三足のわらじを履いて・・・―人生-不屈の精神でチャレンジ [単行本]

販売休止中です

    • 三足のわらじを履いて・・・―人生-不屈の精神でチャレンジ [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004008378

三足のわらじを履いて・・・―人生-不屈の精神でチャレンジ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ケイブン出版
販売開始日: 2003/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

三足のわらじを履いて・・・―人生-不屈の精神でチャレンジ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二足ではなく三足のワラジで、時代を先取りする―この発想をもとに、須藤充夫が語る“山あり谷あり”の人生と今後に向けた決意。それは、低迷し、混迷する日本の現状を打ち破って未来を示す“一筋の光明”と言ってもいい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 一千五百人の地権者による新しい街づくり―歴史に新たなページを開く久喜市吉羽土地区画整理組合の活動(市議会議員を務める埼玉県久喜市;新しい街づくりを目指して;昭和四十九年六月、四百九十五人で組合設立―その紆余曲折の道のり ほか)
    第2部 久喜市議会議員としての活動―二十一世紀の活力ある都市 そして日本を目指して
    第3部 二十一歳で創業―ベンチャー精神こそ経済活性化の原動力(新天地を求めて―;苦難の創業期;大手と提携し飛躍;新しい製品への挑戦;発展と苦悩;「ものづくり」から無形資産の創造へ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    須藤 充夫(スドウ ミチオ)
    昭和19年(1944年)3月栃木県足利市生まれ。同37年(62年)中野高等無線電信学校卒。通信機器、同検査機器などのメーカー数社に勤めた後、40年(65年)6月勧業電気機器創業、東京工業大学酒井研究室で半導体薄膜技術を取得し、半導体技術を応用してホール素子、精密シートコイルなどモーターを小型・高性能化する製品を相次いで開発。特許庁長官奨励賞、科学技術庁長官奨励賞など受賞し、1980年代前半の第二次ベンチャーブームを代表する企業として成長。平成元年(89年)から埼玉県久喜市吉羽土地区画整理組合理事長。平成3年(91年)から同市議会議員として、建設委員会委員長、総務委員会委員長、久喜市学校給食審議会会長、久喜市と宮代町、鷺宮町、栗橋町、菖蒲町の一市四町で構成する久喜地区消防組合議会議長など歴任。現在3期目(任期2003年3月まで)。平成14年6月には「土地区画整理事業に関する書類の発行方法」「同発行システム」で特許を取得するなど、最新のコンピューターシステムの研究開発にも取り組んでいる

三足のわらじを履いて・・・―人生-不屈の精神でチャレンジ の商品スペック

商品仕様
出版社名:ケイブン出版
著者名:須藤 充夫(著)
発行年月日:2003/03/01
ISBN-10:4876495017
ISBN-13:9784876495016
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:185ページ
縦:19cm
他のケイブン出版の書籍を探す

    ケイブン出版 三足のわらじを履いて・・・―人生-不屈の精神でチャレンジ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!