"わたし"を捨てる。―山岡鉄舟に学ぶ「無敵」という生き方 [単行本]
    • "わたし"を捨てる。―山岡鉄舟に学ぶ「無敵」という生き方 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
"わたし"を捨てる。―山岡鉄舟に学ぶ「無敵」という生き方 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004003912

"わたし"を捨てる。―山岡鉄舟に学ぶ「無敵」という生き方 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今から7時間と43分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:佼成出版社
販売開始日: 2025/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

"わたし"を捨てる。―山岡鉄舟に学ぶ「無敵」という生き方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幕末の偉人・山岡鉄舟の生き方から見えてくる、心をコントロールして「無敵」に至るための27話。
  • 目次

    はじめに
    ■第一章 「関係」を心得る
     1「自分と自分自身」という関係
     2 敵は自己から生まれる
     3 「はい!」で自分と距離を置く
     4 自分から出る言葉
     5 過剰な表現は恥ずかしい
     6 安心できる関係とは?
     7 「迷走」しない自分になる
     8 〝主人公〟とは主体性を持った自己
    ■第二章 自己を調える
     1 自分の心が自分の敵
     2 「無私」を養う
     3 人生に何を求めるか
     4 滅私と自由は相反するか?
     5 自分の眼の向く先
     6 「諦め」を持つ
     7 生きながら死人となりて
    ■第三章 幸福の在り処
     1 幸せを感じ取る力
     2 「お前は体の奴隷か」
     3 「思い通りにならない」が大前提
     4 幸せをレッテル化しない
     5 不幸もまた貴重な時
     6 「一得一失」
    ■第四章 思い込みを転じる
     1 「苦」はネガティブではない
     2 感情と行動を切り離す
     3 「空の雲を見なさい」
     4 晴れだけがいい天気か?
     5 善も悪も誰かがつくったもの
     6 状況を転じ、自分を育てる
  • 出版社からのコメント

    他者からの評価やSNSなどに一喜一憂せず、自己を解放した主体的な生き方を山岡鉄舟の「無敵」という思想に基づいて提起する。
  • 内容紹介

    世間の常識や他者からの評価、SNSの書き込み等々に一喜一憂し、自分に自信が持てない私たちは、どうしたら自信を回復することができるのか――。幕末から明治期に活躍した山岡鉄舟(剣術家、政治家)が大切にした「無敵」(自分にとって最大の敵である“自分の心”をコントロールすること)という思想と仏教・禅の教えに基づいて、エゴイズム的な自我意識を手放していくことで、自由で主体的な生き方が実現できると提起する。山岡鉄舟が開いた禅寺・全生庵(東京都台東区)の住職が、悩める若者たちに贈るエールの書。

    図書館選書
    他者からの評価やSNSの書き込みなどに一喜一憂し、自分に自信が持てない人たちに向けて、山岡鉄舟の「無敵」(自分にとって最大の敵である心をコントロールする)という思想に基づいた主体的な生き方を提起する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平井 正修(ヒライ ショウシュウ)
    1967年(昭和42年)、東京都に生まれる。臨済宗国泰寺派全生庵(東京都台東区)第七世住職。学習院大学法学部卒業後、静岡県三島市にある龍澤寺専門道場にて修行し、2002年(平成14年)より現職。檀務や坐禅指導のほか、講演や執筆なども行っている
  • 著者について

    平井正修 (ヒライショウシュウ)
    1967(昭和42)年、東京都に生まれる。臨済宗国泰寺派全生庵(東京都台東区)第7世住職。学習院大学法学部卒業後、静岡県三島市にある龍澤寺専門道場にて修行し、2002(平成14)年より現職。檀務や坐禅指導のほか、講演や執筆なども行っている。おもな著書に『「とらわれない」で生きる禅の教え』(三笠書房)、『山岡鉄舟 修養訓』(致知出版社)、『お坊さんにならう こころが調う朝・昼・夜の習慣』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『「見えないもの」を大切に生きる。』(幻冬舎)などがあるほか、共編書に『改訂新版 鐵舟居士の真面目』(佼成出版社)などがある。

"わたし"を捨てる。―山岡鉄舟に学ぶ「無敵」という生き方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:佼成出版社
著者名:平井 正修(著)
発行年月日:2025/04/30
ISBN-10:4333029082
ISBN-13:9784333029082
判型:B6
発売社名:佼成出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:152ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
他の佼成出版社の書籍を探す

    佼成出版社 "わたし"を捨てる。―山岡鉄舟に学ぶ「無敵」という生き方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!