風土に根ざした奔念のエコー―戦後を生きた岐阜の詩人点描 [単行本]

販売休止中です

    • 風土に根ざした奔念のエコー―戦後を生きた岐阜の詩人点描 [単行本]

    • ¥2,61979 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004005988

風土に根ざした奔念のエコー―戦後を生きた岐阜の詩人点描 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,619(税込)
ゴールドポイント:79 ゴールドポイント(3%還元)(¥79相当)
日本全国配達料金無料
出版社:岐阜新聞社
販売開始日: 2011/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

風土に根ざした奔念のエコー―戦後を生きた岐阜の詩人点描 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後激動する時代のなかで風土に根ざす詩活動を展開した岐阜の詩人点描をとおしてその詩相と方位を凝視する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    詩集『異花受胎』詩誌『詩宴』活動をとおして 殿岡辰雄ノート―生の条理への旋回と凝視(一九〇四~一九七八)
    詩集『長尾和男遺稿詩集』詩誌『さちや』との関連 長尾和男ノート―感受する詩心への方位(一九〇二~一九八二)
    詩集『骨の遺書』などをとおして 平光善久ノート―戦火への放念(一九二四~一九九九)
    詩集『風圧の中で』などをとおして 伊藤勝行ノート―条理への眺望と位置を求めて(一九二五~二〇〇五)
    詩集『水の年輪』などをとおして 成田敦ノート―内包する風景への幻惑(一九三三~二〇〇〇)
    詩集『寒村』などをとおして 石川正夫ノート―凍結する内視からの断念(一九一九~二〇〇〇)
    詩集『わが射程』などをとおして 吉田欣一ノート―未明の望郷への彷徨と思念(一九一五~二〇〇九)
    詩集『室内楽』などをとおして 水野隆ノート―憂遊のいのちの美学を求めて(一九三六~二〇〇九)
    詩集『乱反射』などをとおして 河田忠ノート―自閉する吐息の彼方に(一九三五~二〇一〇)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤吉 秀彦(フジヨシ ヒデヒコ)
    昭和9年岐阜市に生まれる。ふるさと文化フォーラム主宰。詩誌『無宿』主宰。平成21年岐阜市ふるさと文化賞受賞

風土に根ざした奔念のエコー―戦後を生きた岐阜の詩人点描 の商品スペック

商品仕様
出版社名:岐阜新聞社 ※出版地:岐阜
著者名:藤吉 秀彦(著)
発行年月日:2011/06/08
ISBN-10:4877971653
ISBN-13:9784877971656
判型:A5
発売社名:岐阜新聞情報センター ※発売地:岐阜
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:307ページ
縦:21cm
他の岐阜新聞社の書籍を探す

    岐阜新聞社 風土に根ざした奔念のエコー―戦後を生きた岐阜の詩人点描 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!