子どものいのちを見つめて―医療・家庭・歴史(あすなろ〈第1集〉) [単行本]

販売休止中です

    • 子どものいのちを見つめて―医療・家庭・歴史(あすなろ〈第1集〉) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004007828

子どものいのちを見つめて―医療・家庭・歴史(あすなろ〈第1集〉) [単行本]

森 彪(著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:吉夏社
販売開始日: 2004/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

子どものいのちを見つめて―医療・家庭・歴史(あすなろ〈第1集〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    埼玉県立小児医療センターの生みの親であり、長く小児医療や教育の最前線に携わってきた著者が、そのあたたかな眼差しと深い体験を通して、いのちの原点としての子どもの捉え方や育て方、家庭の意義などを、歴史的・実践的に解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 子どもとは何か―その歴史的変遷と現代(歴史の中の子ども;子どもに対する医療的対応を考える ほか)
    第2章 人間のライフ・サイクル―いのちの原点と医療の未来を考える(生きるということ;いのちの誕生と終焉 ほか)
    第3章 子どもと家庭―子育ての意義(家族の変遷と子ども;社会における家庭のあり方 ほか)
    第4章 俳句の世界に見る子どもたち
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 彪(モリ タケシ)
    昭和4年、北海道に生まれる。昭和30年、北海道大学医学部卒業。昭和35年、イェール大学小児科研修、昭和36年タフツ大学循環器科研究員。昭和42年、埼玉県小児保健センター所長。昭和58年、埼玉県立小児医療センター病院長を経て、平成2年から6年まで同センター総長。東京慈恵会医科大学客員教授、放送大学講師、埼玉大学非常勤講師。現在、聖徳大学人文学部児童学科教授、埼玉県立小児医療センター名誉総長。日本小児科学会名誉会員。日本小児保健学会名誉会員。日本小児循環器学会名誉会員

子どものいのちを見つめて―医療・家庭・歴史(あすなろ〈第1集〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉夏社
著者名:森 彪(著)
発行年月日:2004/10/20
ISBN-10:490775812X
ISBN-13:9784907758127
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:254ページ
縦:19cm
他の吉夏社の書籍を探す

    吉夏社 子どものいのちを見つめて―医療・家庭・歴史(あすなろ〈第1集〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!