NTTの叛乱-「宿命を背負う巨人」は生まれ変わるか [単行本]
    • NTTの叛乱-「宿命を背負う巨人」は生まれ変わるか [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004007481

NTTの叛乱-「宿命を背負う巨人」は生まれ変わるか [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2024/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

NTTの叛乱-「宿命を背負う巨人」は生まれ変わるか の 商品概要

  • 目次

    ◆序章 「普通の会社になりたい」
    34万人を束ねるトップの言葉
    「変わりたい」という強い意志
    かつては不振を「装う」不思議な会社
    内向き志向から「攻め」に転じる
    突如浮上した「NTT法見直し」の議論
    NTT法は昭和の遺物か、国内通信の砦か

    ◆第1章 破壊者たち
    NTT史上最速の新会社立ち上げ
    再生エネルギーからデバイス開発、宇宙事業にも触手
    NTTに「火をつける」
    144個の課題メモ
    タブー視された組織再編を断行
    波紋を広げたドコモ完全子会社化
    会食問題で遺恨を残す
    再編は「次のステップへの素地づくり」
    破壊者を継ぐ「オールラウンダー」
    勤務場所は「自宅」
    「官僚よりも官僚的」を過去に
    「思いっきりかじを切る」
    執行役員候補を「ハードアサイン」

    ◆第2章 ドコモの病巣
    生え抜きではないドコモ新社長
    当事者意識に欠ける
    「危機感がないんじゃないか」
    「ショック療法」で再生へ
    シナジー創出へ特命プロジェクト
    「進駐軍」と現場の軋轢
    就任早々、現場で実地調査

    ◆第3章 インターネットの次
    過去最低を記録した日本のデジタル競争力
    海外と結ぶ初のIOWN
    生成AIによる電力消費の爆発
    「インターネットの次をやりませんか」
    サーバー構造も一新
    過去の戦略は失敗続き
    富士通出身のキーパーソンに託す
    世界を本気にさせられるか

    ◆第4章 亀裂
    防衛費の財源確保にNTT株の売却
    「公共性」が私権制限を正当化
    自民党PTと総務省の軋轢
    「特別な資産」
    広がる亀裂
    自民党内部からも慎重論

    ◆第5章 叛乱の真意
    予想の斜め上を行く提案
    「覚悟を決めて書いた」
    乱暴な議論
    NTT東西の現実
    遠のくNTT法廃止
    3カ月の空白

    ◆終章 41年目の転生
    NTTは大きく変わった
    「公共性」の起源
    2035年の挑戦
  • 内容紹介

    取材歴20年以上の記者が、日本の通信産業の史上最大の転換点に迫る!
    渾身のノンフィクション!

    低迷にあえぐ日本企業を象徴する存在である、NTT――

    売上13兆円、従業員34万人を誇る大企業でありながら、優秀な人材を巨大テック企業に引き抜かれ、「GAFA予備校」と揶揄(やゆ)され、時価総額ランキングでもアップルやグーグル、アマゾンなどに大きく水をあけられている。

    そんなNTTが、再び世界で戦うために、生まれ変わろうとしている。

    事業領域を電話からシステム構築、再生可能エネルギー、データセンター、デバイス製造、宇宙開発などへ広げ、さらには、電力効率が従来の100倍となる次世代情報通信基盤「IOWN(アイオン)」で勝負をかける。

    攻めるNTTが繰り出した一手が、NTTを縛る特殊な法律である「NTT法」の見直しだ。

    この法律は、NTTが公共のために存在することを義務付け、国内の通信産業の基盤となっている。
    NTT法を見直し、あわよくば廃止に持って行こうとするNTT。これは、NTTの「叛乱(はんらん)」ではないのか――

    「年の瀬が迫る2023年12月末、筆者は国内有数の34万人の従業員を抱える企業のトップ、NTT持ち株会社の島田明社長と向かい合っていた。
    そこで聞いたのがこんな言葉だった。

    『普通の会社になりたい。普通の会社になるべきです』」
    ――本文より
  • 著者について

    堀越 功 (ホリコシイサオ)
    2004 年から通信専門誌「日経コミュニケーション」記者として通信業界を取材。通信専門ニューズレター編集長を経て、2017 年から2020 年にかけて日本経済新聞社企業報道部(現ビジネス報道ユニット)で通信分野を担当する。日経クロステック副編集長を経て2023年から日経ビジネス副編集長。2024 年4 月から日経ビジネスLIVE編集長。主な著書に『官邸VS 携帯大手』『通信地政学2030』(いずれも日経BP)など。大学講師や政府委員も務める。

NTTの叛乱-「宿命を背負う巨人」は生まれ変わるか の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BPマーケティング
著者名:堀越功(著)
発行年月日:2024/12
ISBN-10:4296205463
ISBN-13:9784296205462
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:272ページ
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 NTTの叛乱-「宿命を背負う巨人」は生まれ変わるか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!