フランスの古典を読みなおす―安心を求めないことの豊かさ(比較文化研究ブックレット) [単行本]

販売休止中です

    • フランスの古典を読みなおす―安心を求めないことの豊かさ(比較文化研究ブックレット) [単行本]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004005802

フランスの古典を読みなおす―安心を求めないことの豊かさ(比較文化研究ブックレット) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
日本全国配達料金無料
出版社:神奈川新聞社
販売開始日: 2010/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

フランスの古典を読みなおす―安心を求めないことの豊かさ(比較文化研究ブックレット) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「心で見なくちゃ、ものごとはよく見えない。かんじんなことは目に見えないんだよ」よく知られたこの言葉の本当の意味とは…?フランスの古典文学に脈々と流れる“人の悪い人間観”と、それに向き合うことで明示される人間の生の豊かさをさぐる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序1 “人の悪い人間観”と血の温かさ
    序2 ロルカとボードレール:「あらゆる血管が開く詩」
    1 プレヴェール:「朝の食事」と日常的な悪
    2 ボードレール(1)「酔いたまえ」と「二重の部屋」
    3 ボードレール(2)「異邦人」、愛の苦さ
    4 『ル・プティ・プランス』・通称“星の王子さま”(1)毒舌家の情愛
    5 『ル・プティ・プランス』(2)“肉の存在”の抵抗は日々新たに
    6 意識を閉じないこと
    補遺 「いずれが本当の彼女か?」と「描きたい欲望」の解釈の試み
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加川 順治(カガワ ジュンジ)
    1958年広島県生まれ。鶴見大学教授

フランスの古典を読みなおす―安心を求めないことの豊かさ(比較文化研究ブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:神奈川新聞社 ※出版地:横浜
著者名:加川 順治(著)
発行年月日:2010/03/25
ISBN-10:4876454566
ISBN-13:9784876454563
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:130ページ
縦:21cm
他の神奈川新聞社の書籍を探す

    神奈川新聞社 フランスの古典を読みなおす―安心を求めないことの豊かさ(比較文化研究ブックレット) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!