技術士第二次試験 合格する技術論文の書き方―新制度対応版 第4版 (国家・資格シリーズ) [単行本]
    • 技術士第二次試験 合格する技術論文の書き方―新制度対応版 第4版 (国家・資格シリーズ) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004004001

技術士第二次試験 合格する技術論文の書き方―新制度対応版 第4版 (国家・資格シリーズ) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文社
販売開始日: 2025/01/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

技術士第二次試験 合格する技術論文の書き方―新制度対応版 第4版 (国家・資格シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    講師陣が新コンピテンシーを徹底分析。最新情報から出題傾向を解説!出題の意図をテンプレート化・最速合格する必読本。試験官の出題意図を知り高得点をとる秘訣。確実に合格に導くキーワード三分割展開法。充実したキーワードと論文の実例が満載。JESがマル秘合格ノウハウを惜しみなく掲載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 分かりやすい文章の書き方
    第2章 技術士論文作成の基本事項
    第3章 技術士論文作成の注意確認事項
    第4章 過去問題分析によるキーワード学習の重要性
    第5章 伝わりやすい文章の心得10カ条
    第6章 技術士試験 準備・実践編
    第7章 技術士試験(3部門)論文の書き方の実例
  • 内容紹介

    講師陣が新コンピテンシーを徹底分析
    最新情報から出題傾向を解説!
    出題の意図をテンプレート化・最速合格する必読本
    試験官の出題意図を知り高得点をとる秘訣
    確実に合格に導くキーワード三分割展開法
    充実したキーワードと論文の実例が満載
    JESがマル秘合格ノウハウを惜しみなく掲載

    本書は、第1章から第7章で構成しております。この7つの章を大きく3区
    分し、第1章から第3章は、技術士第二次試験における論文に対し、次のようにまとめました。
    ・分かりやすい論文とはどのような論文か
    ・試験論文の基本的な事項と合格論文の内容
    ・さらに高得点が得られる論文に仕上げる方法
    第4章と第5章は、過去問題分析によるキーワード学習の内容と文章の心得を10か条にまとめています。第6章と第7章では、技術士第二次試験の試験対策と試験時、試験後の注意点を示し、最後にキーワードの事例を6部門掲載しています。また、必須科目と選択科目の問題を解答し論文の書き方の実例を示し試験対策として活用できるようにしました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    足立 富士夫(アダチ フジオ)
    CFA技術士事務所所長。省エネ融雪システムなどの総合コンサルタント。株式会社日本技術サービス技術士講座統括部長。技術士第二次試験元試験委員および元広報、CPD委員

    井坂 圭(イザカ ケイ)
    機械メーカーの生産技術者として品質管理、生産性向上、新機種開発、設備導入などに従事。JESでの技術士指導講師としても務めている。技術士(総合監理部門(機械、経営工学)、機械部門、金属部門、経営工学部門、衛生工学部門)、労働安全コンサルタント、電気主任技術者第三種、エネルギー管理士、公害防止管理者などの技術資格を取得

    大森 高樹(オオモリ タカキ)
    1987年3月東京理科大学大学院土木工学専攻卒業。某総合建設会社入社し、都市土木の施工や設計に従事。2024年現在、(株)日建設計でCM、計画・設計等業務に従事

    坂林 和重(サカバヤシ カズシゲ)
    (株)日本技術サービス代表取締役社長(JES技術士事務所所長)。電気設備学会正会員、全国設備業IT推進会技術アドバイザ。技術士(電気電子部門)電験第1種合格。中央大学兼任講師理工学研究所客員研究員

技術士第二次試験 合格する技術論文の書き方―新制度対応版 第4版 (国家・資格シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文社
著者名:日本技術サービス(編著)/足立 富士夫(著)/井坂 圭(著)/大森 高樹(著)/坂林 和重(著)
発行年月日:2025/02
ISBN-10:4770329369
ISBN-13:9784770329363
判型:A5
発売社名:弘文社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:461g
他の弘文社の書籍を探す

    弘文社 技術士第二次試験 合格する技術論文の書き方―新制度対応版 第4版 (国家・資格シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!