ベトナム反戦運動のフィクサー陸井三郎―ベトナム戦争犯罪調査と国際派知識人の軌跡 [単行本]
    • ベトナム反戦運動のフィクサー陸井三郎―ベトナム戦争犯罪調査と国際派知識人の軌跡 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004012326

ベトナム反戦運動のフィクサー陸井三郎―ベトナム戦争犯罪調査と国際派知識人の軌跡 [単行本]

藤本 博(編著)河内 信幸(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ゴールドポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2025/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ベトナム反戦運動のフィクサー陸井三郎―ベトナム戦争犯罪調査と国際派知識人の軌跡 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ベトナムにおける「アメリカの戦争犯罪」調査に大きな役割を果たした陸井三郎(1918‐2000)の軌跡!ベトナム戦争期に行われた「アメリカの戦争犯罪」を調査する活動に長く中心人物として関わり、各国の運動を結びつけるその活躍は「フィクサー」と称された。ベトナム戦争終結から50年、現在も大きな意義のある陸井の軌跡を辿る。
  • 目次

    【主な目次】
    第一部ベトナム戦争犯罪調査、
    ベトナム国際反戦運動と陸井三郎
     一 ラッセル法廷、ベトナム戦争犯罪調査委員会と
    陸井三郎の役割…藤本 博
     二 同時代のベトナム戦争論――ベトナム戦争犯罪調査を
    とおしてベトナム戦争を考える…陸井三郎
    第二部 陸井三郎とはどのような人物だったのか
     一 陸井三郎の生き方と人物像――第一部と第二部二
    (『陸井三郎先生に聞く』)を理解するために…河内信幸
     二 『陸井三郎先生に聞く』(一九九二年三月)
     三 陸井三郎 略年譜…河内信幸作成
    参考文献
    参考資料
    「陸井三郎関係資料群」(立命館大学国際平和ミュージアム所蔵)
    主要目録一覧
    あとがき
    略語一覧
    事項索引
    人名索引 他
  • 出版社からのコメント

    ベトナム戦争期に行われたアメリカの戦争犯罪を調査する活動に長く中心人物として関わり、各国の運動を結びつけた陸井三郎の軌跡
  • 内容紹介

    ベトナムにおける「アメリカの戦争犯罪」調査に大きな役割を果たした陸井三郎の軌跡を今、見つめ直す!

    陸井三郎(1918-2000)は、ベトナム戦争期に行われた、「アメリカの戦争犯罪」を調査する活動に長く中心人物として関わり、各国の運動を結びつけるその活躍は「フィクサー」と称された。ベトナム戦争犯罪調査の活動は、ベトナム戦争がアメリカの侵略戦争であり、ジェノサイドの性格を帯びていることを明らかにしたのである。

    2025年はベトナム戦争終結から50年。半世紀を経た今も、ロシア・ウクライナ戦争、イスラエルのガザ侵攻など「終わりなき戦争」が続く。現在、陸井の人物像とその軌跡を知ることは歴史的視点からの洞察の大切さを伝え、私たちに大きな示唆を与えてくれる。

    図書館選書
    ベトナム戦争期に行われ、ベトナム戦争が米の侵略戦争であり、ジェノサイドの性格を帯びていることを明らかにした「アメリカ戦争犯罪調査活動」に長く中心人物として関わり、各国の運動を結びつけていった陸井三郎の軌跡を辿る
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤本 博(フジモト ヒロシ)
    1949年愛知県名古屋市生まれ。愛知県立大学外国語学部卒業、明治大学大学院政治経済学研究科博士課程単位取得満期退学。博士(国際関係学)。愛知教育大学教授、南山大学外国語学部教授などを歴任。現在、明治学院大学国際平和研究所研究員。専門はアメリカ国際関係史(ベトナム戦争史)

    河内 信幸(カワウチ ノブユキ)
    1950年愛知県豊橋市生まれ。金沢大学法文学部卒業、立教大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学、名古屋大学大学院経済学研究科博士後期課程中退。博士(文学)。中部大学国際関係学部教授、ハーヴァード大学客員研究員、オハイオ大学客員教授などを歴任。現在、中部大学名誉教授。専門はアメリカ現代史・国際関係史
  • 著者について

    藤本 博 (フジモト ヒロシ)
    ふじもと・ひろし 1949年生まれ。明治大学大学院政治経済学研究科博士課程単位取得満期退学。博士(国際関係学)。愛知教育大学教授、南山大学外国語学部教授などを歴任。現在、明治学院大学国際平和研究所研究員。専門はアメリカ国際関係史。著書等に『東アジアの歴史摩擦と和解可能性』(共著、凱風社、2011年)、『アメリカの戦争と世界秩序』(共著、法政大学出版局、2008年)、『ベトナム戦争全史―歴史的戦争の解剖』(共訳、ガブリエル・コルコ著、陸井三郎監訳、社会思想社、2001年)、『戦争の文化』(共訳、ジョン・ダワー著、三浦陽一監訳、岩波書店、2021年)ほか。

    河内 信幸 (カワウチ ノブユキ)
    かわうち・のぶゆき 1950年生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学、名古屋大学大学院経済学研究科博士後期課程中退。博士(文学)。中部大学国際関係学部教授、ハーヴァード大学客員研究員、オハイオ大学客員教授などを歴任。現在、中部大学名誉教授。専門はアメリカ現代史・国際関係史。著書等に『グローバル・クライシス―世界化する社会的危機』(編著、風媒社、2011年)、『現代アメリカをみる眼―社会と人間のグローバル・スコープ』(丸善プラネット、2012年)ほか。

ベトナム反戦運動のフィクサー陸井三郎―ベトナム戦争犯罪調査と国際派知識人の軌跡 の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:藤本 博(編著)/河内 信幸(編著)
発行年月日:2025/03/05
ISBN-10:4779130255
ISBN-13:9784779130250
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:360ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:346g
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 ベトナム反戦運動のフィクサー陸井三郎―ベトナム戦争犯罪調査と国際派知識人の軌跡 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!