風土に根ざした奔念のエコー―戦後を生きた岐阜の詩人点描〈3〉 [単行本]

販売休止中です

    • 風土に根ざした奔念のエコー―戦後を生きた岐阜の詩人点描〈3〉 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004005861

風土に根ざした奔念のエコー―戦後を生きた岐阜の詩人点描〈3〉 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:岐阜新聞社
販売開始日: 2019/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

風土に根ざした奔念のエコー―戦後を生きた岐阜の詩人点描〈3〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後の激動期を経て、あらたな岐阜の詩風土への位相を求めようとする、詩人の点描をとおしてその活動の軌跡を問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    『飛騨戦後詩史』ノート―未明の山峡に交感する詩心の位置
    詩集『瞳のない顔』を通して 赤座憲久ノート―未明への歩みの彼方に
    詩集『耳殻都市』を通して 山田賢二ノート―連鎖する事象への詩的喚声の方位
    詩集『東洋の裸身』を通して 平光善久ノート―増殖するリビドーの叫喚の位置
    詩集『仮の場所から』を通して 佐合五十鈴ノート―生の一刻への断念の方位
    詩集『ぶどうの復讐』を通して 山田達雄ノート―生の彼岸からの葬歌への抒章
    詩集『地凍る外景』を通して 村岡栄ノート―生の条理への位置と父性への回帰の意味
    詩集『罌粟のリフレイン』を通して 村瀬和子ノート―欣求するいのちへの奏歌
    詩集『海の百合』を通して 原和男ノート―豊満な幻惑に泡だつ海の彼方へ
    詩集『遠き海鳴り』を通して 田中元信ノート―無垢の抱擁への一刻を求めて
    詩集『わたしはわたしか?』を通して 桂川幾郎ノート―日常を彷徨する極私の極点への位置
    詩集『私のいた場所』を通して 斉藤なつみノート―追憶に根ざすいのちへの回帰
    『岐阜県詩人集』ノート―『岐阜県詩人集』の彼方へ
    詩誌『さちや』ノート―さちや浪漫‐極私行
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤吉 秀彦(フジヨシ ヒデヒコ)
    昭和9年(1934)岐阜市に生まれる。ふるさと文化フォーラム主宰、詩誌『無宿』主宰。平成10年~21年岐阜の風土に根ざした「ふるさと手づくり歌づくり藤吉秀彦作品集」を岐阜放送で四回放映。平成16年~22年岐阜の風土やそこに生きる人々をとらえ、写真・絵と詩をコラボレーションし、人間の情念を表現した作品展「詩のある風景」をのべ十四回開く。平成21年岐阜市ふるさと文化賞受賞

風土に根ざした奔念のエコー―戦後を生きた岐阜の詩人点描〈3〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:岐阜新聞社 ※出版地:岐阜
著者名:藤吉 秀彦(著)
発行年月日:2019/05/01
ISBN-10:4877972692
ISBN-13:9784877972691
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:331ページ
縦:21cm
他の岐阜新聞社の書籍を探す

    岐阜新聞社 風土に根ざした奔念のエコー―戦後を生きた岐阜の詩人点描〈3〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!