テック系スタートアップのビジネスモデル―起業の常識を覆す [単行本]
    • テック系スタートアップのビジネスモデル―起業の常識を覆す [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
テック系スタートアップのビジネスモデル―起業の常識を覆す [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004007321

テック系スタートアップのビジネスモデル―起業の常識を覆す [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2025/02/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

テック系スタートアップのビジネスモデル―起業の常識を覆す の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第1に、起業家のお話を伺ったり、学術論文を読み進めたりする中で「面白い!」と思ったものを取り上げました。それは、起業家が置かれているジレンマやトレードオフ、テック系スタートアップが陥りやすいトラップなどです。思い悩む起業家自身も、そのメカニズムを客観的に理解することで、解決の糸口がつかめるようになることでしょう。第2に、実務の関心に迫るために、現場に足を運び、リアルタイムでその時々の起業活動を映し取りました。ディープテック系25社の経営者に、その時々の経営課題と構想について語っていただきました。第3に、世界の起業研究のトレンドを押さえつつ、定評のある論文を紹介しました。起業関連のトップジャーナル3誌について文献データベースを構築し、書誌学分析によって紹介すべき論文を選び出して章立てを考えました。起業を決意し、市場を選択し、チームを編成し、ビジネスモデルをつくり、戦略を立てる。売却を視野に入れつつも上場を果たし、その後もM&Aを繰り返しながら成長していく。こうした起業家が成長ステージごとに直面する課題を並べながら、解決法を紹介します。
  • 目次

    序章 スタートアップは罪なのか?
    【1ST STEP 起業して製品をつくる】
    第1章 起業家になる
    第2章 市場を選択する
    第3章 創業チームを編成する
    第4章 規制の空白を埋める
    【2ND STEP ビジネスモデルをつくる】
    第5章 ビジネスモデルを構想する
    第6章 ピボットする
    第7章 カテゴリーを越えた顔を持つ
    第8章 投資家は何をどう見るか
    第9章 出口戦略としてのM&A
    第10章 競争優位を構築する
    【3RD STEP 成長の戦略を描き出す】
    第11章 ビジネスモデルの価値創造力
    第12章 イノベーションは周辺から生まれるのか
    第13章 リフレームして成長する
    第14章 新しい市場と産業をつくる
    第15章 ユニコーンとして成長するための正当性
    第16章 ビジネスモデルを組み合わせる
    終章 テック系起業家へのメッセージ
  • 出版社からのコメント

    日本発イノベーションは世界を席巻するか? ビジネスモデル研究の第一人者がディープテック企業に迫り、成長までのステップを解明。
  • 内容紹介

    空想の世界を実現する日本発ディープテックの最前線がここにある! 技術によって社会問題を解決する、ディープテックの素顔はどのようなものか。本書は世界の学術研究と、起業家への取材をもとにして執筆されている。学術理論は課題を究明するための視点を提供し、そのコンセプトは現象を眺めるレンズとなる。そして、ディープテック企業の現場に足を運び、リアルタイムでその時々の企業活動を写し取っている。そこから、起業家が成長ステージごとに直面する課題を並べながら、解決策を紹介する。本書を読めば、次代のイノベーションに担い手が今何をしようとしているのか、そして、数々の先入観が覆されるはずだ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 達彦(イノウエ タツヒコ)
    早稲田大学商学学術院教授。1968年兵庫県生まれ。92年横浜国立大学経営学部卒業、97年神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了、博士(経営学)取得。広島大学社会人大学院マネジメント専攻助教授などを経て、2008年より現職。経済産業研究所(RIETI)ファカルティフェロー、ペンシルベニア大学ウォートンスクール・シニアフェロー、早稲田大学産学官研究推進センター副センター長・インキュベーション推進室長などを歴任。専門はビジネスモデルと競争戦略
  • 著者について

    井上 達彦 (イノウエ タツヒコ)
    井上 達彦(イノウエ タツヒコ)
    早稲田大学商学学術院教授
    1968年兵庫県生まれ。92年横浜国立大学経営学部卒業、97年神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了、博士(経営学)取得。広島大学社会人大学院マネジメント専攻助教授などを経て、2008年より現職。経済産業研究所(RIETI)ファカルティフェロー、ペンシルベニア大学ウォートンスクール・シニアフェロー、早稲田大学産学官研究推進センター副センター長・インキュベーション推進室長などを歴任。専門はビジネスモデルと競争戦略。
    主な著書に『模倣の経営学』『模倣の経営学 実践プログラム版』『ブラックスワンの経営学』(以上、日経BP社)、『ゼロからつくるビジネスモデル』(東洋経済新報社)、『収益エンジンの論理』(編著、白桃書房)、『事業システム戦略』『キャリアで語る経営組織』(以上、共著、有斐閣)などがある。

テック系スタートアップのビジネスモデル―起業の常識を覆す の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:井上 達彦(著)
発行年月日:2025/03/11
ISBN-10:4492503587
ISBN-13:9784492503584
判型:A5
発売社名:東洋経済新報社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:352ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:506g
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 テック系スタートアップのビジネスモデル―起業の常識を覆す [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!