戦後日本の木製家具 [事典辞典]

販売休止中です

    • 戦後日本の木製家具 [事典辞典]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004008666

戦後日本の木製家具 [事典辞典]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
日本全国配達料金無料
出版社:家具新聞社
販売開始日: 2014/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

戦後日本の木製家具 [事典辞典] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 概論:戦後日本の木製家具史序説
    第2部 意匠論:家具のシリーズ・スタイル・デザイナーの変遷(昭和戦前期・戦後前期の百貨店新作家具展示会の動向;グッドデザイン賞受賞家具とデザイナー;天童木工の家具シリーズ・デザイナー・スタイルの変遷 ほか)
    第3部 技術論・機能論:家具の材料・技術・機能の変遷(木製家具の材料の変遷と意匠・機能との関係;木製家具の工場・生産工程の変遷;セミオーダー家具の変遷とプレハブ住宅普及との関係 ほか)
    第4部 流通論:家具の物流・商流・情報流の変遷(木製家具の物流・商流の変遷;新作家具展示会の変遷;家具販売促進活動の変遷 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新井 竜治(アライ リュウジ)
    Ph.D.1964年埼玉県生まれ。2012年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士後期課程修了、博士(工学)。株式会社新井家具店・株式会社アライ取締役を経て、共栄学園短期大学住居学科専任講師。現在、共栄大学国際経営学部非常勤講師・高崎経済大学経済学部非常勤講師。家具史、インテリア史、デザイン美術館を研究

戦後日本の木製家具 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:家具新聞社
著者名:新井 竜治(著)
発行年月日:2014/11/26
ISBN-10:4876240671
ISBN-13:9784876240678
判型:規大
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:水産業
ページ数:518ページ
縦:30cm
他の家具新聞社の書籍を探す

    家具新聞社 戦後日本の木製家具 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!