要旨(「BOOK」データベースより)
洗練されたプロダクション寒々しいムード・旋律と邪悪さでメロデスとは異なる叙情性を確固たるものにしたメロディック・ブラックメタル!576アーティスト747作品を紹介!
目次
2 まえがき
6 メロディック・ブラックメタルの様々なスタイル
9 目次
13 Chapter 1 Northern Europe
14 Dissection 自ら命を絶ったメロディック・ブラックメタルの原典にして頂点
16 Jon Nödtveidtが目指した「Metal of Death」を考察
17 Dan Swanöインタビュー
23 Dark Funeral 荒涼リフとブラストビートでスウェディッシュ・スタイルを確立
25 青ジャケのブラックメタルに外れなし / Blackmoon
26 Dawn 研究を重ね、独自のニッチを見出したメロブラの夜明け
27 Dawnインタビュー
32 Grafvitnir 薄闇の雪原、闇夜の北欧の深い森を表現する王道のブラックメタル
34 Grafvitnirインタビュー
37 Marduk 冒涜の弾丸を装填し、けたたましく咆哮するメタル界の機甲師団
40 Naglfar 北方の国から叙情と暴虐を携えやってくる激情ほとばしる死者の船
42 Dead Silent Slumber / Profundi
43 Necrophobic サタニックイメージ活かしたキング・オブ・ブラッケンド・デスメタル
46 Necrophobicインタビュー
48 Unanimated 早くからキーボードを取り入れ、界隈のメロディック化に貢献
50 Watain Dissectionの正当な後継者としてオーバーグラウンドへ駆け上がる
52 独自性を欠いたバンドに対する蔑称「Norsecore」
53 Abyssos / Algaion / Avslut / Azure / Begrafven
54 Blood of Serpents / Blodtår / Blot Mine / Cardinal Sin / Cwealm
55 Dead Earth / Death Tyrant / Decameron / Diabolical Masquerade
56 Domgård / Embraced / Eucharist / Fifth to Infinity / Fyrdung
57 Hedon / Hydra / In Battle / Ishtar
58 Istapp / Kvaen / Lord Belial
59 Midvinter / Mörk Gryning / Mortum / Myronath / Nekrokraft
60 Netherbird / Night Crowned / Noctes
61 Octinomos / Ophthalamia / Sacramentum
62 Sargoth / Scheitan / Setherial
63 Shadows of Paragon / Siebenbürgen / Sorhin
64 Swordmaster / The Ugly / Third Storm / Throne of Ahaz / Thy Primordial
65 Trident / Valkyrja / Vananidr
66 Vergelmer / Vinterkrig / Vinterland / Voodus / Wormwood
67 Ancient 世界各国を放浪し、いち早くメジャーに昇格、クリスチャンに改宗
69 Ancientを聴きながら行われた猟奇的ダンプサイト殺人事件
70 Keep of Kalessin もはやブラックメタルを越えたメロディック・エクストリーム・メタル
72 無慈悲さを具現化していった結果高速化したブラックメタル
73 Windir 民謡とヴァイキングメタルの臭みをうまく配合するも、遭難死
74 Vreid
76 雪山で遭難死体で発見されたWindirの絶対的リーダー
77 Avertia / Blåhφ / Blodhemn / Brotthogg / Cor Scorpii
78 Covenant / Elite / Enthral / Galar
79 Gjendφd / Ilhalung / Kvist / Mistur / Moldé Volhal
80 Nordjevel / Obtained Enslavement / Old Man's Child / Pantheon I
81 Skaur / Sworn / Thy Grief
82 Twin Obscenity / Ulcus / Vinterbris / Wallachia
83 メロデスとメロブラの夜明け
84 Catamenia 狼ジャケで知られ、シンセをミックスしたキラキラ系ブラックメタル
87 Dorotha
87 Catameniaインタビュー
89 Aegrus / Angelscourge / ArthemesiA / Autumn Verses / Belzebubs
90 Black Swan / Bloodcross / Bythos / Ceremonial Embrace / Crimson Midwinter
91 Curse Upon A Prayer / Dark Elite / Dawn of Relic / Faustian Pact / Funeris Nocturnum
92 Gloria Morti / Goats of Doom / Havukruunu
93 Hiidenhauta / Marrasmieli / Mimorium
94 Moonlight Sorcery / Night Shall Drape Us / Nightside / Odious Devotion
95 Sacrificium Carmen / Sethery / Sielunvihollinen / The Dead Beginners / Thy Serpent
96 Thyestean Feast / Vihamieli
97 Warmoon Lord / White Death / Denial of God / Fjorsvartnir / Heltekvad
98 Orm / Misþyrming / Potentiam / 北を見つめるブラックメタル
99 Chapter 2 Europe
100 Dark Fortress ドイツが生み出した暗黒プログレッシヴ・ドゥーム・ブラックメタル
102 Dark Fortressインタビュー
108 Thron 黒い森でプログレッシヴロックやクラシックロックをブレンド
109 Thronインタビュー
112 Thulcandra メロディック・ブラックメタル復権に最も貢献したDissectionフォロワー
