絵を聴く保育―非認知能力を培うダイアロジカルドローイング 改訂版 [単行本]
    • 絵を聴く保育―非認知能力を培うダイアロジカルドローイング 改訂版 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004003231

絵を聴く保育―非認知能力を培うダイアロジカルドローイング 改訂版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2025/03/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絵を聴く保育―非認知能力を培うダイアロジカルドローイング 改訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自己肯定感 協調性・思いやり 意欲・やり抜く力。絵を聴くと、子どもがどんどん変わる。絵の聴き方・ことばがけ・環境設定が丸わかり!絵の読み取り方、保育に活かす極意がわかる!どんな保育者にもできる!保育が楽しくなるメソッド満載!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 描画の発達段階
    第1章 描く活動の意義と方法
    第2章 子どもの発達と描く活動“乳児期”
    第3章 子どもの発達と描く活動“幼児期”
    第4章 仲間と育つ心と絵~きらりとひかるエピソード
    第5章 絵を聴く保育者になろう
  • 出版社からのコメント

    生活画は子どもの非認知能力を高め、自己肯定感や保育士との信頼関係を育てる。実践方法がより具体的にわかる人気書籍の改訂版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土居 桃子(ドイ モモコ)
    1964年、高知県生まれ。高知学園短期大学幼児教育料卒業、高知福祉専門学校卒業、高知県立大学院在学中。保育士として約26年勤める。保育園に就職後、「南国市サークルやまもも」久武玲子氏の実践で、描画活動の重要性を知る。2021年4月一般社団法人MOMOCO‐CREATION設立代表理事。年間保育研修、絵を聴く保育インストラクター養成講座、たんぽ筆あーとワークショップ、ZOOM講座、Udemy動画講座「おえかきの常識を変え子どもの可能性を無限に広げる絵を聴く保育ももちゃんねる」など実施

絵を聴く保育―非認知能力を培うダイアロジカルドローイング 改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版
著者名:土居 桃子(著)
発行年月日:2025/02/25
ISBN-10:4780313643
ISBN-13:9784780313642
判型:A5
発売社名:かもがわ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:325g
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 絵を聴く保育―非認知能力を培うダイアロジカルドローイング 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!