ロケットサバイバル2030-国産H3は世界市場で勝てるか [単行本]
    • ロケットサバイバル2030-国産H3は世界市場で勝てるか [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004007483

ロケットサバイバル2030-国産H3は世界市場で勝てるか [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2024/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ロケットサバイバル2030-国産H3は世界市場で勝てるか の 商品概要

  • 目次

    Part1 H3ロケットに競争力はあるのか
    Part2 H3ロケットの技術を探る
    Part3 キーパーソンインタビュー
    Part4 進化する海外の競合ロケット
    Part5 打ち上げ成功まで苦闘の10年
    Part6 ロケット開発に未来はあるか
  • 出版社からのコメント

    H3ロケットに競争力はあるのか。国産ロケットH3を技術面中心に徹底解説。海外のライバルと比較。日本の宇宙産業の未来を占う!
  • 内容紹介

    打ち上げに成功した国産ロケット「H3」を待ち受けているのは、宇宙産業における「回収・再利用」の流れだ。米スペースXの「ファルコン9」など、打ち上げ後にメインエンジンを搭載する「第1段」を回収し、再利用するタイプの打ち上げロケットが主流になりつつある。

    H3は、第1段を回収せず、低コスト化と安定した打ち上げを実現できる「究極の使い捨て型ロケット」を目指している。本来は小型のロケットエンジンに向いている「エキスパンダー・ブリード・サイクル」を、大型ロケットであるH3のメインエンジン「LE-9」に採用したのも、構造がシンプルで製造コストを削減できるという理由からだ。

    ファルコン9を含め、欧州アリアンスペースの「アリアン」や米ブルーオリジンの「ニューグレン」など競合機との技術的な違いを整理。量産してさらなるコストダウンを実現し、「格安で信頼性の高いロケット」として長期間運用できるのか。それとも回収・再利用の流れにのまれて埋没してしまうのか。技術的側面とその市場価値を、科学技術ジャーナリストの松浦晋也氏が解説する。

ロケットサバイバル2030-国産H3は世界市場で勝てるか の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BPマーケティング
著者名:松浦晋也(著)
発行年月日:2024/12
ISBN-10:4296206680
ISBN-13:9784296206681
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:産業総記
言語:日本語
ページ数:272ページ
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 ロケットサバイバル2030-国産H3は世界市場で勝てるか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!