 教科書
    しくみ13 給食の歴史
    しくみ14 国境
    しくみ15 学校の歴史
    しくみ16 暦
    しくみ17 募金
    しくみ18 本
    しくみ19 先生
    しくみ20 市議会
    しくみ21 図書館
    コラム 調べもの

    3 町に出かけてみよう
    しくみ22 投票と選挙
    しくみ23 裁判
    しくみ24 救急車
    しくみ25 税金
    しくみ26 100円ショップ
    しくみ27 戸籍
    しくみ28 災害救助
    しくみ29 道
    しくみ30 銀行
    しくみ31 健康保険
    しくみ32 薬
    しくみ33 国会
    コラム 自転車

    社会のしくみ図鑑 川柳カルタ
    社会のしくみ図鑑 すごろく
    さくいん
  • 出版社からのコメント

    社会のしくみがわかる人気の図鑑が改訂新版となって登場! 最新の情報を反映した33のしくみをイラストで紹介した楽しい図鑑。
  • 内容紹介

    わたしたちの日々のくらしは、社会のさまざまなしくみに支えられています。そんなしくみをイラストでわかりやすく紹介した本書は、2015年の刊行以来、長く読み継がれてきました。このたび、技術の進歩や社会の変化をふまえて内容を見直し、改訂新版となっての登場です。この10年で広く普及したスマホをはじめ、法律では18歳となった「おとな」のこと、消費税や災害救助の現在、バリアフリー教科書の紹介など、最新の情報を反映しています。家・学校・町の3つの視点から、33のしくみを紹介している点や、のだよしこさんによるおしゃれで楽しいイラストは変わりません。子どもたちが、身近にあるのにじつはよく知らないこと、ニュースで耳にするけれどよくわかっていないこと等をとりあげ、イラストを用いてわかりやすく説明した本書は、おとなが読んでも新たな発見があることと思います。おとなも子どもも楽しく社会のしくみを学べる図鑑となっており、今回の改訂新版刊行を機にぜひ手にとってもらいたい1冊です。

    図書館選書
    2015年に刊行された人気の図鑑が、技術の進歩や社会の変化を反映した改訂新版となって登場! わたしたちのくらしを支える33のしくみを、イラストでわかりやすく紹介。親子でいっしょに社会のしくみを楽しく学べる図鑑。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    おおつか のりこ(オオツカ ノリコ)
    大塚典子。北海道大学文学部英米文学専攻卒業。日本国際児童図書評議会(JBBY)会員、やまねこ翻訳クラブ会員

    奥澤 朋美(オクザワ トモミ)
    成蹊大学文学部英米文学科卒業。米国ノースウェスタン大学メディル・スクールにて広告学修士取得。広告代理店勤務の後、ビジネス書の下訳や、ビジネス文書の実務翻訳を手がける

    菅原 由美子(スガハラ ユミコ)
    青山学院女子短期大学専攻科国文専攻卒業。学童クラブ勤務。科学読物研究会会員

    のだ よしこ(ノダ ヨシコ)
    大阪芸術大学芸術学部美術学科卒業。ボローニャアカデミア美術学校卒業。今はイタリアのボローニャ在住。白いもじゃもじゃの犬とくらす。2007年・2010年ボローニャ国際絵本原画展入選
  • 著者について

    おおつか のりこ (オオツカ ノリコ)
    北海道大学文学部英米文学専攻卒業。著書に『元号ってなんだろう 大化から令和まで』(岩崎書店)、「感染症と人類の歴史(全3巻)」(文研出版)、「日本防災ずかん(全4巻)」(あかね書房)、訳書に『じぶんのきもち みんなのきもち』『死について考える本』(いずれもあかね書房)、『レイチェル・カーソン物語 なぜ鳥は、なかなくなったの?』(西村書店)など。日本国際児童図書評議会(JBBY)会員、やまねこ翻訳クラブ会員。

    奥澤 朋美 (オクザワ トモミ)
    成蹊大学文学部英米文学科卒業。米国ノースウェスタン大学メディル・スクールにて広告学修士取得。広告代理店勤務の後、ビジネス書の下訳や、ビジネス文書の実務翻訳を手がける。共訳書に『戦略サファリ』(東洋経済新報社)、『ひらめきが世界を変えた! 発明大図鑑』(岩崎書店)、翻訳協力に『世界の食用植物文化図鑑 起源・歴史・分布・栽培・料理』(山本紀夫監訳、柊風舎)、共著に「キッズ生活探検 おはなしシリーズ」(玉川大学出版部)など。

    菅原 由美子 (スガハラ ユミコ)
    青山学院女子短期大学専攻科国文専攻卒業。学童クラブ勤務。著書に『ぼくらは未来を食いつぶす?』『ケータイのしくみ』『日本は世界で何番目? 2 家族・教育・労働』『日本は世界で何番目? 5 平和と安全』(いずれも藤田千枝編、大月書店)、『子どもの「なぜ」に答える3 自然のふしぎ』(藤田千枝監修、フレーベル館)、共著に『くらべてわかる世界地図3 ジェンダーの世界地図』(藤田千枝編)、『原発・放射能図解データ』(野口邦和監修、いずれも大月書店)など。科学読物研究会会員。

    のだ よしこ (ノダ ヨシコ)
    大阪芸術大学芸術学部美術学科卒業。ボローニャアカデミア美術学校卒業。今はイタリアのボローニャ在住。白いもじゃもじゃの犬とくらす。2007年・2010年ボローニャ国際絵本原画展入選。著書に『Gli omini degli alberi』(木と小人の本、Corraini)、『PON PON PON』(白いもじゃもじゃの犬の絵本、株式会社East)、『とんとんとんおとがしますか』(木坂涼文、福音館書店)など。
    ヨッチログ:yoccilog.blogspot.com

社会のしくみ図鑑―イラスト案内 改訂新版 [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:玉川大学出版部
著者名:おおつか のりこ(文)/奥澤 朋美(文)/菅原 由美子(文)/のだ よしこ(絵)
発行年月日:2025/01/25
ISBN-10:4472060345
ISBN-13:9784472060342
旧版ISBN:9784472405099
判型:規大
対象:児童
発行形態:図鑑
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:29cm
重量:715g
他の玉川大学の書籍を探す

    玉川大学 社会のしくみ図鑑―イラスト案内 改訂新版 [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!