114 Agathodaimon / Asaru / Black Horizons / Blodskut / Dark Horizon
115 Dauþuz / Der Rote Milan / Dφdsdrift / Drengskapur / Enid
116 Ferndal / Fiur / Halphas / Insignium / Kosmopyria
117 Kryptah / Lungorthin / Magoth / Morgon / Negator
118 Nornír / Omega Point / Permutation / Sarkrista / Thakandar
119 The Spirit / Timor et Tremor / Trimonium / Unlight / Verheerer
120 Darkenhöld 中世ファンタジーRPG的幻想へ誘うメディーバル・ブラックの旗手
122 ACOD / Aorlhac / Artefact
123 BÂ'A / Blessed in Sin / Catacombes / Christicide / Crépuscule d'Hiver
124 Crystalium / Eikenskaden
125 Fäust / Ferriterium / Fhoi Myore / FT-17 / Hecate
126 Heimsgard / Hirilorn / Jours Pâles / Karne
127 Mourning Forest / Mystic Forest / Pestiferum
128 Sühnopfer / Véhémence
129 VI / Wyrms
130 Aklash / Abdicatrix / Deitus / Formicarius / Ninkharsag
131 Spider God / Thus Defiled / Wode / Cold Raven / Evol
132 Frostmoon Eclipse / Handful of Hate / Infernal Angels / The Scars In Pneuma / Tryglav
133 Abigor / Asmodeus / Nahtrunar / Totale Vernichtung
134 Vicarivs Filii Dei / Cirith Gorgor / Infinity / Kjeld
135 Walg / Winter of Sin / Antzaat / Ars Veneficium / Bloedmaan
136 Infernal Beauty / Panchrysia / Kvelgeyst /Stortregn
137 Abyssgale / Astarte / Hell Poemer / Insanity Cult
137 伝統的なヘヴィメタルの文脈を捨て去らないギリシャ
138 Lunar Spells / Wampyrinacht / Yoth Iria / Dioivo / Frozen Dawn
139 Grimah / Ouija / Sheidim / Spellcraft
140 Mgła ポーランドが生んだ現代メロディック・ブラックメタルの最高峰
141 覆面姿のブラックメタルバンドたち
142 Aetheres / Blackmoon / Lęk / Zφrormr / Balfor
143 Eskapism / Morkesagn / Ulvegr / Svoid / All My Sins
144 Endarken / Introitus / Triumfall / 深い森を思わせるロシアのブラックメタルシーン
145 Malist 「悪が世界を支配する」という思想Malismのロシア人信奉者
147 Malistインタビュー
150 Asmodey / Beyond the Grave / Black Shadow / Cadaveris / Dagor Bragollach
151 Drama / Eutonazia Kordax / Forgot / Funeral Rites / Garmskrik
152 Grey Heaven Fall / Hagl / Hexenhammer's Flame / Hyperborean Frost
153 Illidiance / Inferius Torment / Khaos Labyrinth / Molot Vedim / Nabaath
154 Passéisme / Radigost / Shadar Logoth / Skylord
155 Through the Spatial Dimensions / Vedmin Krug / Downcross / Massenhinrichtung
156 Iku-Turso / In Aphelion / Rostorchester / Taubrą
157 Chapter 3 Americas
158 Sorcier Des Glaces 氷の魔法使いをコンセプトにしたコールド・プリミティヴ・メタル
160 Sorcier Des Glacesインタビュー
164 Arctos / Bane / Chasse-Galerie / Crystal Coffin
165 Délétère / Eclipser
166 Feral / Haeres / Incandescence / Monarque
167 Nälzer / Noire / Ordoxe / Ossuaire / Sacrenoir
168 Shade / Spectral Wound / Trails of Anguish / Urheimat
169 Woods of Ypres / Wormwitch / Ancalagon / Bog of the Infidel / Crafteon
170 December Wolves / Draconis / Dumal / Fin / Fog
171 Hoth / Indesiderium / Inexorum / Lothric / Maquahuitl
172 Necrofier / Nokturnal Hellstorm / Northwind Wolves / Nox Aeternum / Oubliette
173 Rites to Sedition / Shūnyatā / Sinira / Skaldr / Stormbringer
174 Stormkeep / Stormruler / Thokk
175 Thokkian Vortex / Uada
176 Valdrin / Vesterian / Void Omnia / Void Ritual / Well of Night
