いのちはぐくむ田圃の食事 5人の愛のレシピ113(春・夏) [単行本]
    • いのちはぐくむ田圃の食事 5人の愛のレシピ113(春・夏) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
いのちはぐくむ田圃の食事 5人の愛のレシピ113(春・夏) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004004578

いのちはぐくむ田圃の食事 5人の愛のレシピ113(春・夏) [単行本]

川越 牧子(著・文・その他)川内 翔保子(著・文・その他)高畑 康子(著・文・その他)ゆみこ(著・文・その他)加藤 初美(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2010/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

いのちはぐくむ田圃の食事 5人の愛のレシピ113(春・夏) の 商品概要

  • 目次

    ●春のレシピ●
    菜の花ご飯/春野菜のサラダ、かぶのソース/すまし汁
    大豆とキャベツの煮サラダ/菜の花の梅和え/三色ご飯/玄米ご飯の串団子
    ひじきと切り干し大根のナッツサラダ/長芋のハンバーグ/春野菜のピーナッツ和え
    レタスとのりのサラダ/高野豆腐の煮物/黒豆入りご飯の三色おにぎり
    うるちあわのそぼろ丼(うるちあわの基本の炊き方)/菜の花のごま醤油和え
    切り和え味噌スープ/押し麦と野菜のシチュー/トルティーヤ/玉葱レモンクリームソース
    もちきびのパンケーキ/揚げ野菜のキュウリドレッシング/千切りキャベツの味噌フレーバースープ
    はとむぎ入り玄米粥/春野菜のサラダ/五月香飯/ふきの味噌汁/カラフル玄米団子汁
    里芋まんじゅうの五目あんかけ/ふきのごま味噌和え/梅酢れんこん
    たかきびトマトソースのパスタ/クルミ和え(たかきびの基本の炊き方)/
    豆腐の押し寿司/実そばのコロッケ/ひじきの信田巻/五穀入玄米ご飯・黒ごま塩
    グリーンサラダボウル/きんぴら混ぜご飯/豆腐とわかめの味噌汁
    生野菜のコールスロー/にんにくの醤油漬け/らっきょうの味噌漬け/らっきょうの酢醤油漬け
    ガーリックチャーハン/らっきょうの味噌漬け入り千切りサラダ/らっきょうの酢醤油漬け入り野菜の和え物
    薬膳粥/生姜湯/金針菜の含め煮/ししとうと大豆のトマト煮/くずし豆腐のすまし汁
    さやいんげんと油揚げの和え物/じゃが芋の味噌そぼろあんかけ/人参ご飯のおにぎり
    人参サラダ白ごまドレッシング和え/スナップえんどうの梅肉和え
    きびたまどんぶり(もちきびの基本の炊き方)

    ●夏のレシピ●
    実そばのリゾット/夏野菜の梅醤油和え/ごぼうとトマトの玄米ご飯サラダ
    チャパティー/カレーフレーバーの味噌スープ/ごぼう風味の玄米ターメリックライス
    夏野菜のラタトイユ/簡単スピードピクルス/エゴマ風味の冷やし味噌汁
    玄米ビーフン/味噌漬け/押し麦と玉葱の梅酢サラダ(押し麦の炊き方)/
    夏野菜のスープ煮(梅スープの作り方/塩こうじの作り方)/赤玉葱の納豆和え
    生姜ご飯/車麩のピカタ風/玄米の天むす/五色野菜のごま味噌和え/とろろ昆布のおすまし
    豆腐の蒲焼き丼/焼きなすの冷やし味噌汁/わかめたっぷりご飯/れんこんのとろとろご飯
    蒸なすのごまソース/玄米クリーム入りの夏野菜カレー(麦入りご飯の炊き方)/
    梅風味のポテトサラダ/お揚げのひとくちロールサラダ/アーモンドゼリー
    玄米の焼きおむすび大葉巻/玄米のピラフ風/ひじきのサラダ
    おくらの二杯酢(昆布だしの取り方/干し椎茸だしの取り方)/
    かぼちゃの含め煮/氷豆腐/生姜紫蘇おにぎり/かぼちゃのマッシュ/きゅうりと玉葱の酢のもの
    ごぼうの丸煮/こんにゃくのピリ辛煮/キャベツの梅酢サラダ/ボリューム満点の炒め味噌汁
    きのこのクリームパスタ/葱餅/かぼちゃのごまペースト和え/モロヘイヤのスープ
    じゃが芋の塩昆布和え/大豆とキュウリのおろし和え/ターメリックライス添えカポナータ
    夏野菜の陶板焼き/つるむらさきの納豆和え/三色椿おにぎり/丸麦入り玄米のひじきご飯
    レンズ豆のドライカレーソース/かぼちゃの冷製クリームスープ/カッテージチーズ風サラダ/しば漬け/丸麦入りの玄米ご飯

