ESG投資の研究―理論と実践の最前線 [単行本]

販売休止中です

    • ESG投資の研究―理論と実践の最前線 [単行本]

    • ¥4,290129 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004005103

ESG投資の研究―理論と実践の最前線 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,290(税込)
ゴールドポイント:129 ゴールドポイント(3%還元)(¥129相当)
日本全国配達料金無料
出版社:一灯舎
販売開始日: 2018/08/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ESG投資の研究―理論と実践の最前線 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ESG投資とは、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)に対する企業の取組み状況に基づいて投資対象を選別する投資のことである。現在、ESG投資は長期的に優れたパフォーマンスを求めるための投資手法として認知されつつある。本書はESG投資に関する研究をまとめたものである。とかく理念的な話のなりがちなESG投資について、出来るだけ科学的に、そして、実証的な分析を行うことが本書の目的である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ESG投資のリターンとリスク(ESG投資のリターンとその源泉;ESG評価と株価 ほか)
    第2部 ESG評価手法と評価の実際(ESG評価機関によるESG評価;運用機関におけるESG評価 ほか)
    第3部 ESG投資の方法論(ESG投資手法の分類とベンチマーク;ESGインデックス運用の実践 ほか)
    第4部 エンゲージメントと企業価値向上(ESG投資とエンゲージメント;ESGから見たソーシャル・アントレプレナーシップとIPO ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 康之(カトウ ヤスユキ)
    1980年東京工業大学修士卒。(株)野村総合研究所入社、海外拠点を経てシステムサイエンス部長。1998年に野村證券(株)に転籍、金融工学研究センター長等を経て、2005年に執行役。2011年4月に京都大学大学院教授。他に、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)経営委員、日本価値創造ERM学会会長、日本アナリスト協会教育委員会委員、お金のデザイン(株)アカデミクアドバイザー等。京都大学博士

ESG投資の研究―理論と実践の最前線 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:一灯舎
著者名:加藤 康之(編著)
発行年月日:2018/08/27
ISBN-10:4907600569
ISBN-13:9784907600563
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:319ページ
縦:21cm
他の一灯舎の書籍を探す

    一灯舎 ESG投資の研究―理論と実践の最前線 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!