177 Windfaerer / Winterlore / Worsen / Xaemora
177 アメリカはブラックメタル不毛の地だったのか
178 Darker Mysteria 氷の魔法使いをコンセプトにしたコールド・プリミティヴ・メタル
179 Darker Mysteriaインタビュー
182 Los Males Del Mundo / Vlesdli / Dantalian / Condra / Fergon
183 Montuln / Agouro / Isfet / Outlaw
184 Selbst / Luciferian Rites / Kvltになり得ないメロディック・ブラックメタル
185 Chapter 4 Others
186 Amduscias / Black Horizon Ancient Belial / Charlotte the Harlot / Daemonian
187 Ethereal Sin / Frozn
188 Galga Falmul / Lichium / Ambroxiak / Moonshine / Oathean
189 Sad Legend / Sunoi / Black Reaper / Midwinter
190 ObscureDream / 施教日(Ritual Day) / 殞煞(Vengeful Spectre) / 閃靈(ChthoniC) / 冷(Laang)
191 Dry / FROMHELL / Hordavinthra / Lord Morgan / Natjaard
192 Proceus / 皇天(Welkin) / Sword of Darkness / Astral Winter / Astriaal
193 Atra Vetosus / King / Miasmata / Winterhorde / Crow Black Sky
194 伝説の名門レーベル、No Fashion Recordsの光と闇
195 Chapter 5 Border Bands
196 A Canorous Quintet / The Abyss / Allegiance / Apostasy / Arckanum / Blodsrit / Crimson Moonlight / Fall ov Serafim / Frostvang / Gates of Ishtar / Hyperion / IXXI / Ondskapt / Rex Demonus / Rimfrost / Sodomisery / Svartsyn / Svavelvinter / Torchbearer / Ultra Silvam / Undivine / Vargavinter / Abbath / Demonaz / Dimmu Borgir / Dismal Euphony / Enslavement of Beauty / Feigd / Gehenna / I / Immortal / Iskald / Kampfar / Keiser / Khold / Ragnarok / Satyricon / Svarttjern
198 Taake / Vredehammer / Vulture Lord / Alghazanth / ...and Oceans / AntimateriA / Chamber of Unlight / Dark Archive / Faustian Pact / Horna / I Am the Night / Ondfφdt / Sargeist /Satanic Warmaster / Trollheim's Grott / The True Werewolf / Aegror / Andras / Beltez / Bluttaufe / Chaos Invocation / Cryptic Wintermoon / December Flower / Dethroned / Dyrathor / Eternal Alchemist / Grabak / Maahes / Mystic Circle / Nagelfar / Stahlfront / Sycronomica / Varg / Annthennath / Balrog / Bekhira / Black Dementia / Bliss of Flesh / Celestia / Geisterfels / Griffon / Grylle / Les Chants de Nihil
200 Mortifera / Nécropole / Quintessence / Anaal Nathrakh / Thy Dying Light / Tulpa / Ill Tidings / Mystagogue / Onheil / Slechtvalk / Ancient Rites / Hån / Malphas / Meridian / Stortregn / Αχέροντας(Acherontas) / Deviser / Isolert / Katavasia / Kawir / Rotting Christ / Varathron / Nakkiga / Black Altar / Nokturnal Mortum / Sear Bliss / Turulvér / Cult of Fire / Heresiarh / Nimphaion / SS-18
202 Darkestrah / Asgard / Blinded By Faith / Cantique Lépreux / Grimoire / Hollow / Malice Divine / Melancolia / Profugus Mortis / Spirit of the Forest / A Hill To Die Upon / Æðra / Ancestral Shadows / Cloak / Imperial Crystalline Entombment / Lamp of Murmuur / Predatory Light / Saidan / Vampirska / Volahn / Narbeleth / Basilisk / Sad Legend / Anon / Earth Rot / Sylvan Awe / Modern Rites / Departure Chandelier / Striges
204 ブラックメタルから切っても切り離せない叙情性とポストブラックメタル
205 あとがき
206 索引
出版社からのコメント
洗練されたプロダクション、寒々しいムード、メロデスとは異なる叙情性を確固たるものにした!
