道徳的な寓意、およびその他の詩―著者によるオリジナル木版画を添えて [単行本]
    • 道徳的な寓意、およびその他の詩―著者によるオリジナル木版画を添えて [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004003069

道徳的な寓意、およびその他の詩―著者によるオリジナル木版画を添えて [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鳥影社
販売開始日: 2025/01/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

道徳的な寓意、およびその他の詩―著者によるオリジナル木版画を添えて の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    無名時代のスティーヴンソンによる寓意詩と木版画。初期作品として貴重であり、物語作者本人による彫版画家としての才能も示している。解説・註を付けて本邦初訳。義理の息子ロイド・オズボーンによる序文および伝記も有益。
  • 目次

    はしがき

    ロバート・ルイス・スティーヴンソン「道徳的寓意、およびその他の詩」

     序文 ロイド・オズボーン

     ぼくは違う、およびその他の詩─
      Ⅰ.飲むのが好きな人たちがいる
      Ⅱ.ここにまさしくお望み通り
      Ⅲ.水夫たちが海上で
      Ⅳ.ここに提出する小冊子は

     道徳的な寓意Ⅰ:挿絵と詩歌の作品集─
      Ⅰ.印刷された子どもたちの様子をご覧
      Ⅱ.読者よ、見れば精神が高揚する
      Ⅲ.ダリエン地峡の頂上─人跡未踏の土地で
      Ⅳ.ご覧、巨大な恐ろしい象が気まぐれに
      Ⅴ.反対側のページの画像を見たまえ

     道徳的な寓意Ⅱ:挿絵と詩歌の第二作品集─
      Ⅰ.風上の暴風、風下の大荒れにもかかわらず
      Ⅱ.太公望が、注意深く一隅を選んだ
      Ⅲ.大修道院長が散歩に出かけた
      Ⅳ.凍てついた山頂を、彼はかつて探検した
      Ⅴ.働き者の海賊! ご覧、彼が隈なく見渡している

     鉛の兵隊たちのための軍事的哀悼歌─
      最近亡くなったある兵士たちのために

     彫刻刀とペン、あるいは自然の情景とそれにふさわしい詩歌
      Ⅰ.緒言─普通の人たちと違って
      Ⅱ.危うい粉挽き場─小川の上にぽつんと一軒建っている
      Ⅲ.論争好きの松の木─一番目の松が二番目の松に言った
      Ⅳ.放浪者たち─もう十分長い一日に耐えた
      Ⅴ.無謀な地理学者─あたりは何マイルも荒涼とした砂漠
      Ⅵ.太公望と道化─ここに君が見るのは響きを返す橋

     道徳的な物語─
      Ⅰ.ロビンとベン: あるいは海賊と薬剤師─さあ、注意して聞きたまえ
      Ⅱ.施工主の運命─一八二〇年、ディーコン・シンは

    ロイド・オズボーン「素顔のR・L・S・」

    解説 スティーヴンソンの生涯 広本勝也

    あとがき  
  • 内容紹介

    無名時代のスティーヴンソンによる寓意詩と木版画。
    初期作品として貴重であり、物語作者本人による彫版画家としての才能も示している。解説・註を付けて本邦初訳。義理の息子ロイド・オズボーンによる序文および伝記も有益。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スティーヴンソン,ロバート・ルイス(スティーヴンソン,ロバートルイス/Stevenson,Robert Louis)
    1850‐1894。スコットランド出身のイギリスの小説家・随筆家・詩人。子ども時代から文学に関心を持ち、1871年エディンバラ大学の学内誌に寄稿を始めた。1879年カリフォルニアに渡り、ファニー・オズボーン夫人と結婚。冒険小説『宝島』(1882)で、文名を確立した。『ジーキル博士とハイド氏』(1886)は人間の暗黒面を掘り下げ、微妙な心理に洞察を示す傑作。各地を転々とした後、サモア島に定住した。脳溢血で倒れ、ヴァエア山の山頂に埋葬された

    オズボーン,ロイド(オズボーン,ロイド/Osbourne,Lloyd)
    1868‐1947。カリフォルニアに、父サミュエル・オズボーンと母ファニー・ヴァンダグリフトの間に生まれた。アメリカの著述家で、スティーヴンソンの義理の息子

    広本 勝也(ヒロモト カツヤ)
    慶應義塾大学大学院博士後期課程満期退学。現在、慶應義塾大学名誉教授
  • 著者について

    ロバート・ルイス・スティーヴンソン (ロバート ルイス スティーヴンソン)
    ロバート・ルイス・スティーヴンソン
    (Robert Louis Stevenson, 1850-1894)
    スコットランド出身のイギリスの小説家・随筆家・詩人。子ども時代から文学に関心を持ち、1871年エディンバラ大学の学内誌に寄稿を始めた。1879年カリフォルニアに渡り、ファニー・オズボーン夫人と結婚。冒険小説『宝島』(1882)で、文名を確立した。『ジーキル博士とハイド氏』(1886)は人間の暗黒面を掘り下げ、微妙な心理に洞察を示す傑作。各地を転々とした後、サモア島に定住した。脳溢血で倒れ、ヴァエア山の山頂に埋葬された。作品には、『子どもの詩の園』『プリンス・オットー』『誘拐されて』『バラントレイの若殿』など。

    ロイド・オズボーン (ロイド オズボーン)
    ロイド・オズボーン
    (Lloyd Osbourne, 1868-1947)
    カリフォルニアに、父サミュエル・オズボーンと母ファニー・ヴァンダグリフトの間に生まれた。アメリカの著述家で、スティーヴンソンの義理の息子。タヒチ島パペーテに集まった三人の男たちの短編『退潮』(1894)、老齢年金を骨子とするブラック・コメディー的な奇談『箱違い』(1889)、海洋犯罪の冒険小説『難破船』(1892)など、スティーヴンソンとの合作がある。また本書に一部を収めた『素顔のR・L・S・』(1924)は、生活記録に基づく忠実な伝記となっている。

    広本 勝也 (ヒロモト カツヤ)
    広本勝也(ひろもと かつや)
    慶應義塾大学大学院博士後期課程満期退学。
    現在、慶應義塾大学名誉教授。
    翻訳:フランツ・アントン・メスマー著、ギルバート・フランカウ編『メスメリズム──磁気的セラピー──』(鳥影社、2023)。
    著書:坂本和男、来住正三編『イギリス・アメリカ演劇事典』(新水社、1999)分担執筆。
    論文:「ベン・ジョンソンとベッドフォード伯夫人たち――パトロン制度の中で」(植月恵一郎編『<男>と<女>のディスクール』金星堂、1998)。
    「R. L. スティーヴンソンの生涯―父性との葛藤―」(『慶應義塾大学日吉紀要:英語英米文学』No. 46、2005)、他。

道徳的な寓意、およびその他の詩―著者によるオリジナル木版画を添えて の商品スペック

商品仕様
出版社名:鳥影社
著者名:ロバート・ルイス スティーヴンソン(著)/ロイド オズボーン(編)/広本 勝也(訳)
発行年月日:2025/01/17
ISBN-10:4867821365
ISBN-13:9784867821367
判型:規小
発売社名:鳥影社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:149ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Moral Emblems & Other Poems Written and Illustrated with Woodcuts〈Stevenson,Robert Louis〉
他の鳥影社の書籍を探す

    鳥影社 道徳的な寓意、およびその他の詩―著者によるオリジナル木版画を添えて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!