TKA/UKAの匠【Web動画付】-思考と技巧 [単行本]
    • TKA/UKAの匠【Web動画付】-思考と技巧 [単行本]

    • ¥16,500495 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004004503

TKA/UKAの匠【Web動画付】-思考と技巧 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥16,500(税込)
ゴールドポイント:495 ゴールドポイント(3%還元)(¥495相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南江堂
販売開始日: 2025/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

TKA/UKAの匠【Web動画付】-思考と技巧 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    【序 文】
     「早速ですが,TKAとUKAの本を一緒に執筆しませんか?」.平中先生からの突然のメールでした.「多少の偏りがあっても,一貫したphilosophyのもとで手術が行われていることを伝えたい」ので,多数の分担著書ではなく2人で書きましょうと.「孤軍奮闘しているドクターたちへ,語りかけるように,初心者の迷いが晴れるような」,2人の熱い気持ちを綴りましょうと.「次世代のために何かを残しませんか」というお誘いに,浜口が諸手を挙げて乗っからせていただいて出来上がったのがこの凜とした書名の本書です.

     本書の最大の特徴は,同じテーマを2人が独立して執筆した点にあります.多分,世界にも類を見ない企画だと思います.ページ数の関係から分担執筆の項目もありますが,そこにはできるだけお互いのコメントを付記しています.テーマ以外の事前のすり合わせなどは行っていませんので,ガチで忖度なしで二人の意見が正反対! という所があるかもしれません.そのような場合も,お互いなぜそう考えるかという理由が説明されているはずですので,どちらが「正しいか」ではなく「どう違うか」を皆さんで消化吸収していただければと思います.

     われわれが本書に託するイメージは,経験と自信が少しだけ足りないドクターの傍らに寄り添う仮想指導医です.全国の関節外科医が指導者や環境に恵まれているわけではありませんし,そうそう頻回にオペ見学に行けるわけでもありません.本書は,そんなドクターが抱えている不安や心配を受け止めたうえで,「大丈夫,こうしてみようか」というvirtualな平中先生や浜口を感じていただけるような作りになっています.距離感の近さを感じてみてください.平中先生と浜口の医師経験年数を合わせると70年間を超えます.1人の医師が一生かかっても経験できない内容と量を,ギュッと1冊にして皆さんにお届けいたします.

     私にとって本書は「遺言」だと思っています.膝関節外科医を志してからのほとんどを1人きりでやってきましたから,私の手技や考え方を,そばで見て引き継いでくれるドクターがいないのです.日本のどこかの病院の本棚に本書があって,誰かが見てくれて,私の追体験をしてくれるとしたら…と想像すると何だか少し嬉しくなります.このような機会を与えてくださった平中先生と,南江堂編集部の川島早苗様と矢𥔎純子様に大感謝です.もうお1人,感謝をお伝えしたい方は阪和人工関節センター総長の格谷義徳先生です.私が勝手に「お師匠」として尊敬している格谷先生は,同門でもない私に今までたくさんの教えを授けてくださいました.また,本書を書くにあたり,先生の素晴らしいご著書のシリーズ(阪和人工関節センター TKAマニュアル,メジカルビュー社)を読み込んで随所で参考にさせていただきました.深く感謝申し上げます.

     では,ラストの平中先生の熱い「あとがき」まで皆さんとご一緒できることを楽しみにしております.

    2024年8月吉日 少し秋が感じられた札幌から
    浜口英寿



    【あとがきにかえて】
     妻が師事する書道会派の長である杭迫柏樹先生がよくおっしゃる言葉の1つに,
    「顕微鏡で観察して,望遠鏡で書く」
    というものがあります.同じく手を使うことを生業とする外科医についても,同様に当てはまる言葉だと思います.

     緻密な理論,精緻な手技は大変重要で,おそらく一生追求するべきものでしょう.本書では,私がこれまで考え,培ってきたものをなるべくわかりやすく言語化するよう努力いたしました.また,浜口先生にも,まるで学校の先生が語りかけるように表現していただきました.自分が行う手技すべてにおいて,理論的な裏付けを行うことは大切です.

     一方,細部に囚われ,全体のバランスを欠いては良い結果は得られません.常に全工程を俯瞰する視点をもって手術をまとめ上げていくことも必要です.そのためには,イメージトレーニング,頭の中でのバーチャル手術がとても有効だと思います.本書の内容(だと嬉しいです),ビデオ,ほかの先生の手技などを繰り返し見てください.そうして頭の中で自分の手術をイメージして,実際に手も動かしてみてください.きっと,次の手術では驚くほどの成果が得られるでしょう.

     若いみなさんには無限の可能性があります.私たちがしてきた回り道をせずとも,本書を踏み台にしていただくことができます.そこからさらなる飛躍を遂げ,患者さんの幸せに貢献していただければ,こんな嬉しいことはありません.もし,わからないことがあればいつでも,facebookやLinkedInでコメント,メッセージをいただければ幸いです.本書を手に取っていただいた皆様のご活躍を祈念しています.

