埼玉の伝説を歩く―志木・朝霞・新座・和光編 [単行本]

販売休止中です

    • 埼玉の伝説を歩く―志木・朝霞・新座・和光編 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004011050

埼玉の伝説を歩く―志木・朝霞・新座・和光編 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:さきたま出版会
販売開始日: 2018/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

埼玉の伝説を歩く―志木・朝霞・新座・和光編 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今なお語り継がれる伝承から、歴史に埋もれつつあるエピソードまで、4市66の物語を紹介。現地への地図も完備した“伝説を巡る散策案内”。「スマイルよみうり」に4年に渡って連載された「四市の伝説」を単行本化。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    志木市域編(柳瀬川駅コース;志木駅コース)
    朝霞市域編(朝霞台駅コース;朝霞駅コース)
    新座市域編(新座駅コース;黒目川コース)
    和光市域編(和光市駅コース;白子川コース)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神山 健吉(カミヤマ ケンキチ)
    1930年東京・上野桜木町に生まれる。1955年東京教育大学(現筑波大学)文学部卒、読売新聞社入社。1985年読売新聞社定年退職。その後、出版社、編集プロダクション、広告代理店等に勤務。志木市史編纂委員、同編集委員、志木市郷土史研究会会長、埼玉県郷土文化会副会長、志木市文化財保護審議会会長、埼玉県文化財保護協会理事、志木いろは市民大学学長、よみうり文化センター川越(現よみうりカルチャー川越)講師、ブルガリアの人と自然を文化を愛する会会長等を歴任

埼玉の伝説を歩く―志木・朝霞・新座・和光編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:さきたま出版会 ※出版地:さいたま
著者名:神山 健吉(編著)
発行年月日:2018/11/15
ISBN-10:4878914637
ISBN-13:9784878914638
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
ページ数:159ページ
縦:21cm
他のさきたま出版会の書籍を探す

    さきたま出版会 埼玉の伝説を歩く―志木・朝霞・新座・和光編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!