食べ物と健康 食文化論/食育・食生活論(栄養科学シリーズNEXT) [全集叢書]
    • 食べ物と健康 食文化論/食育・食生活論(栄養科学シリーズNEXT) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004003748

食べ物と健康 食文化論/食育・食生活論(栄養科学シリーズNEXT) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2025/01/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

食べ物と健康 食文化論/食育・食生活論(栄養科学シリーズNEXT) の 商品概要

  • 目次

    0. 食文化,食生活,食育を学ぶにあたって
    0.1 食文化
    0.2 食生活
    0.3 食育

    【食文化編】
    1. 世界の食文化類型と特徴
    1.1 先史時代から古代へ:効率のよい食生活
    1.2 ヒトの暮らしと文明
    1.3 世界の食文化とその歴史
    1.4 世界の嗜好飲料
    1.5 世界の食器や食具
    2. 東アジア,東南アジア,オセアニアの食文化
    2.1 東アジア,東南アジア,オセアニアの食文化の概要
    2.2 中国の食文化(中国,台湾)
    2.3 韓国の食文化
    2.4 オセアニアと東南アジアの食文化
    3. 南アジアと西アジアの食文化
    3.1 南アジアと西アジアの食文化の概要
    3.2 トルコの食文化
    3.3 インドの食文化
    4. ヨーロッパ,ロシア,アフリカの食文化
    4.1 ヨーロッパの食文化の概要
    4.2 フランスの食文化
    4.3 イタリアの食文化
    4.4 ロシアの食文化
    4.5 アフリカの食文化
    5. 北米,中米,南米の食文化
    5.1 北米,中米,南米の食文化の概要
    5.2 カナダ,アメリカの食文化
    5.3 中米,南米の食文化
    6. 日本の食文化
    6.1 古代から江戸時代までの食文化
    6.2 行事食と儀礼食
    6.3 地域による特徴

    【食生活編】
    7. 日本の食生活の変遷:古代から江戸時代まで
    7.1 台所の変遷
    7.2 主食の概念の変遷
    7.3 食事回数の変遷
    7.4 箸の使用
    7.5 日本の食生活に根づいた食材
    7.6 弁当の変遷
    8. 日本の食生活の変遷:明治時代以後
    8.1 近代の食生活:明治,大正~昭和初期・中期
    8.2 現代の食生活:昭和後期,平成,令和
    8.3 学校給食と食生活
    8.4 栄養学の発展と食生活
    8.5 食品の生産,加工,流通
    8.6 食品の安全と食生活
    8.7 新しい技術を利用した食品と食生活

    【食育編】
    9. ライフステージに応じた食育
    9.1 妊娠前,妊娠期,胎児期,授乳期
    9.2 乳時期,幼児期
    9.3 学童期
    9.4 思春期
    9.5 青年期
    9.6 壮年期
    9.7 高齢期
    10. これからの食育
    10.1 食の視点から考えるSDGs
    10.2 食の視点から見たSDGs 達成のための取り組み
    10.3 災害時に向けた食育:防災食
  • 内容紹介

    歴史的な食文化と現代の食生活を学び食育に活かす実践的なテキストのフルカラー改訂版。時間と空間の広がりを感じながら学べる。
    和食だけでなく各国の食とその背景を知る教養書。フードスペシャリスト対応。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    濵口 郁枝(ハマグチ イクエ)
    1988年日本女子大学家政学部食物学科卒業。現在、甲南女子大学人間科学部生活環境学科教授

    冨田 圭子(トミタ ケイコ)
    1986年武庫川女子大学生活環境学部食物学科卒業。現在、近畿大学農学部食品栄養学科准教授

    小野 真実(オノ マサミ)
    1988年女子栄養大学栄養学部栄養学科卒業。現在、尚絅学院大学総合人間科学系健康栄養部門教授
  • 著者について

    濵口 郁枝 (ハマグチ イクエ)
    甲南女子大学人間科学部生活環境学科 教授

    冨田 圭子 (トミタ ケイコ)
    近畿大学農学部食品栄養学科 准教授

    小野 真実 (オノ マサミ)
    尚絅学院大学健康栄養学群健康栄養学類 教授

食べ物と健康 食文化論/食育・食生活論(栄養科学シリーズNEXT) の商品スペック

発行年月日 2025/01/15
ISBN-10 4065341272
ISBN-13 9784065341278
ページ数 240ページ
26cm
判型 B5
Cコード 3377
対象 専門
発行形態 全集叢書
内容 家事
他の講談社の書籍を探す
分類 趣味実用
成年向け書籍マーク G
書店分類コード N510
発売情報解禁日 2024/12/03
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
出版社名 講談社
著者名 濵口 郁枝
冨田 圭子

    講談社 食べ物と健康 食文化論/食育・食生活論(栄養科学シリーズNEXT) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!