火力発電カギのカギ(電気新聞ブックス―徹底Q&Aシリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • 火力発電カギのカギ(電気新聞ブックス―徹底Q&Aシリーズ) [単行本]

    • ¥1,57148 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004010481

火力発電カギのカギ(電気新聞ブックス―徹底Q&Aシリーズ) [単行本]

価格:¥1,571(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本電気協会新聞部
販売開始日: 2009/09/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

火力発電カギのカギ(電気新聞ブックス―徹底Q&Aシリーズ) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    Prologue 最新鋭1500℃級MACC発電の導入―熱効率60%突破を目前にした火力発電技術
    1 火力発電ってどんなもの?―火力発電の種類としくみ
    2 地球温暖化を防ぐカギは火力発電にあり!―国内外における火力発電の役割と実力
    3 世界一の火力発電を目指して!―世界最高水準の火力発電技術への道のり
    4 きれいな空を守るために!―世界に誇る環境対策技術
    5 CO2を発生させないことが先決!―CO2発生を抑えるための技術開発
    6 CO2を閉じ込めることはできないか?―CO2回収・貯留(CCS)に向けた技術開発
    7 低炭素社会の実現に貢献するために!―たゆまぬ技術開発と将来への展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    相澤 善吾(アイザワ ゼンゴ)
    東京電力(株)常務取締役。1975年東京大学工学部機械工学科卒、東京電力入社。入社以来、一貫して火力部門を中心に従事。2006年6月火力部長、2007年6月執行役員火力部長を経て、現職。この間、東京湾沿岸にLNGコンバインドサイクル発電を導入・拡大し、火力発電設備の熱効率向上に尽力。環境技術など幅広い分野の電力技術に明るい

    藤森 礼一郎(フジモリ レイイチロウ)
    電気新聞特別編集委員。1969年社団法人日本電気協会新聞部(電気新聞)入社。一貫して電力取材に従事、編集局長、論説主幹を経て、現職

火力発電カギのカギ(電気新聞ブックス―徹底Q&Aシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本電気協会新聞部
著者名:相澤 善吾(著)/藤森 礼一郎(著)
発行年月日:2009/09/28
ISBN-10:4902553791
ISBN-13:9784902553796
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:電気
ページ数:181ページ
縦:19cm
他の日本電気協会新聞部の書籍を探す

    日本電気協会新聞部 火力発電カギのカギ(電気新聞ブックス―徹底Q&Aシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!