国有林経営の研究-その戦後統合と蹉跌 [単行本]

販売休止中です

    • 国有林経営の研究-その戦後統合と蹉跌 [単行本]

    • ¥4,191126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004008259

国有林経営の研究-その戦後統合と蹉跌 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,191(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本林業調査会
販売開始日: 2008/01/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

国有林経営の研究-その戦後統合と蹉跌 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    まえがき 1
    序章 国有林形成と官行伐出事業 1
    1 「官林」の成り立ち 3
    2 官林の存廃区分 7
    3 官有3者(官林・官有山林・官有林野)の管理と伐出事業 10
     (1) 払い下げ 10
     (2) 全面的直轄化 17
     (3) 下げ戻し 19
     (4) 官行伐出事業の沿革 23
    4 旧植民地の国有林形成 26
    第1章 GHQ支配と占領林政 31
    1 概要 31
    2 カーチャー勧告と森林計画制度 35
    3 山林局の対応 47
     (1) 戦後初の「林業政策要綱」 47
     (2) 「農林大臣引継文書」 51
     (3) 技官・山林局長の初誕生 54
     (4) 林野局設置の新聞発表(昭和22年3月3日) 60
    第2章 国有林の林政統合 63
    1 戦後の林政統合意見 63
    2 実現への道程 66
     (1) GHQの賛成 66
     (2) 大蔵省の賛成 70
     (3) 北海道庁の反対 74
     (付) 函館営林局の強行誕生 79
    第3章 統合国有林の経営 83
    1 その特質 84
    2 自己評価と実質 88
    3 林野庁の存立問題 93
     (1) 国土省設立案との関連 93
     (2) 「国有林公社」論争の登場 94
    4 労務管理の状況(昭和32年時) 102
     (1) 課題範囲の限定 102
     (2) 日本労働市場の検討 103
     (3) 国有林労働市場の検討 105
     (4) 国有林労働力の現状 108
     (5) 国有林労務管理の経過と現状 112
    第4章 地籍異動と外部経済 115
    1 概説 115
    2 地籍異動 117
     (1) 国有林野整備 117
     (2) 市町村合併 119
     (3) 民有保安林買い入れ 122
    3 外部経済への接近 122
     (1) 「林政協力事業」の創始 125
     (2) 森林開発公団の創立 130
    終 章 <営林時代>の終末 137
    1 「昭和40年中林森答申」への急転落 137
    2 末期的増収策、「緑のオーナー制度」 149
    3 <高橋是清・林政思想>の消滅 153
    あとがき 162
  • 内容紹介

    これまで語られることのなかった国有林の「素顔」を未発掘の資料で初めて明らかにした労作。特別会計廃止という大改革を控える国有林の今後を考えるにあたって必読の書。

国有林経営の研究-その戦後統合と蹉跌 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本林業調査会
著者名:萩野敏雄(著)
発行年月日:2008/01
ISBN-10:4889651837
ISBN-13:9784889651836
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:163ページ
他の日本林業調査会の書籍を探す

    日本林業調査会 国有林経営の研究-その戦後統合と蹉跌 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!