    ●春のレシピ●
    菜の花ご飯/春野菜のサラダ、かぶのソース/すまし汁/
    大豆とキャベツの煮サラダ/菜の花の梅和え/三色ご飯/玄米ご飯の串団子/
    ひじきと切り干し大根のナッツサラダ/長芋のハンバーグ/春野菜のピーナッツ和え/
    レタスとのりのサラダ/高野豆腐の煮物/黒豆入りご飯の三色おにぎり/
    うるちあわのそぼろ丼(うるちあわの基本の炊き方)/菜の花のごま醤油和え/
    切り和え味噌スープ/押し麦と野菜のシチュー/トルティーヤ/玉葱レモンクリームソース/
    もちきびのパンケーキ/揚げ野菜のキュウリドレッシング/千切りキャベツの味噌フレーバースープ/
    はとむぎ入り玄米粥/春野菜のサラダ/五月香飯/ふきの味噌汁/カラフル玄米団子汁/
    里芋まんじゅうの五目あんかけ/ふきのごま味噌和え/梅酢れんこん/
    たかきびトマトソースのパスタ/クルミ和え(たかきびの基本の炊き方)/
    豆腐の押し寿司/実そばのコロッケ/ひじきの信田巻/五穀入玄米ご飯・黒ごま塩/
    グリーンサラダボウル/きんぴら混ぜご飯/豆腐とわかめの味噌汁/
    生野菜のコールスロー/にんにくの醤油漬け/らっきょうの味噌漬け/らっきょうの酢醤油漬け/
    ガーリックチャーハン/らっきょうの味噌漬け入り千切りサラダ/らっきょうの酢醤油漬け入り野菜の和え物/
    薬膳粥/生姜湯/金針菜の含め煮/ししとうと大豆のトマト煮/くずし豆腐のすまし汁/
    さやいんげんと油揚げの和え物/じゃが芋の味噌そぼろあんかけ/人参ご飯のおにぎり/
    人参サラダ白ごまドレッシング和え/スナップえんどうの梅肉和え/
    きびたまどんぶり(もちきびの基本の炊き方)

    ●夏のレシピ●
    実そばのリゾット/夏野菜の梅醤油和え/ごぼうとトマトの玄米ご飯サラダ/
    チャパティー/カレーフレーバーの味噌スープ/ごぼう風味の玄米ターメリックライス/
    夏野菜のラタトイユ/簡単スピードピクルス/エゴマ風味の冷やし味噌汁/
    玄米ビーフン/味噌漬け/押し麦と玉葱の梅酢サラダ(押し麦の炊き方)/
    夏野菜のスープ煮(梅スープの作り方/塩こうじの作り方)/赤玉葱の納豆和え/
    生姜ご飯/車麩のピカタ風/玄米の天むす/五色野菜のごま味噌和え/とろろ昆布のおすまし/
    豆腐の蒲焼き丼/焼きなすの冷やし味噌汁/わかめたっぷりご飯/れんこんのとろとろご飯/
    蒸なすのごまソース/玄米クリーム入りの夏野菜カレー(麦入りご飯の炊き方)/
    梅風味のポテトサラダ/お揚げのひとくちロールサラダ/アーモンドゼリー/
    玄米の焼きおむすび大葉巻/玄米のピラフ風/ひじきのサラダ/
    おくらの二杯酢(昆布だしの取り方/干し椎茸だしの取り方)/
    かぼちゃの含め煮/氷豆腐/生姜紫蘇おにぎり/かぼちゃのマッシュ/きゅうりと玉葱の酢のもの/
    ごぼうの丸煮/こんにゃくのピリ辛煮/キャベツの梅酢サラダ/ボリューム満点の炒め味噌汁/
    きのこのクリームパスタ/葱餅/かぼちゃのごまペースト和え/モロヘイヤのスープ/
    じゃが芋の塩昆布和え/大豆とキュウリのおろし和え/ターメリックライス添えカポナータ/
    夏野菜の陶板焼き/つるむらさきの納豆和え/三色椿おにぎり/丸麦入り玄米のひじきご飯/
    レンズ豆のドライカレーソース/かぼちゃの冷製クリームスープ/カッテージチーズ風サラダ/しば漬け/丸麦入りの玄米ご飯
  • 出版社からのコメント

