子どもたちの輝く瞳のために―豊かな保育とは [単行本]
    • 子どもたちの輝く瞳のために―豊かな保育とは [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004004011

子どもたちの輝く瞳のために―豊かな保育とは [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2025/02/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもたちの輝く瞳のために―豊かな保育とは [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 いのちを守る保育をどうつくるか―保育事故の問題を中心に(子どもの事故―いくつかの事例から;就学前施設での死亡事故を防ぐために)
    第2章 保育をめぐる動き―子ども、親の変化と保育行政(保育園を取り巻く大きな変動の中で 2009(平成21)年7月;すべての子どもに良い制度を!2010(平成22)年1月;対談 保育園・幼稚園の垣根を越えて 2010(平成22)年7月 ほか)
    第3章 子どもを人としてとらえるために―社会に目を向ける(母が私に残したもの;「東日本大震災放射能問題と双葉町支援講演会」を企画して 2012(平成24)年2月;2024年度を迎えるにあたって ほか)
  • 出版社からのコメント

    子どもたちの瞳は輝いていてほしい。保育事故や不適切保育など、子どもの命と人権が損なわれる事件が多発する中、一緒に考えたい。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    剣持 浩(ケンモチ ヒロシ)
    1947年生まれ。1973年和光大学卒業。1999年まで和光学園の幼稚園と小学校に勤務。わさびだ療育園で4年勤務、2004年からわらしべ保育園に勤務。さいたま市私立保育園協会会長、埼玉県保育協議会会長を歴任。さいたま市や川口市から市政功労賞を授与される

子どもたちの輝く瞳のために―豊かな保育とは [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版
著者名:剣持 浩(著)
発行年月日:2025/02/10
ISBN-10:4780313600
ISBN-13:9784780313604
判型:A5
発売社名:かもがわ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:168ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:260g
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 子どもたちの輝く瞳のために―豊かな保育とは [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!