きもの文様暦―四季折々の着こなしを知る [単行本]
    • きもの文様暦―四季折々の着こなしを知る [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
きもの文様暦―四季折々の着こなしを知る [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004004442

きもの文様暦―四季折々の着こなしを知る [単行本]

富澤 輝実子(著)岡田 知子(イラスト)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2025/01/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

きもの文様暦―四季折々の着こなしを知る [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    折々の季節や行事にふさわしい文様80点の由来を、イラスト付きで解説します。『美しいキモノ』元副編集長が教える!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    十二か月の文様(一月;二月;三月;四月;五月 ほか)
    縞の物語
    TPO別 ほめられコーディネート(初詣に行くなら?;連日の雪の中、お茶会があったら?;初釜に正客として招かれたら?;夜咄の茶事の亭主となったら?;能狂言の鑑賞に行くなら? ほか)
  • 出版社からのコメント

    『美しいキモノ』元副編集長が、折々の季節や行事にふさわしい文様80点の由来をイラスト付きで解説。文様を知れば、きもの上級者!
  • 内容紹介

    〈「この文様、いまの季節に合わないかしら?」--きものコーディネートに悩んだら、まずはこの本を開いてください。〉
    〈もう迷わない! 文様を知れば、きもの選びがもっと楽しくなる。これであなたも、きもの上級者。〉
    和装の楽しみとは、四季折々にコーディネートを考えること。本書では、十二か月、そして折々の行事にふさわしいきものの文様80点を収録し、『美しいキモノ』元副編集長がその由来をやさしく解説します。さらに、TPOに応じたコーディネート例も掲載。すべての文様をイラスト化しているので、一目でわかりやすい仕様です。季節感やコーディネートに悩んだときに、さっと文様を調べることのできる、コンパクトなきものお役立ち本。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    富澤 輝実子(トミザワ キミコ)
    新潟県生まれ。京都芸術大学非常勤講師、日本シルク学会会員。婦人画報社(現ハースト婦人画報社)に入社後、『美しいキモノ』編集部に所属。同誌の副編集長を経て独立し、染織と絹文化研究の道に入る。2023年、蚕糸功労賞受賞。現在、『美しいキモノ』や『婦人画報』、『なごみ』などの雑誌で取材・執筆を行う

きもの文様暦―四季折々の着こなしを知る [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社
著者名:富澤 輝実子(著)/岡田 知子(イラスト)
発行年月日:2025/02/02
ISBN-10:4473046575
ISBN-13:9784473046574
判型:B6
発売社名:淡交社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:17cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 きもの文様暦―四季折々の着こなしを知る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!