内容紹介
洗練されたプロダクション
寒々しいムード
旋律と邪悪さで
メロデスとは異なる叙情性を確固たるものにした
メロディック・ブラックメタル!
ノルウェーのお隣スウェーデンでデスメタルをベースに徐々に爆誕!!
■Dissection 自ら命を絶ったメロディック・ブラックメタルの原典にして頂点
■Dark Funeral 荒涼リフとブラストビートでスウェディッシュ・スタイルを確立
■Marduk 冒涜の弾丸を装填し、けたたましく咆哮するメタル界の機甲師団
■Naglfar 北方の国から叙情と暴虐を携えやってくる激情ほとばしる死者の船
■Catamenia 狼ジャケで知られ、シンセをミックスしたキラキラ系ブラックメタル
■Dawn 研究を重ね、独自のニッチを見出したメロブラの夜明け
■Necrophobic サタニックイメージ活かしたキング・オブ・ブラッケンド・デスメタル
■Sacramentum 執拗に冷気に拘ったフローズン・ブラック最高峰
■Watain Dissectionの正当な後継者としてオーバーグラウンドへ駆け上がる
■Keep of Kalessin もはやブラックメタルを越えたメロディック・エクストリーム・メタル
■Dawn, Catamenia, Necrophobic, Thron, Malist, Dan Swanö等インタビュー
■「メロデスとメロブラの夜明け」by内藤智裕(メロデスガイドブック』)等のコラム
図書館選書
洗練されたプロダクション、寒々しいムード、旋律と邪悪さでメロデスとは異なる叙情性を確固たるものにしたメロディック・ブラックメタル! ノルウェーのお隣スウェーデンでデスメタルをベースに徐々に爆誕!!
著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤澤 正樹(フジサワ マサキ)
1973年生まれ。はじめてヘヴィメタルに触れたのはOzzy Osbourneの『Blizzard of Ozz』。Randy Rhoadsのドラマティックなギターソロに心を奪われる。メタルを模索中、Dissection『The Somberlain』と出会い、以後はデスメタル~ブラックメタルに魅了される。1999年頃にレビューサイトKikaion(鬼怪音)を立ち上げ運営。ハンドルネームはType:Evil
近藤 知孝(コンドウ トモタカ)
怪談好き。音源感想ブログ『むじかほ新館。~音楽彼是雑記~』を運営。パブリブから声をかけていただき、2022年『ポストブラックメタル・ガイドブック』を刊行
著者について
藤澤正樹 (フジサワ マサキ)
1973年生まれ、大阪は北摂に在住。ド平凡な一般人。ファミコン世代のゲーム好き。はじめてヘヴィメタルに触れたのはOzzy Osbourneの『Blizzard of Ozz』。Randy Rhoadsのドラマティックなギターソロに心を奪われる。メタルを模索中、Dissection『The Somberlain』と出会い、以後はデスメタル~ブラックメタルに魅了される。1999年頃にレビューサイトKikaion(鬼怪音)を立ち上げ運営。ハンドルネームはType:Evil。当時の掲示板で多くの愛好家と情報を共有。そこで得た経験は人生の財産。
近藤知孝 (コンドウ トモタカ)
大阪府内在住。怪談好き。音源感想ブログ『むじかほ新館。 ~音楽彼是雑記~』を運営。パブリブから声をかけていただき、2022年『ポストブラックメタル・ガイドブック』を刊行。ブログをはじめた理由は備忘録を残したかったのと、自分の感じたものをジャンル関係なくアウトプットしたかったから。自発的に音楽を聴き出したきっかけは黒夢。海外の音楽ではじめて買ったCDはRicky Martin。「世界で一番激しい音楽」で検索して出てきたEmperorでメタルに入る。Vampilliaのメンバーが運営していたCDショップで、薦められるがままにポストロックやエレクトロニカを聴き漁った結果、色々拗らせる。今はS.A.Musicに通う日々。最近は怪談イベントによく出没中。
むじかほ新館。 ~音楽彼是雑記~