治療〈vol.107 no.6〉いつもの発熱診療をすり抜ける重症感染症―ハイカラプライマリ・ケアジャーナル [単行本]
    • 治療〈vol.107 no.6〉いつもの発熱診療をすり抜ける重症感染症―ハイカラプライマリ・ケアジャーナル [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
治療〈vol.107 no.6〉いつもの発熱診療をすり抜ける重症感染症―ハイカラプライマリ・ケアジャーナル [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004004756

治療〈vol.107 no.6〉いつもの発熱診療をすり抜ける重症感染症―ハイカラプライマリ・ケアジャーナル [単行本]

長野 広之(編集幹事)谷崎 隆太郎(編集幹事)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南山堂
販売開始日: 2025/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

治療〈vol.107 no.6〉いつもの発熱診療をすり抜ける重症感染症―ハイカラプライマリ・ケアジャーナル の 商品概要

  • 目次

    【第1特集】いつもの発熱診療をすり抜ける重症感染症

    ■特別座談会
    発熱患者を診る際の思考過程(長野広之,谷崎隆太郎,山本舜悟,宮里悠佑)

    ■総 論
    いつもの診察で発熱の原因をどこまで詰められるか?(長野広之)

    ■見逃したくない感染症リスト
    TSS/TSLS(長谷川雄一)
    感染性心内膜炎(山本舜悟)
    脾機能低下の感染症(花井翔悟)
    エントリー不明の菌血症(奥村暢将,伊東直哉)
    脳膿瘍(佐藤直行)
    リケッチア感染症(宮里悠佑)
    重症熱性血小板減少症候群(SFTS)(忽那賢志)
    レプトスピラ症(谷崎隆太郎)
    海外渡航後感染症の診方 ─マラリア,デング熱,腸チフスを中心に─(的野多加志)
    糞線虫症(松尾裕央)
    悪性外耳道炎(頭蓋底骨髄炎)(武藤義和)


    【第2特集】不登校に対して医師ができること

    ■特別座談会
    不登校診療における臨床現場の現実と課題 ─それぞれの立場から─(柳夲嘉時,木村幸嗣,下山弘展,藤原一朗)

    ■「学校に行けてない」と言われたら
    不登校ガイドラインの紹介(松原直己)
    起立性調節障害と不登校(藤井智香子)
    神経発達症と不登校(島津智之)
    精神疾患と不登校(緒方治彦)

    連載
    えびさんぽ(41)
    抗アミロイドβ抗体薬はアルツハイマー病の認知機能を改善しますか?(青島周一)
    ─ランドマークスタディと路地裏エビデンス
    ─臨床での使い方

    御縁ちゃんが導く誤嚥性肺炎クロニクル(5)
    広域抗菌薬使用を防げ!! ラボミ降臨☆(宮上泰樹,近藤慶太)

    Dr. Shinのよくわかる即戦力漢方(12)
    パニック障害を漢方で支える(橋本進一)

    総合診療 POEMs ─診療で使える!旬なオススメ文献─(23)
    慢性腎臓病を伴う無症候性高尿酸血症に対して薬物療法を開始するタイミングは?(前田 遥,森川 暢,井上博人)

    突撃!! 循環器診療についてショウジ先生に聞いてみた!(8)
    「目に見える」治療と「目に見えない」治療 ─その②テッパンのβ遮断薬(山口裕崇,川上将司)
  • 出版社からのコメント

    診断がつかない重症感のある感染症,解決の糸口は?/不意に不登校を相談されたらどうする?かかりつけ医でもここまでやれる.
  • 内容紹介

    【第1特集】問診や診察,採血/尿検査,CTなどで発熱の原因が絞れなかった「重症感のある感染症」を夜間に1人で診なければいけない,そんな不安なときに役立つ内容をまとめました.疑うヒントや他の先生はどんな思考で感染症診療にあたるのかを紹介します.
    【第2特集】少子化が進んでいるにもかかわらず,不登校となっている子どもの数は増え続けています.外来で不意に相談されたら皆さんはどんな対応ができますか? 原因となりうる疾患の診かたや,どこまでかかりつけ医で診るべきかなどを解説します.

治療〈vol.107 no.6〉いつもの発熱診療をすり抜ける重症感染症―ハイカラプライマリ・ケアジャーナル の商品スペック

商品仕様
出版社名:南山堂
著者名:長野 広之(編集幹事)/谷崎 隆太郎(編集幹事)
発行年月日:2025/05/01
ISBN-10:4525930160
ISBN-13:9784525930165
ISSNコード:00225207
判型:規小
発売社名:南山堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:136ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
その他:特集1:いつもの発熱診療をすり抜ける重症感染症
他の南山堂の書籍を探す

    南山堂 治療〈vol.107 no.6〉いつもの発熱診療をすり抜ける重症感染症―ハイカラプライマリ・ケアジャーナル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!