政策の哲学(集英社シリーズ・コモン) [単行本]
    • 政策の哲学(集英社シリーズ・コモン) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004009860

政策の哲学(集英社シリーズ・コモン) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2025/01/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

政策の哲学(集英社シリーズ・コモン) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ世界経済は停滞し、どの国でも政治の不在を嘆く声が止まず、国家政策は機能していないのか―。その理由は政策の世界で覇権を握っている主流派経済学の似非科学的なドグマにある。不確実性に満ちた世界で、とりわけ多中心性と複雑系によって特徴づけられる複合危機の時代において、社会の実在を無視した経済学に振りまわされた政策は毒でしかない。そうした経済学の根源的・哲学的矛盾を衝き、新たな地平を切り拓くため、異能の官僚が批判的実在論を発展させた「公共政策の実在的理論」を展開する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第一章 実証経済学とは何か
    第二章 科学とは何か
    第三章 社会科学は可能なのか
    第四章 国家とは何か
    第五章 政策とは何か
    第六章 ポスト批判的実在論
    第七章 政策はどのように実行されるのか
    第八章 複雑系の世界における政策
    第九章 財政哲学
    第十章 政治とは何か
  • 出版社からのコメント

    哲学なき経済学はどこで何を間違えたのか。異能の官僚が切り拓く新たな「知」が日本を救う。周到にして大胆な比類なき哲学書。
  • 内容紹介

    ■哲学なき経済学は、何を間違えたのか。
    ■異能の官僚が切り拓く新たな「知」が日本を救う。

    ■絶賛!
    周到にして大胆、理論的かつ実践的、
    根源的かつ論争的な、比類なき哲学書。
    ――佐藤成基 (法政大学教授)

    【内容紹介】
    なぜ世界経済は停滞し、どの国でも政治の不在を嘆く声が止まず、国家政策は機能していないのか――。
    その理由は政策の世界で覇権を握っている主流派経済学の似非科学的なドグマにある。不確実性に満ちた世界で、とりわけ多中心性と複雑系によって特徴づけられる複合危機の時代において、社会の実在を無視した経済学に振りまわされた政策は毒でしかない。
    そうした経済学の根源的・哲学的矛盾を衝き、新たな地平を切り拓くため、異能の官僚が批判的実在論を発展させた「公共政策の実在的理論」を展開する。

    【著者プロフィール】
    中野剛志 なかの・たけし (評論家)
    1971年生まれ。東京大学教養学部卒業後、通商産業省(現・経済産業省)に入省。2003年にNations and Nationalism Prize受賞。2005年エディンバラ大学大学院より博士号取得(政治理論)。主な著書に『日本思想史新論』(ちくま新書、山本七平賞奨励賞)、『富国と強兵』(東洋経済新報社)、『TPP亡国論』(集英社新書)など。主な論文に‘Hegel’s Theory of Economic Nationalism: Political Economy in the Philosophy of Right’ (European Journal of the History of Economic Thought), ‘Theorising Economic Nationalism’ ‘Alfred Marshall’s Economic Nationalism‘ (ともにNations and Nationalism), ‘ “Let Your Science be Human”: Hume’s Economic Methodology’ (Cambridge Journal of Economics), ‘A Critique of Held’s Cosmopolitan Democracy’ (Contemporary Political Theory), ‘War and Strange Non-Death of Neoliberalism: The Military Foundations of Modern Economic Ideologies’ (International Relations)など。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中野 剛志(ナカノ タケシ)
    評論家。1971年生まれ。東京大学教養学部卒業後、通商産業省(現・経済産業省)に入省。2003年にNations and Nationalism Prize受賞。2005年エディンバラ大学大学院より博士号取得(政治理論)。主な著書に『日本思想史新論』(ちくま新書、山本七平賞奨励賞)など

政策の哲学(集英社シリーズ・コモン) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:中野 剛志(著)
発行年月日:2025/01/29
ISBN-10:4087370070
ISBN-13:9784087370072
判型:B6
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:352ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:395g
他の集英社の書籍を探す

    集英社 政策の哲学(集英社シリーズ・コモン) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!