翻刻・脚注『白根草』 [単行本]

販売休止中です

    • 翻刻・脚注『白根草』 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004006370

翻刻・脚注『白根草』 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:桂書房
販売開始日: 2023/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

翻刻・脚注『白根草』 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    白根草
    あとがき
    大西紀夫氏 執筆一覧
  • 内容紹介

    『白根草』は、昭和11年に石川県図書館協会より刊行された『加越能古俳書大観』の「解説」で日置謙氏に「加越能古俳書大観中現存の最古のものである」とされ、延宝8年(1680)に編纂された。現在まで『白根草』より古い「加越能の俳書」は発見されていない。『加越能古俳書大観』に翻刻された『白根草』は一部であり、本書で翻刻・脚注される「白根草 上」は、編者大西紀夫氏が2015年に入手された、これまで未出現だったものである。
  • 著者について

    大西 紀夫 (オオニシ ノリオ)
    郷土史研究家。1947年、富山県西砺波郡福野町(現南砺市)生。
    上智大学大学院文学研究科修了。富山女子短期大学付属高校教諭、富山女子短期大学教授をつとめた。俳文学会会員、北陸古典研究会会員。富山連句協会会長。
    2023年7月20日、逝去。行年76歳。

    綿抜 豊昭 (ワタヌキ トヨアキ)
    筑波大学図書館情報メディア系教授。
    『芭蕉二百回忌の諸相』(共著。2018年、桂書房)、『越中・能登・加賀の原風景 ー『俳諧白嶺集』を読むー』(2019年、桂新書)、『明智光秀の近世 ー狂句作者は光秀をどう詠んだかー』(2019年、桂新書)、『加賀の狂歌師 阿北斎』(2022年、桂新書)他。

翻刻・脚注『白根草』 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:桂書房
著者名:大西紀夫(著)
発行年月日:2023/07
ISBN-10:486627140X
ISBN-13:9784866271408
判型:B5
発売社名:桂書房
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:80ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:200g
他の桂書房の書籍を探す

    桂書房 翻刻・脚注『白根草』 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!