    2024年初冬の神戸より
    平中崇文



    第1章 手術の前に
     ①TKAとUKAの適応の考え方
     ②アライメントと機種選択
     ③膝の手術が決まるまで

    第2章 TKA
    Dr. Hiranaka
     ①機種の特徴と選択
     ②術前計画
     ③手術体位
     ④アプローチ:皮切と展開
     ⑤骨切りのコツ
     ⑥軟部組織の処理のコツ
     ⑦インプラント挿入のコツ
     ⑧アライメント調整のコツ
     ⑨縫合・術後管理のコツ
     ⑩術中トラブル・ピットフォールへの対応
     ⑪難渋症例への対応
     ⑫こだわりの道具
    Dr. Hamaguchi
     ①機種の特徴と選択
     ②術前計画
     ③手術体位
     ④アプローチ:皮切と展開
     ⑤骨切りのコツ
     ⑥軟部組織の処理のコツ
     ⑦アライメント調整のコツ
     ⑧縫合・術後管理のコツ
     ⑨術中トラブル・ピットフォールへの対応
     ⑩難渋症例への対応
     ⑪こだわりの道具
     
    第3章 UKA
    Dr. Hiranaka
     ①術前計画
     ②手術体位
     ③アプローチ:皮切と展開
     ④インプラント設置への手順とコツ
     ⑤縫合・術後管理のコツ
     ⑥術中トラブル・ピットフォールへの対応
     ⑦境界症例への対応
     ⑧外側UKAの手技とコツ
    Dr. Hamaguchi
     ①機種の選択
     ②術前計画
     ③手術体位
     ④アプローチ:皮切と展開
     ⑤インプラント設置への手順とコツ
     ⑥縫合・術後管理のコツ
     ⑦術中トラブル・ピットフォールへの対応
     ⑧境界症例への対応
     
    第4章 術後管理
     ①合併症対策
      A.TKA・UKAに共通の合併症
      B.TKA特有の合併症
      C.UKA特有の合併症
       ゆるみ,骨折,ベアリング脱転,外側型OA進展,感染
       術後前方インピンジメント
       fixed型UKAのedge loadingとポリエチレン摩耗
     ②UKAからTKAへの再置換のコツ
     ③後療法のコツ
      A.疼痛対策
      B.リハビリテーションのコツ
     
    【動画】
    第2章 TKA
    Dr.Hiranaka
     ④アプローチ:皮切と展開
      動画1 under vastus approach for TKA
     ⑤骨切りのコツ
      動画2 TKAのプレノッチ
     ⑨縫合・術後管理のコツ
      動画3  under vastus approach の縫合
    Dr.Hamaguchi
     ⑤骨切りのコツ
      動画4 大腿骨前方の骨切りのコツ
      動画5 膝窩筋腱を保護するコツ
     ⑥軟部組織の処理のコツ
      動画6-a 4の字脛骨脱臼のコツ
      動画6-b 脛骨骨棘を後方までとるコツ
      動画7 空キックで完全伸展させるコツ
     ⑦アライメント調整のコツ
      動画8-a 膝の屈伸軸を探るコツ
      動画8-b Akagi's lineと屈伸軸が一致
     ⑩難渋症例への対応
      動画9 滑膜・関節包切除のコツ
     ⑪こだわりの道具
      動画10 Curved Gap Gaugeによるすきま測定
     
    第3章 UKA
    Dr. Hiranaka
     ③アプローチ:皮切と展開
      動画11 under vastus approach for UKA
      動画12 patella auto lock
     ④インプラント設置への手順とコツ
      動画13 OUKA下垂ではストレスがかかっている
      動画14 半月板切除
      動画15 エンドポイント
      動画16 骨セメンティング(吸引2)
      動画17 カッコいいベアリングの入れ方
  • 出版社からのコメント

    孤軍奮闘するドクターへ,トップサージャン2人がTKA,UKAの全テーマを忖度なしに徹底的に解説.自信をもって手術に臨めます.
  • 内容紹介

    孤軍奮闘するドクターへ,2人のトップサージャンがTKA,UKAの全テーマを忖度なしに徹底的に解説します.手術の難所を突破するための独自のテクニック・コツを,考え方や裏付けとともにご紹介.2人の匠の技がポイント動画付きで丸ごと味わえて,違いを比較しながら読み進めることもできます.ナビやロボットがなくても自信をもって手術に臨めます.

TKA/UKAの匠【Web動画付】-思考と技巧 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:南江堂
著者名:平中崇文(著)/浜口英寿(著)
発行年月日:2025/02
ISBN-10:4524214690
ISBN-13:9784524214693
判型:規小
発売社名:南江堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:330ページ
他の南江堂の書籍を探す

    南江堂 TKA/UKAの匠【Web動画付】-思考と技巧 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!