    玄米菜食で彩りゆたかな秋冬の食卓を!NPO法人ガンの患者学研究所の会報誌『いのちの田圃』連載の料理ページが書籍になりました!
  • 内容紹介

    本誌の人気コーナー「競作! げんまい菜食グルメ」でお馴染み、5名の先生による、とびきり美味しいメニューをまとめました。その数113 種類。人間出版刊「治る食事」と合わせると220 種類。
    毎日一品ずつなら、およそ6ヵ月以上、同じものを食べません。「食事が単調」そんな悩みを解決してくれるやさしいレシピ集です。
  • 著者について

    川越 牧子 (カワゴエ マキコ)
    女子栄養大学卒業。中学教諭として勤めた後、自然食・健康食の啓蒙と料理講師の活動をする。その間、アメリカ・ロマリンダ大学のアジア校大学院で学ぶ。現在、ガンの患者学研究所主催の「治る食事」セミナー講師、(財)食と健康財団評議員、(株)玄米酵素顧問管理栄養士、エコロクッキングスクール講師として活動している。著書にガンの患者学研究所監修「治る食事」(料理指導)、「病気に打ち勝つ食養生」「からだによい食事」などがある。免疫を高めて病気を治す「生き方革命」(マキノ出版)にも登場。

    川内 翔保子 (カワウチ ショウコ)
    宇宙のリズムや東洋医学的な考えを反映した自然食「マクロビオティック」に出会い「リマクッキングアカデミー」に学ぶ。1988年に神奈川県秦野市にマクロビオティック料理教室&ショップ「マニホージュ」をオープン。現在マニホージュにて初心者から上級者まで、各料理教室を開くほか「リマ・クッキングスクール」でも上級主任講師を務め、師範科も受け持つ。著書に「季節のおたよりレシピ」「あったかい気持ちいっぱい」「あったかい食と暮らし方レシピ」などがある。

    高畑 康子 (タカハタ ヤスコ)
    大分県の家庭科教諭を経て、結婚後、北九州で髙畑料理教室を開く。昭和55年に、森下敬一医学博士の「血液浄血理論」に基づいた、日本の伝統食の素晴らしさを学び、方向転換。以来30年にわたって全国の消費者団体、職域団体、JAなどでの講演活動、幼小・中学校の保護者への食育を通じて、伝統的和食の見直し・食生活改善などの啓蒙活動を行い、食の安全の立場から野菜づくりにも勤しんでいる。新聞社主催のカルチャーセンターの講師としても活躍中。また、2~10歳までの子どもを対象とした「おやこ料理教室」なども開講し、幼児期からの食育の重要性を伝えている。著書に「親子でつくる健康自然食料理」「主食・穀物」「和食でアトピーに勝つ」「玄米を手軽に美味しく食べる本」などがある。

    ゆみこ (ユミコ)
    つぶつぶクリエーター。オーナーデザイナーとして活躍していた1979年、ギリシアのパルテノン宮殿で女神アテナを通して地球のメッセージを潜在意識に受け取る。3年後に雑穀と出会い、食といのちの探求を開始。穀物と野菜を宇宙ルールで料理する斬新なベジタリアン料理を「つぶつぶ」と命名。「伝えたい! いのちを輝かせるおいしさ」「伝えたい! 宇宙の秘密」をミッションとして、チームつぶつぶの仲間たちとともに、セミナー、カフェ、レストランの運営を柱に、多面的に活動を展開している。2008年夏、活動ネームを「大谷ゆみこ」から「ゆみこ」に改名。著書は「未来食」「続野菜だけ?」「つぶつぶ雑穀ミラクルスイーツ」「雑穀と野菜でつくるつぶつぶクッキングSTARTBOOK」など多数。

    加藤 初美 (カトウ ハツミ)
    埼玉県十文字短期大学を卒業後、同大学にて食物栄養学を学ぶ。卒業後、興和研究所にて7年にわたり医薬品の研究助手として勤務。漢方薬局での勤務経験もあり。現在、(株)玄米酵素にてエコロクッキングスクール指導講師、管理栄養士として活躍。また、全国で年間100回に及ぶ健康講座を行う。

いのちはぐくむ田圃の食事 5人の愛のレシピ113(春・夏) の商品スペック

商品仕様
出版社名:人間出版
著者名:川越 牧子(著・文・その他)/川内 翔保子(著・文・その他)/高畑 康子(著・文・その他)/ゆみこ(著・文・その他)/加藤 初美(著・文・その他)
発行年月日:2010/10
ISBN-10:493147523X
ISBN-13:9784931475236
判型:規小
発売社名:人間出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:88ページ
縦:20cm
横:20cm
厚さ:1cm
重量:500g
他のその他の書籍を探す

    その他 いのちはぐくむ田圃の食事 5人の愛のレシピ113(春・夏) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!