これから首都直下、南海トラフ巨大地震を経験する人たちへ [単行本]
    • これから首都直下、南海トラフ巨大地震を経験する人たちへ [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004004899

これから首都直下、南海トラフ巨大地震を経験する人たちへ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2025/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

これから首都直下、南海トラフ巨大地震を経験する人たちへ の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 迫りつつある南海トラフ巨大地震と首都直下地震(能登半島地震、日向灘地震などM7規模の地震が増えた)
    第2章 南海トラフ巨大地震の被害想定とその備え(南海トラフ巨大地震の被害はどうなるか;地震被害想定とは;国などが行う南海トラフ巨大地震への備えと対応;地方自治体の対応はどうなっているか;自分が家族ができる、備えと対応;企業・団体などの備えと対応)
    第3章 首都直下地震の被害想定とその備え(首都直下地震の被害想定結果;国の首都直下地震への備え;東京都の取り組み;個人の備え)
    第4章 災害に強い日本を作るために(最新の科学技術による地震観測システム;防災、地震予知への挑戦;一都滅びて国も滅ばないために 首都移転の実情)
  • 出版社からのコメント

    首都直下、南海トラフ巨大地震から身を守るための知識2025年版!
  • 内容紹介

    南海トラフ巨大地震と首都直下地震――
    これらは「もしも」ではなく、「いつか必ず」訪れる現実です。

    本書は、地震工学や防災工学の分野で長年研究を続けてきた著者が、最新の科学データと自身の知見をもとに執筆。
    防災研究に基づいた具体的な対策や提案をわかりやすく解説し、国民一人ひとりが行動を起こす重要性を訴えます。

    また、アジア防災センターのセンター長として国内外で培った防災技術や知識を広く共有し、より安全で安心な社会の実現に向けて活動を続けています。
    本書は、その経験と知見が詰まった一冊です。

    「自分や家族の命を守るのは、自分しかいません。」
    いまこの一冊を手に取り、行動を起こすための一歩を踏み出しましょう。

    ■さまざまな疑問を解消できる入門的1冊
    ・最新データと科学的根拠に基づく予測と対策
     南海トラフ巨大地震・首都直下地震の発生確率や被害規模を具体的に示し、豊富な図や表とともにわかりやすく解説。

    ・実践的で具体的な防災対策の提案
     国や地方自治体の取り組みを基にした防災行動を詳しく紹介。家庭での備蓄方法や避難計画も案内。

    ・防災の未来を支える最新技術
     地球観測衛星「だいち」やAIの活用など、減災に貢献する最前線の科学技術を紹介。

    ■まず今の状況を知りたい方へ
    ・地震への漠然とした不安を抱える方
     正確なデータと実践的な対策で、地震に備える第一歩を踏み出せます。

    ・首都圏や太平洋沿岸にお住まいの方
     南海トラフ巨大地震や首都直下地震に特化した備え方を具体的に解説。

    ・地域防災や教育に携わる方
     国や自治体の取り組みや最新技術を学び、防災教育や計画に活用可能。

    ・家族や大切な人の命を守りたい方
     「いま」できることを明確に知り、準備を始めるための知識を提供。


    図書館選書
    【今知っておくべきこと、起こったときに取るべき行動をわかりやすく解説】
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三浦 房紀(ミウラ フサノリ)
    1950年生まれ。京都大学防災研究所助手を経て山口大学名誉教授。一般財団法人アジア防災センター センター長。専門分野は地震工学、防災工学、衛星リモートセンシングの防災への利用。国土交通省や宇宙航空研究開発機構などの防災施策に貢献。受賞歴は文部科学大臣賞(科学技術賞)、内閣総理大臣賞(防災功労)など
  • 著者について

    三浦 房紀 (ミウラ フサノリ)
    1950年生まれ。京都大学防災研究所助手を経て山口大学名誉教授。一般財団法人アジア防災センター センター長。専門分野は地震工学、防災工学、衛星リモートセンシングの防災への利用。国土交通省や宇宙航空研究開発機構などの防災施策に貢献。受賞歴は文部科学大臣賞(科学技術賞)、内閣総理大臣賞(防災功労)など。

これから首都直下、南海トラフ巨大地震を経験する人たちへ の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:三浦 房紀(著)
発行年月日:2025/01/31
ISBN-10:4046074116
ISBN-13:9784046074119
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA これから首都直下、南海トラフ巨大地震を経験する人たちへ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!